- 締切済み
和訳しようとすると上手くできません
英語の長文に挑戦中ですが、英文の構造が把握できず困っています。 大まかな意味は分かりますし、それぞれの単語の意味は難しくなさそうなんですが、 ちゃんと和訳しようとすると上手くいきません。 動詞と思われる語、andやwhereが多いことで、 主語や修飾語が何にかかっているのかよく分かりません。 I hope that as my students go through life they will learn to get to know the people who live and work around them and try to make people who are just starting out at their job or where they live feel comfortable and welcomed in their new surroundings. 「教え子に、これから生きていくうえで、人との繋がりを大切にしてほしい という希望を持っている」というのが大筋の意味だと思うんですが、 和訳できる方、どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ydna
- ベストアンサー率63% (179/281)
ーー拙訳ーー(やや意訳) 私の教え子たちが生きていく中で、働き始めたばかりの人や、引っ越してきたばかりの人を、新しい環境の中で不安がらせず、歓迎されてるように感じさせようとしてくれる近所の方々や仕事仲間たちと、うまく知り合えるようになることを望みます。 難しいというより、誤解されないような日本語に訳すのがややこしいという感じでした。 --- keys --- 文全体は、『I hope that 節』で、SVO です。 as my students go through life that 節内の副詞節。as は、『(同時性の)時』。 they ... = that 節内の主節。 they will learn to get to know the people = SVO 。 learn = [他動詞]。O(to get to know the people...) が、動作動詞の to 不定詞句なので、「(努力して)……するようになる」。 get to know the people = get[自動詞]+to know the people... = to 不定詞は、形容詞的用法(C)。 they will learn to get to know the people... = 直訳「彼らが……という人々を知る機会が作れるように」 ---------------------------- この後がややこしくなっています。 who = 関係代名詞主格 ★★live, work, try の主語は、who です。つまり、最初の who の関係代名詞節は、文末までです。try を learn か know の並列動詞とする(最初の they (=my students)を主語とする)のは、文型上、問題はないようですが、文脈(文意)がおかしくなると思います。 who live and work around them = who live (around them) and work around them try to make people (who...) feel... =try[他動詞]+to 不定詞句(名詞的用法=O)。「人々を……と感じさせようとする」 make people (who...) feel... = VOC(C=原形不定詞=feel) 2番目の people は、2番目の who [関係代名詞主格]の節(liveまで)で修飾される先行詞です。 who are just starting out at their job or where they live = 関係代名詞節。at their job と where they live が並列する副詞相当語句(句と節)。 =直訳「彼らの仕事で、または、彼らが住むところで、スタートしたばかり/まさにスタートしようとしている」。先行詞の people を説明しています。 feel comfortable and welcomed in their new surroundings =VC and C(M)。 comfortable と welcomed が並列。 ---------------------------- they will learn = they は、my students を受けています。 around them = them は、my students を受けています。 their job or where they live = their と they は、2番目の people を受けています。 their new surroundings = their は、2番目の people を受けています。 ---------------------------- --おまけ-- なんだか、日本人の先生のセリフを日本人が英語にしたような感じの英文です。 the people who live and work around them and try の部分がひっかかります。 直訳すれば、「彼らの周りに住んで働いて、……しようとする人たち全員」と、なります。 the の使い方と、and の使い方がひっかかります。少なくとも、 people who live or work... ぐらいにしないと……。 the people ということは、who 以下に限定される people は、他にいないことを表わしますから(枠が決まる)、who 以下で説明される people 全員の意味になります。 また、live and work and try ということは、live していて、work していて、try する people という意味になります。つまり、厳密に言えば、3つの動詞、全てを同時に満たしている people になります。and = 「かつ」です。「または」ではありません。その上、そういう人たち全て(the people)と(努力して)知り合いになってほしいというのは、なんとなく無理ではないかと……。言い換えれば、「近所に住む同僚全員に、気に入ってもらえ」のように取れそうです。 hope する内容ですから、おそらく現実にそうなってくれると思っているのでしょう……? 教え子の幸せを願ういい先生なんでしょうということで……。 以上、少しでもお役に立てたでしょうか? ★ydna★
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
I hope 私が望んでいるのは that as my students go through life 私の教え子が人生を生き抜くにつれて they will learn to get to know 知るようになることです。(何を知るようになって欲しいかというと↓) the people who live and work around them 自分達の周りで暮らし、働く人達のことを(知るようになって欲しい) and try to make people そして人々に…させてあげるように努力をして欲しい。(どんな人達に…させてあげて欲しいかというと↓) who are just starting out at their job or 仕事を始めたばかりの人達とか where they live 彼ら(教え子)の住む所で暮らすことになった人達に feel comfortable 気持ちよく感じてもらう(ようにしてあげて欲しい) ※上の…の部分です。↓も and welcomed in their new surroundings. そして彼ら(新しく越して来た人達)を新しい環境に歓迎される(ようにしててあげて欲しい)。
- go_urn
- ベストアンサー率57% (938/1643)
1)少し込み入りすぎた英文で、大学入試としてはふさわしくないです。 2) I hope that 次のように望みます as my students go through life 私の教え子たちが人生を送るにつれて they will learn to get to know the people (who) (who以下の)人々と知り合いになれるようにと who live and work around them 彼らの周りで生活したり働いたりしていて、 and try to make people who are just starting out at their job or where they live feel comfortable and welcomed in their new surroundings. ここが厄介で、英語としては悪文ですが、make + 目的語(=people who are just starting out at their job or where they live)+ 補語(=feel comfortable and welcomed in their new surroundings)という構造です。また目的語部分では、are just starting out where they live というつながりを見つけるのが難しくなっています。 仕事を始めたばかりの人や引っ越してきたばかりの人を、新しい環境で居心地よくしてあげ歓迎してくれるような(人々) 3)言いたいことは、教え子が、心の優しい人々と巡り会いますように、ということです。 4)訳としては 私は、私の教え子たちが、これから人生を送っていく過程で、彼らの周りで生活したり働いたりしていて、仕事を始めたばかりの人や引っ越してきたばかりの人を、新しい環境で居心地よくしてあげ、歓迎してくれるような(心暖かな)人々と知り合いになれるようにと、希望しています。 となります。 5)どの受験生も訳せないと思われる英語です。
- sporespore
- ベストアンサー率30% (430/1408)
I hope that (as my students go through life) they will learn to get to know the people (who live and work around them) and try to make people (who are just starting out at (their job or where they live)) feel comfortable and welcomed in their new surroundings. I hope that they will learn to get to know the people and try to make people feel comfortable and welcomed in their new surroundings. as my students go through life 私の生徒たちが人生を経験する中で who live and work around them 周りで生活したり仕事をしている who are just starting out ちょうど---を始める at (their job or where they live) 仕事やそこでの生活
- mbx
- ベストアンサー率40% (16/40)
教え子には、これから生きていくうえで、自分の周囲で生活したり働いたりしている人々のことを知るようにしてほしいし、 これから新しい職や新天地での生活をはじめようとしている人たちが新しい環境で心地よく感じ歓迎されているのだと 感じるようにしてほしいと思う。 ちょっと冗長になりましたが...。