- ベストアンサー
22歳♀ SE2年目です。転職を考えてます。
IT系専門出で22歳女のSEです。新卒として入社して2年目です。 半年前から転職を考えております。 なぜ転職したいのかというと、IT技術者として働くことに嫌気が差しました。 去年まで請負開発として、社内で開発をしてきただけでしたが、 4月以降、客先で運用保守をしたり、サポートデスクをしたり等、開発以外にも色々してきました。 研修に行かされたりして勉強したりとか…。 そんなことをしてるうちに、自分はIT技術として働きたくないんじゃないかと思うようになりました。 運用するにもトラブルは起こってシステム止まるわ、客先から色々言われるわ、 開発のブランクも開いたこともあってプログラムみるのも作るのもしんどい、 ITに興味ないので(専門に行っておいてなんですが、ましては日進月歩の業界なのに…) 研修にも身が入らないしで、 もう嫌だ!もっと平穏な気持ちで生きたい!と思うようになりました。 今の会社に不満はほとんどないです。周りはみんな優しい人ばかりです。 残業もきついプロジェクトに入れられることがないせいか、多くないです。 出勤には1時間半かかります。そこまで苦に感じたことはありませんが、 もっと近場だったら時間に余裕ができるし、趣味とか作れるんじゃないかなーとは考えます。 それで今回の悩みなのですが 1.本当に転職していいのか? 2.上司や周りにはなんて言おう? という不安があるのです。 1に関してですが、先述の通り、辞めようと思う気持ちがあるのですが、気の迷いなんじゃ? せめて3年は働いたほうがいいのかな?とかいろいろ考えてしまい、決心するに至りません。 なので転職経験のある方、アドバイスを何でもいいので頂きたいのです。 2ですが、周りの方には本当良くしてもらったので、正直に話してしまっては悪いのかなという気持ちがあります。 変にプライドがあるせいで、弱味を見せたくないというのもあるのですが…。 なるべく円満退社をしたいのですが、なんと切り出せばいいのかわかりません。 一身上の都合で~と言って辞表を出せばいいのでしょうか…? 会社も人手不足ですし、上司はお節介なので何か引き留められたり、 理由を聞かれたりするんじゃないかと思っております。(自惚れですかね?) 今後のプランとしては、 12月で今のプロジェクトも終わるので、早ければ12月いっぱい、遅くても今年度には辞めたいと思っております。 1か月ぐらい、車の免許をとりつつ、久しぶりの余暇を楽しんで、就職活動しようかなと。 事務職がいいかなーと思っているのですが、器量は良くないし、男社会にずっといてマイペースな人間なので、周りと上手くやっていけるかとか、 そもそも考えが甘いんじゃないか?とかいろいろ悩んでしまいます。 事情があってなるべく早めに結論を出したいのですが 相談できる人もいないし、はじめての転職なので不安で不安で仕方ありません。 長文になってしまい申し訳ないのですが、どなたか助けていただけると幸いです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 仕事の関係で某大手ベンダーに出入りしていました。 そこでは女性も数人活躍されていましたが、 個人的には「女性でこの仕事が勤まるのってスゴイなあ」と思っていました。 常に20~21頃までは残業をされていましたし、 忙しくなれば毎日終電、土日も出勤、たまに徹夜も、でしたから。 彼女たちはやりがいを持って仕事に取り組んでいるようでしたが、 キツイとか合わないとか言って辞めていくひとがいても全く不思議じゃないです。 また、特にIT業界は(他の業界もそうでしょうが)日々勉強という部分がありますよね。 いろいろな言語がありますし、それぞれの開発環境も進化します。 経験に応じてプロジェクト内での立ち位置も変わってきますし、 また、プロジェクト毎に覚えなければならない専門知識が山とあります。 さらに納期に追われ、バグ対応に追われると、神経もすり減らします。 職務に興味が持てずにやりがいを感じることができなければ、 給料のため、と割り切ってできる仕事ではないように思っています。 ITの仕事に興味が無くなられたのなら転職されるべきです。 でないと、体力的によりもむしろ精神的に参ってしまうのではと心配です。 周りには正直に言ってよいと思います。 退職理由は一般的な「一身上の都合」で構わないでしょう。 しかしこれは退職願上の理由で、本当の理由は上司に聞かれるでしょう。 慰留されるかもしれません。 しかし、職務に興味が持てなくなった、と正直に話せばよいでしょう。 周りによくしてもらったことと、職務に興味が持てなくなったことは、別問題だと思うので、皆さんに感謝しつつ退職してください。 私は転職支援の専門家ではないので、 あなたが希望される職種への転職が容易かどうかや、 転職後の待遇等を答えることはできませんが、 もし、あなたのお勤め先が大手であるならば、 次に転職される先での給料はダウンすることは覚悟しなければいけないと思います。 しかし、まだ経験年数も浅いこともあって、100万単位で減ったりはしないのではないでしょうか。 中小のベンダーで、給料もそう高くないのであれば、あまり影響ないかも知れません。 もちろん保証はできかねますが。 幸いあなたはまだ若いです。 いくらでもチャンスはあるように思います。 ましてやコンピュータの技術者であったのであれば、 何のスキルもない人達と比べれば、 アピールできる点も大きいと思います。 まずはハローワーク等へ行って、 自分の興味のある分野の求人を探すなどし、 求人の現状を把握されるのもよろしいのではないでしょうか。 ハローワークなら休日でもやってますしね。 長くなりましたが、参考までに。
その他の回答 (5)
- chubou3
- ベストアンサー率23% (264/1130)
No.5です >土日は面接等行ってないところも多いですし、有給を使ってるんでしょうかね…? そうですね。有給を使ったりフレックスタイム制の所だったら、職安に行ってから会社に出るとかです。 また、最近では職安のサービスもインターネットで検索できますので、検索してみては如何でしょうか?少しは、転職後の御自分の働く姿が想像できるかもしれません。
お礼
せっかく回答をくださったのに、お返事が遅くなり申し訳ありません。 終電で帰る生活が続いており、身も心もへとへとでした。 来年からは、すこしは仕事も安定するはずなので有給使って探してみようと思います。 ネットでもできるんですね!いろいろ探してみます。 精神的にいっぱいいっぱいだし、来年度には会社も色々あるようなので、今年度で辞められるよう頑張ろうと思います。 皆さんのおかげで決心が固まりました。 不景気でますます転職は大変だとは思いますが 今の生活をこれからも続けていくぐらいなら…とも思っているので、辞めれるよう準備しようと思います。
- chubou3
- ベストアンサー率23% (264/1130)
何かを得れば何かを捨てねば成りません。 まずは >1か月ぐらい、車の免許をとりつつ、久しぶりの余暇を楽しんで、就職活動しようかなと 車の免許が取れた頃には現実に気づくと思いますが、下手したら一生ニートです。転職先を決めてから辞めましょう。 また、今の仕事は週休2日ですよね? 今度の仕事は週休1日かもしれません。 休みも連休が年3回ありますよね? それもかなり少ないかもしれません。 特に優れた能力が無く、誰でも出来る仕事が希望であるならば労働条件の悪化は避けては通れないと思います。 給料も法律で言えば最低時給を守っていれば、正社員でも全く問題ありません。 私も質問者様のスキルと目指す職種でどの位の条件が相場なのかわからないので、職安に言って色々聞いてみる事をお勧めします。 それらの事を受け入れられる様に思えた時に転職を考えたら良いかと思います。 書いている質問/回答を見ると世間知らずの方の様に思います。 人生は後戻りできません。後悔の無い様色々下調べを行って行動するのが良いと思います。 ことわざに「隣の芝生は青く見える」と有りますが、まだ社会人になって年数も経っていないので、ご両親、親戚等の人生の先輩に聞くのも一つの手では有ると思います。
お礼
厳しいご意見ありがとうございます! どうも自分は世間知らずで変なところで楽観的になってしまうといいますか…^^; 辞める前に、職安に相談してみたほうがいいんでしょうね。初めての転職ですしプロの方のお話を色々と聞いてみたいと思います。 ありがとうございます。 転職先を決めてから辞めましょうとのことですが、在職中に転職ってどうやって皆さんしているんでしょうか。 土日は面接等行ってないところも多いですし、有給を使ってるんでしょうかね…?
- toshi-masa
- ベストアンサー率47% (56/118)
こんにちは。 私はSEではないですが、社内に同じような人がいました。 その人も (1)日々新しい技術がでてきて、それに追いつくための勉強がつらくなった。 (2)客先にて信頼されるのはいいのだが、保守を含め全面的に任せられることに対する責任感の重さ。 に耐え切れず辞めてしまいました。 この世界こういう理由で離れるのは多いみたいです。 >1.本当に転職していいのか? 半年前から転職を考えて2年目とのことなので、ちょうどそのようなことを考えがちになる時だと思います。(五月病みたいなもの) もう新人扱いはされなくなり、仕事と責任は増えてくる。 しかし技術的にもまだまだな点があり、ちょっとパンクぎみになっていて、転職という後ろ向きの考えばかりしてしまう。 なんてとこはないでしょうか? それで転職してしまってもいいと思います。 ただ、その転職が良かったか悪かったかは、その後数年たってからしか判らないと思います。 >早ければ12月いっぱい、遅くても今年度には辞めたい 会社にも寄りますが、引継ぎなんかで3ヶ月前に退職を伝えるというのが一般的であり、就業規則にも期間が記載されている場合があります。 今年度でしたら、今から伝えておけば引継ぎ期間もあり、円満退社できるんじゃないでしょうか。 理由などは前述の回答者様の言われていることで良いと思います。 >男社会にずっといてマイペースな人間なので うちの会社は男性ばかりの部署に女性事務員が一人というとこが多いです。 そこでは器量よりもそういう環境に耐えられる強靭な精神(鈍感力)が必要です。 そんな人を欲している会社も中にはありますので、特に気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
お礼
ご意見頂きありがとうございます。 その方のお話が、自分の気持ちを代弁してくれたんじゃない!?と思うぐらい 当てはまったため驚きました。 システム保守の経験もありますが、自分のミスでシステムを止めてしまったという 恥ずかしい経験があります。 まだ稼働して間もなく、利用者も利用回数も少ないシステムだっただけに、 幸いにも数時間止まってても業務にほとんど支障が出ることはありませんでしたが 自分は何て責任の重い仕事をしているのだろうと思い知らされました。 どんな仕事にも責任はつきまとうのは百も承知ですが 例え、それ相応のスキルが身についたとしても、 あのような重い責任を背負う毎日に耐えられそうにありません。。。 就業規則はもう一度見直してみようと思います。 今まで本当に周りは男性ばかりだったので、そういう環境には慣れっこです。 客先を見てきて、事務職って可愛い女の子がいることが多かったので そういう子が求められているのかなと思ってたのですが、 そうでもないようなのでほっとしました。 ただ、女ばかりの環境に就職したら逆に慣れるのに時間がかかりそうですが^^;
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
転職した経験があります。元SEです。 私の回りはSEからSEへの転職でしたが、私は営業に転職しました。 自分に合わないと思ったら転職するのも良いと思います。 ただし、次の就職口の目処を立ててからじゃないと、今の時期は再就職が難しいですよ。結局、派遣かパートやバイトになっちゃいますよ。 まあ、半年や一年休んでも生活できるというなら良いと思いますけど。 退職理由は、正直に「この仕事があわないと思うから」とかで良いと思います。何処がどうあわないかここに書いたことを正直に話した方が良いです。 とくに、人間関係の問題や給与や待遇じゃない場合円満退社になると思いますけどね。 参考までに。
お礼
ご意見頂きありがとうございます。 ネットを見ていると、待遇がよくないからとか、人間関係が悪かったなど、 環境が理由で辞めたという方や、 やりたい仕事が今の職場ではできないからとか、キャリアアップのためと前向きな意見が多く 今の仕事に合わないという精神的に後ろ向きな意見をあまり見かけないので もしかして自分は甘えてるだけなのかなーと思っていたので、後押し頂けて嬉しいです。 やはり今の御世代、再就職は厳しいのですね。 ちょっと自分は危機感が足りないようです。 ある程度目途を立てないとそのままブランクだけ開きそうで危険ですね…。
- webuser
- ベストアンサー率33% (372/1121)
SEです。 どのような技術職でも、情熱がないなら勤まるものではありません。 常に向上しない限り給料は上がりませんし、追い抜いて行かれる状況ではそのうち風当たりが強くなってきます。 >1.本当に転職していいのか? 転職するのは自由です。 また業界的に入ったら安泰な一流企業以外は転職は日常です。 技術職ですので、人に教えてもらわなければ立ち行かない場合もありますが、情熱の無い人に教える人はすごく虚しい気持ちを抱きます。 頑張る気力が無いなら辞めてよいと思います。 >2.上司や周りにはなんて言おう? 「一身上の都合で辞める」オーソドックスな答えで構いません。 根掘り葉掘り聞かれれば、「自分に向いていないとわかった」と正直な気持ちを伝えれば良いと思います。 ただ、不況ですので、転職して今までより良い条件のところにすぐに就職できるというような希望は持たない事です。 >事務職がいいかなーと思っているのですが 事務職でも何でも就職が可能ならそれで良いと思います。 >男社会にずっといてマイペースな人間なので、周りと上手くやっていけるかとか、 >そもそも考えが甘いんじゃないか?とかいろいろ悩んでしまいます。 考えは甘いです。 でも、出来ない事をやろうとするよりは何かやれる事をやる方がマシかもしれません。 やりたい仕事をできている人なんて、好きだと思う人とすぐに付き合える人ぐらいの確率でしか存在しません。 多くの人は、自分の能力と待遇の折り合いをつけ、不本意でも苦しくても現状を甘んじています。 交際相手なら好きでなければ付き合わないという選択肢がありますが、 仕事の場合、余程経済的にゆとりがある人以外は何もしなければ生きていけないという現実が待っています。 ただ、それだけの事です。
お礼
ご意見頂きありがとうございます。SEの方のお話を頂くことができて嬉しいです。 お客様がいる以上、できるだけのことはやるつもりではいますが、 「食うためにお金をもらえれば…」という気持ちがあるんですよね。 なので新しい技術を学ぶのにも面倒臭いと思ってしまう。 今年から仕事の内容が多様化したり環境が良くなったということもあって、 周りの人間はモチベーションが上がっているようです。 ITが好きって人が多い職場なので。 逆に私のモチベーションが下がっていってる状態なのを 表面には出さないようにしているつもりではありますが、 周りに迷惑をかけていそうで辛いです。 正直、自分は向上心が欠けすぎですよね。どっか病気なのかな。 幸いにも、作業的な仕事にはのめり込みやすいので、そういった仕事を探そうと思います。
お礼
ご意見頂きありがとうございます。 仕事にやりがいは感じるのですが、辛いことも多く、 精神的に弱い自分には今の仕事はきついようです。 ハイリスクハイリターンよりも、ローリスクローリターンな生活を送りたいです。 ご心配までして頂けて嬉しいです。ありがとうございます。 他の方からも同じご意見をいただいたので、 本当の理由を聞かれた時は正直に話そうと思います。 最後の最後で嘘なんて言ったら、あとあと嫌な気持ちになりそうですしね。 実家暮らしということもあり、給料が減っても そこまで気にしていません。あまり浪費もしない方ですし。 今の会社も平均か、ちょっと下かという感じでした。 選り好みできるような余裕もないでしょうし、 労働基準法に違反するのが当たり前とか酷い会社でない限り、 待遇面はそこまで重視しないつもりです。