• ベストアンサー

大分方言について その3

いつも同じような質問ですみません。大分弁訳願います。 1)では――接続詞 (なら)   2)じゃあね――別れの慣用句 (ならね) 3)~だって!?――半疑問+驚愕 例)これがマグロだって!? (これがマグロちや) 4)~してくないか? (~してくれん?) ※( )内はわたしのお国ことばです。 また、~とる ~ちょるはそれぞれ現在進行形、完了形だそうですが、 「それくらいわかっているよ」の場合どちらを使いますか? (そんくらいわかっとぉ) なお、大分弁は回想シーン(70年代)の会話のみです。 なにとぞよろしくご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.2

1)・・・。では、・・・ ・・・。じゃったら、・・・ 2)特にないようです 親しい間柄なら「XXじゃあ」。文末の「ね」や「よ」は学校で使うように指導されたくらいですから実際には使いたがりません。以前は方言を使わないようにしようという動きがたびたび起きたものです。 XXの部分ですが軽く「ん」とかあいまいな「そっ」のような音がつくことがあります。おそらく「それでは」のようなつもりでしょう。 3)特にないようです 4) 「~しちくれん?」か「~しちくるる?」。否定疑問で聞く方が丁寧で「しちくるる」は上からの目線を感じます。定番の「文節末のて・で→ち・ぢ」の変化が起きてきます。しかしこの変化はいかにも方言的な響きがするので70年代はすでに若い世代を中心に避けられていたようです。 5)それくらい分かってるよ 「それくれ(え)わかっちょ(る)」。カッコ内はほとんど聴き取れないことがあります。 不完了・継続・習慣体は「~しよる」、完了・結果体は「~しちょる」となりますが、「分かっている」は了解した結果なので「わかっちょる」とします。この点はいくつかの印欧系と同じで、分かりつつある状態は「わかりよる」と言います。 「わかっとる」と「わかっちょる」は同義ですが、「とる」は本来の方言形ではありません。 常に濃い方言を話す人は戦前生まれの高齢者くらいで、減少しています。方言はプライベートなものという意識が強く、親しくない人とふれあう環境やカッコつけたがる若い世代ではかなり少なくなっています(ただし完全に標準語や東京弁を真似しようとすると気取っていると思われます)。知らずに出てしまう語彙レベルの方言(よそでは使わない単語(離合など)や、一段動詞の五段化(着りながら、着りよ、など))以外は抑えようとする一方、関西式の言い方を取り入れたりもします。

31192525
質問者

お礼

trgovecさん、こんにちは。いつもありがとうございます。 「じゃったら」聞き覚えがありました(汗) 「そっじゃあ」も聞き覚えがありました(汗)  忘れてるものですね。子供の頃の友人に出身者がいたのでしょう。 >「文節末のて・で→ち・ぢ」70年代はすでに若い世代を中心に避けられていたようです  そうなんですね。田舎の高校生に使わそうとしたのですが…。おばさん、おじいさん世代に限った方がいいのかもしれませんね。 >常に濃い方言を話す~~  そうですね。こちら(大分の隣)でもそういう風潮です。でも「着らない」「着リぃ」「せん(しない)」「せ(しなさい)」等は生き残ってます。もう一つ「離合」はこっちでも使いますよぉ。標準語だとつい先日まで思ってました(大汗)

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

   僕は大分の専門ではありまんが、進行態と結果態の区別をする、関西以西(近畿、中国、四国、九州)、の使い方には慣れています。大分方言には下記を使いました。    http://www.oct-net.ne.jp/~ken-o/newpage3.htm         上記では「それくらい分かっているよ」が「それぐらい分かっちょるよ」に変換されます。     動作を表す動詞では、標準語の「勉強しています」が進行態の「今勉強しているまっただ中です」と、結果態の「(もうそこの部分は一年もかけて準備していますから)勉強はできています」の両方の意味があります。     普通「分かる」のような動詞は、結果態だけがあると考えられていますので、「わかっちょる」(=わかっとぉ)系だけでしょう。     例外的に「わかる」と言う状態が、少しずつ広がって行く、という様子を表すには「わかりよる」系(形の上では進行態)も考えられます。     ご質問の「また、~とる ~ちょるはそれぞれ現在進行形、完了形だそうですが、「それくらいわかっているよ」の場合どちらを使いますか? 」ですが。     僕の考えでは、普通「分かる」は状態動詞と見て、「そんくらいわかっとぉ」だけだと思います。(言い換えれば現在進行形は存在しないと思います)

31192525
質問者

お礼

SPS700さん、こんにちは。いつもありがとうございます。 大分弁翻訳サイト(!)ありがとうございます。実は探していました。逆は「豊後林」を使用してるのですが、大分和辞典みたいなのを探してましたので。。。 「そんくらいわかっとぉ」の件よくわかりました。納得です。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A