- ベストアンサー
確定申告は自分でやるしかない?
- 確定申告は自分でやるしかないのか?退職者が確定申告をする方法について説明します。
- 旦那がA社で働いていたが、辞めてから源泉徴収を貰えず税金を払いすぎている。税務署に送る書類についても説明します。
- A社が年末調整を間違って行っていたため、確定申告の金額が間違っていることが分かりました。確定申告は自分でやるしかないのか、詳しく解説します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>確定申告のことをあまりよく知らず >無知な私達がいけないのですか? はいそうです。税務は「知らなかった」は通りません。「無知は許されない」のです。 >A社がしっかりとしてればこんな事にはならなかったのに、 >今更になって振り回されてる気がして腑に落ちません… 「無知だから振り回された」に過ぎません。自業自得です。 不平不満はあるでしょうが「税制なんて、そんなもん。お役所のやること」ですから、諦めましょう。 >ちなみにアルバイトは確定申告は自分でやるのですか? バイトを掛け持ちし、複数個所から給与を受け取っている場合、1つ1つの会社は「他でいくら貰ってるのか判らない」ので、年末調整できません。 年末調整できないって事は「自分で確定申告するしかない」って事です。 今回の質問者さんの場合も「A社1社だけが給与の支払い者じゃない」ので、A社は「貴方がB社から給与をいくら貰っていたか判らない」ので、年末調整をする事が出来ません。 年末調整は「1月から12月の1年間の給与」で計算するので、その期間「複数の会社から給与を受けている場合」には、年末調整は不可能なのです。 質問者さんは、24年1~3月はB社、24年4~12月はA社から給与を受け取っていて「年末調整が出来る訳がない」のです。 なので「A、Bの両社から源泉徴収票を受け取って、自分で確定申告するしかない」のです。 会社での年末調整が可能な人は「1月から12月まで、1年間、1つの会社だけから給与を受けていて、その他の収入が一切無い人」だけです。 たとえ、1社からしか給与を受け取っていなくても「土地を売った所得がある」とか「株で儲けた所得がある」とか「その他の収入」があると、年末調整は出来なくなり、自分で確定申告しないといけません。
その他の回答 (1)
>退職者は自分で確定申告するのですか? そーです。 辞めた人間の事を会社がしませんよ (^_^; >A社からもう一度源泉徴収票が届き、備考欄に年末調整せず、と書いてありました。これはどういう事なのでしょうか? 税金が引かれていないって事です。 >A社は、旦那が退職した以上、確定申告は自分でやれと言っています。 はい、そーです。 だから源泉徴収票を送ってきたんです。 >これは、自分でやるしかないのですか? 税理士さんに頼んでもいいですよ、5万円ぐらい掛かりますが(^_^; 24年の1月~3/31までのB社での収入と、4/1~12/31までの収入の合計を計算して、B社の源泉徴収の金額を記入して、必要な経費や医療費や保険など控除となるものを記入して、提出するだけです、1日あればできますよ(実際は数時間、1時間も掛からないでしょう) >無知な私達がいけないのですか? そーです、納税は国民の義務ですから知っておかなくてはいけません。 今なら税務署も暇ですから、奥さんが税務署に行っても1:1で顔合わせて、詳しく丁寧に教えてくれますから、ちゃんと記入して提出するだけですよ まー気楽に行きましょう(^_^)v 税務署も無い金を出せーと言ってるわけじゃありませんから、こーこーこーやって書類を揃えて手続きすれば税金が戻ってきますよ、と丁寧に言ってきてくれるんだから 収入が決まれば、その額に合わせて納税額も決まるので、がんばって手続きしてきてくださいーい(^_^; アルバイトも同様ですよ
お礼
回答ありがとうございます。 もっと勉強します!! 最初やってくれると言っていたので 期待しちゃいました。泣 ありがとうございました~!
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんですね! 勉強になりました! ただやってくれると言ってたので。泣 ありがとうございました~!