• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:再度SEとして転職することに悩んでいます。)

再度SEとして転職することに悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 女性SEが再度転職を考える理由とは?
  • 内向的な性格のSEが転職するメリットとデメリットは?
  • SEとして転職する際に考慮すべきポイントは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1208)
回答No.4

定年までSEを三十数年やってました。 性格は内向的で借りてきた猫のようにおとなしいと言われます。 お客様と打合せ、コンサルテーション、事故対策などを行うのに必要なのは、スキルです。 性格はあまり関係ないでしょう。 私も若いころは、お客様の前で説明したりするのが苦手で失敗だらけでしたけど、そのうち経験を積むと、お客様を自分の思うところへ誘導できるようになりました。 そのためには、お客様と対等に会話できる業務知識とお客様に分かるようにIT技術を説明できるスキルを身につける必要があります。 すぐには、そんなスキルが身に付くはずありませんし、新しいIT技術が次から次と登場してきますから、この仕事をやっている限りは毎日少しずつ知識の習得を積み重ねることを続けないといけません。 そんなにあせらなくても、担当している業務に一番詳しくなれば、嫌でもお客様の前に引きずり出されるようになります。

mine135
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 性格はあまり関係ないとのことで少しほっとしました。ですが >お客様と対等に会話できる業務知識とお客様に分かるようにIT技術を説明できるスキル についてはもっと勉強すべきであると自覚しております。 なのでもっとそういったスキルを身につけようと思います。 最近ようやく一連の仕事を行うことができるようになってきた矢先に別の仕事の方に位置付けされることとなり…この先どんなに頑張っても、上流の仕事はさせてもらえないのではと思い、転職を考えました。 でも身に付けたスキルが変わることはありませんから、やはり私の努力次第なのだと思います。もし今後転職することになってもどの道必要となってくるものですので、不平不満を言わずに今できることを頑張ろうと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.6

転職、という話題と違うところに問題があります。 あなたが採用側にいると想像してみてください。 皿洗いをさせてくださいと応募する人がいる。 レジをしたい、という人がいるかもしれない。 客席の掃除片づけをさせて、という人がいます。 そういう仕事にまさに空きがあったら、即雇うでしょうね。 しかし、こういう申し出をしてきた人はどうですか。 外に出るような仕事がしたいのですが。 電話を受けてお客様とやり取りをしたいのですが。 出張にいきたいのですが・・・ あなた、こういう人を雇いますか。 何がやりたいんですか、というでしょうね。 職種だとか立場を明らかにして仕事をしたい、というならともかく、作業の名前も知らない人を雇いますか。 SEの世界では明確に作業の名前がついています。 自分の仕事をこなすために必要な作業が発生したらそれをしなければなりません。 また、管理者にもそう主張できます。 それを言えなければ、そんな仕事をくれる人は社内にも社外にもいるわけないのですよ。 言えないなら、仕事を理解していないということになります。 きっと自分ではよく理解しているのに、お前は何を言うんだとおもうでしょうね。 あんな仕事がしてみたい、では、こどもがあっちの服のほうがいい、とだだをこねているのに近いでしょう。 そのとき親が、君はこちらのほうが似合う、といってくれていたとき、親を代えたいと思いますか。 普通だったら「早く大人になって、好きな服を買うんだ」と心に決めたりするものです。 早く大人になることを考えたほうがいいでしょう。 明確に、ITコンサルをやりたい、アナリストをしたい、と主張できるようになりましょう。 仮にアナリストになったら、外に出ていないことなど全然気にならなくなりますよ。

mine135
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに名前については理解していませんでした。 社内の人は「メンテナンス」と呼んでおり、それをしたいと思っています。 とりあえず業務知識とシステムに関する知識を習得しようと考えています。そうすれば私にもそういった仕事が回ってくるかと思います。 最近担当する仕事が変わってしまい、また一から勉強し直しとなってしまいましたが…逆にチャンスかもしれないですね。 頑張ってみます。 ありがとうございました。

回答No.5

やめたほうがいいと思いますが、どちらとも言えないです。転職して条件が悪くなることを受け入れられるなら、若い頃に一度くらい転職しておくのがいい経験とは思います。苦なく働けるIT系の職場は結構恵まれている職場だと思いますので、それがまた手に入るかはわかりませんが。 まず、転職しないほうが良いのではないかと考える理由について、 次の3つのどれかに該当するなら転職したほうが条件は良くなる可能性が高いと自分は思うのですが、あなたはそのどれにも該当しないと思います。 a. 上司にパワハラされている b. 会社の業績が傾いて、潰れそう or 上司・有能な社員が逃げた c. 市場価値が高いあなたの強み・得意技が全く活かされていない 上司に転職の相談を出来るというのはaではないと思います。aの場合は、上司に転職の旨を話すときは既に辞めていく先が決まってからで、慰留にはまず応じませんが、あなたは慰留に応じてますよね。 給料が順調に上がっているということを考えると、bも該当しないと思います。 cについてはよくわかりませんが、質問文で「○○がしたい」とか「○○を活かしたい」とか言っていないので、特に他人に抜きん出た専門性が無いように見えます。わかるのは、みんなと同じように外の人と仕事をしたいというだけです。逆に、専門性があり、それをそこそこ活かしているなら、否応がなしに引っ張りだされますから、わざわざ外に出たいとは考えないと思います。...となると、あなたの今持っている価値は新卒生え抜きというだけなので、海千山千な技術者と比較して優位なところはないように見えます。 以上から考えると、今いる会社にしがみついていたほうがあなたにとって幸せだと思います。あなたがキャリアウーマンとして生きるのか、家庭に入るつもりなのかわかりませんが、後者ならなおさら安定した今の生活と仕事を失って転職というフロンティアを目指す逼迫した理由はないと思います。 ただ、「転職をして失敗した (テヘペロ)。」というのができるのは20代の間だけという説もあるので、試しに20代のうちに一度くらい転職の経験があっても良いかもしれないとは思います。それも、よほど戦略的にやらないと給料も待遇も下がるのは目に見えているので、現状を維持するには、あなたに外と比較しても恥ずかしくない技術力があることを何らかの方法で見せられることが必須だと思います。 あと、そんなに外に出る仕事をしたいなら、いっそのこと営業職を選ぶというのもあるかもしれません。例えば、村上憲郎氏は設計の職から営業職に転身していますが、そういう生き方もあるのではないかと。 散文的に書き進めてきましたが、客観的に見ると転職しないほうがあなたにとって幸せだと思います。ただ、一度きりの人生、転職を選択して自分を追い込んでみても良いかもしれませんね。

mine135
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その3つには確かに該当しません。別の上司(転職を話した上司からみると部下にあたります)から、給料が上がる中でいつまでも下の人間と同じことをしているようではだめだよ。と言ったことを言われ、でも実際にはそういった仕事は来ず(行く意思は伝えましたが結局機会はありませんでした)、いろいろ悩む中で転職という考えに至りました。 自分は給料泥棒だと思っておりましたが、今回の上司からの評価ではそう思われているようではなさそうなので、今の会社で頑張ってみようと思います。 やはり転職は難しいのですね…。大変参考になりました。 私のような人間を雇ってくれるところもあまりないと思いますし、今安定した給料がもらているだけでも十分幸せだと思います。 ありがとうございました。

  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.3

31・男・SEです。 技術屋にとって転職は確かに「ステップアップ」するには 良いチャンスと言えます。ですが、ステップアップの為の 転職は、「今の会社では実現不可能」だからと言う理由が 普通です。例えば、今の会社には上流の仕事が回って こないとか、回ってきたとしても案件自体がかなり少ない 等がそれに当たると思います。 質問者様のケースでは、それに該当しません。 転職した所で希望する業務ができる保証もありませんので、 むしろリスクの方が高いのでは? 普通の上司なら、部下がステップアップの為に○○が やりたい!と希望する場合、既に現状の業務をしっかり こなせているなら、多少力量が足りなくても、できる先輩に 付かせる等OJT的な対応をして、少しずつでもやらせてくれる 様にすると思います。相談した上司というのは、その辺は 全く考えてくれない方なんでしょうか? 「絶対にやらせてくれない」というなら、転職もアリだと 思いますし、可能性があるなら今一度その上司にかけあって 見た方が良いと思います。

mine135
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相談した上司がなぜ行かせてくれないのかは分かりません。 ただ現在不況のためか辞める人があまりおらず、飽和状態であるとのお話を聞きましたので、あえて向いていない私を行かせる必要がないのかもしれません。 とりあえず与えられた仕事をしっかりとこなすことに専念し、機会を待とうかと思います。 不況ですし生活がかかっておりますから、転職というリスクをあえて負う必要はないかなという気もしてきました。 社外に行きたいと思いだしてから、自分の仕事にもより張りが出たような気もしますので、もう少し頑張ってみることにします。 ありがとうございました。

  • sppla
  • ベストアンサー率51% (185/360)
回答No.2

No1の人の「転職を上司に相談してみるっていうのもびっくりですが…」には同意です。 さて、ざっと眺めた印象では私もあなたの上司と同じ考えで「同業種に転職するならこの会社で頑張った方がよいのではないか」ですね。 転職の相談を上司にできるくらいなら、どういう点で社外に行くのに向かないか聞いてみたらいかがですか?(それで改善できそうならやってみるということです。) 以下は取り留めもない話ですが、ちょっと考えてみてください。 >自分も同じことがしたいという気持ちが強くなってきました。 自分のやりたいと思うことを明確にしてみてください。テキストファイルなんかに書き出してみるといいでしょう。 (あなたのこれまでの仕事の傾向がわかりませんが)IT系の会社で中途採用をしているところではよくあるケースですが、社外でバリバリ仕事をできるような募集があります。大手企業が元受になったプロジェクトに請負(偽装請負とかよくありますが・・・)で入りこんで仕事をするケースです。 この場合には客先(と言ってもソフトウェアを使用するエンドユーザーさんではなく、元請さんが確保した仕事場ですが)に常駐して仕事をします。基本的に毎日その客先に仕事に行きます、逆に自社に行くのは月に1回だったりします。(それも半日程度とかあります。) 役割も大抵は下っ端SE兼プログラマー(兼テスター)です。(この層が一番人数が多いので) 文面からうかがえるあなたの今のお仕事を他社の人間に指図されて行うようなものです。 私はこの形態を1年ちょっとやりましたが、自社に行ったのは年で2回だけです。 たぶんこういう形態はあなたはお望みではないと思うのですが? >私は自他共に認める内向的な性格です。 また、転職にあたっては初対面の知らない人たちに面接で自分を売り込むのが必須です。 これができますでしょうか? 度胸をつける、対人経験を付けるために転職活動をして面接に臨むのもありだと思いますが、転職先が必ずしもあなたの希望するような仕事をさせてくれるとは限りませんので、私としては今の会社に所属して、その中で外にも行かせてもらえるように頑張る方向をお勧めいたします。そちらの方がリスクもなければ、転職よりも希望の仕事に就ける成功率も高いと考えます。世の中、下請け専門会社も多いのです。 一応、私はプログラマー、SE歴は20年あります。中小企業のみの勤務ですが。

mine135
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自社開発を行っている会社なので、そのように客先に常駐して仕事といった経験はないです。確かにそのような働き方は望んではおりません。 面接については就職活動の際に行いましたが…ある程度話す内容を考えて望めば大丈夫でした。ただ、 >転職先が必ずしもあなたの希望するような仕事をさせてくれるとは限りませんので、私としては今の会社に所属して、その中で外にも行かせてもらえるように頑張る方向をお勧めいたします。 確かにその通りだと思いました。転職サイトで見る限りはどこも良さそうに見えますが実際には入社してみないと分かりませんよね…。 少し冷静になれました。今の会社で頑張ろうかという気持ちが強くなってきました。ありがとうございました。

回答No.1

転職を上司に相談してみるっていうのもびっくりですが… とりあえず転職活動してみればいいのでは? 退職しなくても活動はできますよ。 他のところで通用するのかどうか。 今のところのほうが向いているのではないか。 面接などを通して考えてみたらいいのではないでしょうか。

mine135
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 転職を相談というより、転職する場合はまずその上司と面談をする必要があり、当然理由を聞かれますからお話したということです。 皆様の回答を拝見し、やはり転職にはリスクが大きいのだということが分かりました。 この半年いろいろ悩みましたが、もしどうしても今の会社には居られないということになれば、転職活動してみようと思います。

関連するQ&A