• ベストアンサー

在(~している)の有無

こんにちは。 中国語で、すこし分かりずらいところがあるので、教えていただきたいです。 1老李教我乒乓球。(李さんは、私に卓球を教えてくれます。) 2我在教一个高中生学外语。(私は、一人の高校生に外国語を教えています。) この二つの文で、在が有ると無いとでの違いはなんでしょうか? 教のあとに、動詞がこなければ在はいらない。 動詞がくるならば、在が必要だという事ですか? もしそうなら、 1は、老李在教我打乒乓球。 2は、我教一个高中生外语。 と変えられるという事ですかね? よく分からなくて困ってます。よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.3

他の方がおっしゃるように、一般的には「在」があることで現在、動作が進行状態にあることを表現しています。 動作の進行ですから、通常はその場でまさにその動作を行っていることを表します。 1.は「卓球を教える」という動作をすることは表現していても、「動作として教えてくれている」最中であるという進行形とは異なります。 「通常」あるいは「一般的に」と申しましたが、「在」は常に「その場で動作が進行している」とは限りません。 「在」という助詞はアスペクト助詞などと呼ばれることもあり、進行形を表現したりしますが、単純に動作の進行を表す場合もあれば、動作が進行しているという状態、状況を表現している場合もあります。 2.には「在」が動詞の前に付け加えられていて、通常ですと、今まさに目の前で教えているという状況を表現しますが、目の前でなくとも教えているということが進行中にある、「ずっと教えているんだ」「教えている途中なんだ」ということでも使うことができます。 1.の場合は、たまたま李さんが気が向いて卓球を教えてくれたのか、居合わせた中で教えてくれたのかわかりませんが、「老李在教我打乒乓球。」と言う場面で実際に目の前(あるいは電話の向こう)で卓球をしているのでなければ、李さんは卓球を教えることが仕事や習慣にしている人で、現在「わたし」のコーチを担当しているということが考えられます。 2.の場合、今この時間に教えていないのであれば、「わたし」は現在「一人の高校生に外国語を教える」という作業を継続している最中であると推測されます。 「在」は一般には動作の進行ですが、動作、状態の継続と考えた方がよい場合にも使われるので、簡単にこれはこうだと決めるのが難しいこともあります。

kitatoi
質問者

お礼

なるほど、そういう意味でしたか! 詳しい説明をしていただき、ありがとうございました(*^_^*)

その他の回答 (2)

  • Marco0123
  • ベストアンサー率21% (256/1175)
回答No.2

初めまして。 当方、携帯から投稿しております。 >この二つの文で、在が有ると無いとでの違いはなんでしょうか? 教のあとに、動詞がこなければ在はいらない。 動詞がくるならば、在が必要だという事ですか? (1)は老李(Lao3Li3)李さんと話者は初対面ではなく、面識がある為ping1pang1qiu2ピンポン(卓球)を教わったことがある。 (2)は、現在進行=[在zai4]+動詞。 (~_~;)

kitatoi
質問者

お礼

1と2の違いがよく分かりました! ありがとうございました(*^_^*)

回答No.1

その解釈は間違っていますよ。日本人ですが中国語をかじっています。 在+動詞 で  現在進行形になります。 1は、教えることがあるが、今現在教わっているかどうかはわからない。 2は 今現在正に教わっている  という違いがあります。

kitatoi
質問者

お礼

なるほど!在+動詞で進行形になるのですね。 ありがとうございました(*^_^*)

関連するQ&A