締切済み 翻訳家の仕事って? 2012/12/10 19:06 ネットで翻訳できるサイトってありますよね?また音声を翻訳してくれる装置もありますね? ということは従来の翻訳家などの仕事はなくなってしまうのではと思われますが? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#175120 2012/12/11 12:49 回答No.1 翻訳家って言っても単に外国語を訳すだけではなく、技術書とか医療関連とか専門知識を必要とする分野もあるんです。 これは機械じゃ代行は出来ないでしょう。 小説だってそうですよね。 単に直訳しているだけではなく、翻訳家も小説家的な文章力的な技術も必要とされる訳です。 取り扱い説明書やマニュアルを専門に訳すなんて人もいますよ。 確かに単純な訳であれば、機械翻訳でも足りるようになるでしょうけど… 質問者 お礼 2013/01/16 17:29 なるほど、わかりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種その他(職種) 関連するQ&A ネット上の翻訳の仕事 最近知り合った人が海外から日本に帰ってきたばかりで仕事を探しています。 就職は年齢的なものか企業の面接は落ちまくっています。 その人は以前、英語教師や翻訳の仕事をしていたので、ネット上の翻訳の仕事を教えてあげたいのです。 私が以前見たサイトで、登録すると仕事を受注でき、登録している翻訳者の月収がランキングで上位何名か発表されているサイトがあったのですが、よく覚えていません。 ご存知の方お知らせ下さい。 翻訳の仕事 私は翻訳の仕事を探しています。 未経験で、今更なんですが、 英語を生かして翻訳の仕事をしたいと考えています。 TOEIC820です。 誰か未経験から翻訳の仕事をした人いますか?? または翻訳の仕事に精通している人いますか?? 翻訳の仕事について教えてください。 翻訳の仕事・仕事の就き方について 将来もずっと続けられる女性の仕事として 翻訳業に興味を持っています。翻訳の経験はなく 英語は英会話を教えていたので興味はあり 将来も活かして仕事をしていきたいと思っています。翻訳といってもいろいろな分野がありますが、翻訳している皆さんは どうやって翻訳という仕事についたのでしょうか? 下記の2件について特に詳しく教えてください。 1.需要のある翻訳分野 ・ 翻訳者の将来性 2.私は 旅行本や食べ物の本の翻訳をしていきたいのですが これだけの専門の翻訳者はいるのでしょうか? 他に 英語を使った生涯続けていける仕事がありましたら 教えてください。(出産・子育てのことを考慮にいれて。。。。) 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 翻訳家の仕事 いま大学3年生です。 最近翻訳の仕事って自分に合っているような気がして、将来を考えるときに視野に入れて行こうと思っているんですが、実際翻訳家とはどんな仕事をするのか、どのように雇われるのかなど、全く知りません。 翻訳の仕事をしている方、または翻訳家についてよく知っている方教えてください。 特許翻訳って仕事がありますか こういうサイトを見つけました(アフィリリンクではありません)。 http://30days-program.com/ 英検2級程度の力があれば、30日の学習で特許翻訳で仕事ができるとか。 そんなうまい話があるのでしょうか。 できれば実際に特許翻訳の経験がある方にお答えいただきたいのですが。 最初は翻訳の下請けからでしょうが、 実際に仕事はあるのでしょうか? 特許翻訳特有の表現を勉強すれば、 30日(譲って数ヶ月)で仕事ができるようになるのでしょうか? 翻訳の仕事 大学を中退したのですが、翻訳に興味を持ち始め、いずれは仕事につきたいと思っています。翻訳会社に登録するには、やはり翻訳学校に通うべきなのでしょうか? ある翻訳のウェブサイトで1回だけ仕事をしましたが、 ある翻訳のウェブサイトで1回だけ仕事をしましたが、 3000円の受注に対して翻訳者に支払われたのはわずか350円。 「特定商取引に関する法律」というのがありますが、これはおそらく消費者に対してのみ適用されるのかと思います。このサイトのように、翻訳者と翻訳発注者をつなぐ仲介サイトを運営している場合、翻訳者との経済行為に適用される法律にはどのようなものがありますか? 翻訳家になるまでの「つなぎの仕事」って?? 現在大学3回生です。将来英語の翻訳家になることを夢みていて、出版翻訳か、メディア翻訳が興味のある分野です。この2つの分野が人気でなかなか仕事をもらえないことは知ってますので、大学を卒業したらとりあえずの仕事に就職しておいて、翻訳学校に通って、翻訳の勉強をしながら仕事をもらえるチャンスを探そうと思っています。 ですが、「とりあえずの仕事」(というと聞こえが悪いかもしれませんが、要するに翻訳家として生計をたてるまでの仕事)でもまったく翻訳に関係ない仕事よりは、できるだけ翻訳の仕事につながりそうな仕事、もしくは英語を使う仕事をしたいと考えています。 そこで現在翻訳の仕事をされてる方、もしくはその道に詳しい方におききしたいのですが、翻訳の仕事をもらうことにつながる可能性が高い仕事があるとしたら、どんな仕事でしょうか。 翻訳の仕事 こんにちは。 私の目標は翻訳家になることです。 現在は貿易関係の仕事をしていますが、自分の語学力にも自信がついてきたこともあり、そろそろ翻訳の道に足を踏み入れようかと考えています。 もちろん、商業翻訳でしたら何とか仕事を探すことも可能なのですが、文学翻訳を目指している私は、今その入り口さえもどうやって探したらいいのか思案しています。 地方に住んでいて、出版社には全然つてがありません。 また、翻訳者養成学校などに通うだけの時間と費用もありません。 そんな私がなんとか文学翻訳の道に足を踏み入れることができる方法は何かありませんでしょうか?どんな情報でもありがたいです! ちなみに、英語力の目安ですが、翻訳検定などはまだ受けたことがありません。TOEICは910点程度です。 情報、アドバイス等なんでも結構ですので、ご意見お願い致します。 翻訳の仕事って楽しいですか? 正社員でも、派遣でも構いません。 プロ、フリーでない方にお聞きしたいです。 普通の会社に雇われ、「翻訳」の仕事をしている方にお聞きしたいのです。 1翻訳の仕事って、楽しいですか?ずっと無言ですか? 2定時が決まっていても(8-17時など)ほぼ1日中放っておかれて 自分のペースで仕事を進められるのですか? (上司からは「○日後の締め切りに間に合わせるように」など言われるだけであとのペースは本人にまかせっきりになるのか?) 3訳が調べても、聞いても、どうしてもわからなかったらどうするんですか?その部分は空白で出すのですか? 4 1日中パソコンの前に居て随時入力しますか?それとも、資料などページを印刷して、訳してから入力しますか?パソコンの画面を見続けている時間はどのくらいですか? 5将来通訳もやってみたいと思った時に、その翻訳の経験は「職種をコロコロ変えてる」と思われマイナスになりますか?翻訳を仕事にしたらずっと翻訳をするのが普通か? 宜しくお願いします 音声で発音を教えてくれる翻訳サイトってありますか? 音声で発音を教えてくれる翻訳サイトってありますか? ドイツ語と英語の読み方を音声で教えてくれる無料翻訳サイトを探しています。 ご存知でしたら教えて下さい! どうぞ宜しくお願い致します。 翻訳の仕事について 40代女性です。 IT関連の仕事を辞め、翻訳者への転職を試みていますが、行き詰まり質問を投稿しています。IT関連の仕事では、マニュアルやリリースノートの翻訳も兼務しており、TOEICのスコアは850程です。会話は得意ではありません。 翻訳対象はITと考えていましたが、他の分野を考えても良い、などいろいろと思いを巡らせますが出口がわからなくなっている状態です。 他の仕事に就きながらTOEIC900超えをすれば、また状況が変わりますか? 一人でただ迷い続けるのではなく、実際に翻訳をされている方などのご意見をお聞きしたいと思いました。 状況を打開する方法についてアドバイスをお願いします。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 翻訳コーディネーターの仕事について 現在大学3回生です。 翻訳の仕事に興味があるのですが、 翻訳コーディネーターという仕事を知り、興味が湧きました。 そこでおききしたいのですが、 翻訳コーディネーターとは具体的に、どのような 仕事をする人のことを指すのでしょうか。 この仕事ならではの魅力や、大変な点なども 教えていただけたら嬉しいです。 また、翻訳コーディネーターから、 翻訳家へと転身する例などはあるのでしょうか。 翻訳の仕事 関西で経済翻訳の仕事を探しています。求人数が東京と違って非常に少ないです。これまでは主に人材派遣会社の求人を探していましたが、なかなか思うような仕事がみつかりません。(技術翻訳なら比較的多いのですが)これでは効率が良くないと思いはじめています。派遣以外になにかアプローチの仕方がありますでしょうか? なるべく早く見つけたいと思っています。 翻訳家の方へ:私の状況で医療翻訳の仕事をするのは可能でしょうか? こんにちは。 私は現在海外在住で日本では医師をしていたものです。 こちらで日本の医師免許がそのまま適用されないため、現在医療関係の学校に通っているのですが、学校に行っている間の収入を維持するため、英語力と医療知識を生かして医療翻訳の仕事ができないかと考えています。 英語力は、僭越な言い方で失礼ですが、高いと思います。(妻はネイティブで、英語だけの生活をもう何年もしております。また日本の英語の大学教授から入学試験問題の校閲を依頼されることもあります)ただ、正式に「翻訳」の仕事をしたことはありませんので、「翻訳力」というのはわかりません。しかし、医療翻訳であれば、医療用語を日英で知識を持ち合わせてますし、文学的な要素もほぼ不要ですので、医療知識を生かして可能ではないかと考えています。またネット関連の知識(ビジネス経験も含め)もあるので、フリーでホームページで集客できないかと考えています。質問ですが 1:私の状況で、ネットで集客して医療翻訳を始めるのは可能だと思いますか? 2:可能として、私が海外に住んでいる、ネットを通じてだけの契約であるための問題点はあると思われますか?例えば、領収書が発行できない、お金のやりとり(日本の銀行口座はありますが)、その他思いつくものがありましたらお願いします。 学校などに通って翻訳家になった方々の前で、いきなり「翻訳の仕事できますかね?」のように聞くのは少し失礼ということ、また英語力と医療知識があるからいきなり翻訳の仕事というのも考えが浅はかな可能性は十分承知しておりますが、ご容赦の上、アドバイス願えましたら幸いです。 翻訳の仕事がしたいのですが 翻訳(英語)の仕事に大変興味があるのですが、具体的にどう動いたら良いのかわかりません。 ぜひ教えて下さい。 私はアメリカの大学院に留学、卒業し、その後就職し、アメリカ人と結婚してアメリカに住んでいます。 本業は公認会計士で、税務と会計の専門知識がありますが、興味があるのは小説の翻訳です。 また、大きな夢としては映画の翻訳をいつの日かしてみたいのです(そんなチャンスはそうそうないでしょうけれど)。 とりあえず翻訳の収入だけで食べていけるとは思っていません。 ただ趣味ではなくプロとしての翻訳家を目指してみたいのです。 具体的な情報をお待ちしています。 よろしくお願いします! 翻訳者が翻訳してくれるサイト 翻訳者が日本語→英語翻訳してくれるサイトを探しています。 個人で暇がてら 責任は負えませんという条件でやっているサイト から 有料で個人対個人でネットを介して翻訳してくれているサイト等 個人対個人を繋げてくれるサイトがあれば紹介して欲しいです。 宜しくお願いします。 翻訳の仕事 中国語の翻訳の仕事(副業やアルバイトも含む)をしている人は「中検」や「漢語水平考試」において何級ぐらいを要求されているのですか? 翻訳する際に日本語力が重要なのは言うまでもない事ですが、中国語がある一定レベル以上に達していないと翻訳はできないと考えられます。できれば、その目安となる基準を教えて下さい。 IT→翻訳:翻訳の仕事は何才まで行えますか? IT関係の仕事についていますが、この仕事を何才まで続けられるか不安を覚えています。ITの知識を活かしていずれ翻訳に移ることも考えています。翻訳でも正社員の場合は年齢制限はありますか? またフリーであれば年齢制限はないのでしょうか? ご経験者の方教えてください。 映像翻訳を仕事にしたいのですが お世話になります。 30歳既婚女性です。現在ソフトウェア開発会社で働いています。 タイトル通り、映画(映像全般)の翻訳を勉強して仕事にしたいと思い出しました。 私にとって、通学はちょっと現実的ではないので、 通信スクールの資料を取り寄せている段階ですが 修了期間も費用もバラバラで、どうくらべたものかと思っています。 まず情報をたくさん集めたいのですが、映像翻訳の情報を集めるいい方法はありますか? たとえば、雑誌、ネットの映像翻訳を目指すひとたちのためのページなど。 まったくど素人で、こちらでご存知の方に情報収集手段を尋ねてみようと思い立った次第です。 英語は大学で学んでいましたが、言語学としてです。 翻訳についてはまったく勉強したことがありません。 30+既婚者+まったくの畑違いの仕事しておいて、何をいまさらという感じで恥ずかしいのですが アドバイスご回答いただければ幸甚です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほど、わかりました。