- ベストアンサー
下げる 下がる
日本語を勉強中の韓国人です。こんにちは。 「一時は3,000ドルを窺っていたダウ平均が、2,800ドルに下げた」 これは、新明解国語辞典の例文ですけど、なんで「下がった」ではなく、他動詞の「下げた」が用いられているのでしょうか。ご教示をお願いします。(^_-)-☆
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なかなかするどいですね。 確かに、下げるは他動詞、下がるは自動詞ですから、ダウ平均を下げる、ダウ平均が下がると言うべきです。 ただし「このお金で家が買える」等、目的語に助詞「を」でなく「が」が付くことはよくあることなのでそういう例文なったのではないでしょうか。その辞書の編集者がそう意識していたのかどうかは分かりませんが。 まあ日本語辞書の例文なら「ダウ平均が、2,800ドルに値を下げた」などとすべきだと思いますが。
その他の回答 (3)
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
株価自身が自分の意思で上下するわけではなく, 多数の人が係わった結果ですから,「下がった」を「下げた」と言っても敢えて不自然ではありません。 新聞の見だしやテレビのテロップでは,文字数を一字でも減らしたいからそうなったかも知れませんし,意味は十分伝わります。
お礼
…敢えて不自然ではない。ハイ、分かりました。 ご教示、どうもありがとうございました。 また何かがありましたら、お願い致します。ヽ(^。^)ノ
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
下がったでも間違いではなく事実をそのまま伝えています。 私の使っている辞書では下げる、その用法の一つに値段価値などを低くする。 より劣った状態になった時に使われるとなっています。 古くなったので値段を下げる。 悪いうわさが、店の評判を下げる。 酒に酔い潰れ男を下げた。 ダウ平均が下がったことは、市場価値を下げるということだからだと思います。
お礼
色々と例文を挙げていただいてありがとうございます。 僕の質問とはちょっと的外れの感じはするけど、 感謝します。(^ム^)
- koiprin
- ベストアンサー率23% (72/306)
下がったにすると、ダウ平均が自分の力で2,800ドルになったことになる。 実際は、ダウ平均は、投資家が取引を繰り返すことで、2,800ドルになるので、自分から下がったわけではないから『下げた』という表現になる。
お礼
《ホームページの検索順位が大幅に下がりました。 ペンギンアップデートの影響でしょうか》という文がありますね。 自分の力で下がったのではないから下げるを使う、というのは多少語弊があると思います。 ダウ平均が2,800ドルに下がった、といっても、何かの原因を類推できるからね。 参考になりました。
お礼
ahkrkrさん、お久しぶりですね。 「…値を下げた等とすべき」と聞いてほっとしました。 韓国人の感覚では、下がったって事実だけを述べても十分ですからね。 なぜ下がったのか、原因は何か、等はその文をよんだ人間の判断に任せるべきではないでしょうかね。 ありがとうございました。(^_-)-☆