- ベストアンサー
この問題を解いてくれるかたはいらっしゃいませんか。
数直線上の原点Oから出発して、硬貨をなげながら駒を整数点上を動かすゲームを考える。毎回硬貨を投げて表が出れば+1、裏が出れば-1、それぞれ駒を進めるとする。ただし、点-1または点3に着いたときには以後そこにとどまるものとする。 (1)k回目に硬貨を投げたあと、駒が点1にある確率を求めよ。 (2)k回目に硬貨を投げたあと、こまがある点Xkの期待値E[Xk]を求めよ。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
取り敢えず(1)を回答します。 表、裏の出る確率をそれぞれ1/2とする。 n=1,2,3,・・・としてn回目に硬貨を投げたあと、駒が点mにある 確率をP(n,m)とすると、題意からm=-1,0,1,2,3であり、以下の 関係式が成り立つ。 P(n,-1)=(1/2)P(n-1,0)+P(n-1,-1)・・・・・・(ア) P(n,0)=(1/2)P(n-1,1)・・・・・・・・・・・・・・・・・(イ) P(n,1)=(1/2)P(n-1,0)+(1/2)P(n-1,2)・・・(ウ) P(n,2)=(1/2)P(n-1,1)・・・・・・・・・・・・・・・・・(エ) P(n,3)=(1/2)P(n-1,2)+P(n-1,3)・・・・・・・・(オ) P(n,-1)+P(n,0)+P(n,1)+P(n,2)+P(n,3)=1 初期条件P(0,0)=1、P(0,-1)=P(0,1)=P(0,2)=P(0,3)=0 (1)k回目に硬貨を投げたあと、駒が点1にある確率を求めよ。 >求める確率P(k,1)は、上記の関係式でnをkに置き換えて、 (イ)からP(k-1,0)=(1/2)P(k-2,1)、 (エ)からP(k-1,2)=(1/2)P(k-2,1) これらを(ウ)に代入すると P(k,1)=(1/2)P(k-1,0)+(1/2)P(k-1,2) =(1/2)*(1/2)P(k-2,1)+(1/2)*(1/2)P(k-2,1)=(1/2)P(k-2,1) となり、P(k,1)=(1/2)P(k-2,1)・・・・・・・(カ) が得られる。 k回のうち表がa回、裏が(k-a)回出た場合、そのときに駒がある 点xは、+1がa回で-1が(k-a)回だからx=a-(k-a)=2a-kとなる。 x=1の確率を求めるので、2a-k=1。 k=2a-1、a=0,1,2,3,・・・・・≦kかつk≧1からk=1,3,5,・・・・・となり、 駒が点1にあるのはkが奇数、すなわち硬貨を奇数回投げた場合 であることが分かる。 そこで、k=2a-1を上記の(カ)に代入して計算すると、 P(2a-1,1)=(1/2)P(2a-3,1)、 P(2a-3,1)=(1/2)P(2a-5,1) P(2a-5,1)=(1/2)P(2a-7,1) P(2a-7,1)=(1/2)P(2a-9,1) ・・・・・・・・・・・・・・・・ P(2a-(2a-3),1)=P(3,1)=(1/2)P(1,1) となるので、これらを順次代入していくと P(2a-1,1)=(1/2)P(2a-3,1)=(1/2)^2P(2a-5,1) =(1/2)^3P(2a-7,1)=・・・・・=(1/2)^(a-2)P(3,1) =(1/2)^(a-1)P(1,1) 2a-1をkに戻すと P(k,1)=(1/2)^{(k-1)/2}P(1,1) ここでP(1,1)は硬貨を1回投げたあとに駒が点1にある確率だから P(1,1)=1/2 よってP(k,1)=(1/2)^{(k-1)/2}(1/2)=(1/2)^{(k+1)/2} 以上から、求めるk回目に硬貨を投げたあと、駒が点1にある 確率は以下の通り。 kが奇数の場合は(1/2)^{(k+1)/2}、kが偶数の場合は0・・・答え
その他の回答 (1)
- genshisyounen
- ベストアンサー率73% (38/52)
間違えていたら、ごめんなさい。 実際にやってみると、各回で各点上にある確率は下記の表のとおりになります。 (ただし、ー1と3については、各回のみの確率であり、実際の確率はその累積となります)。 点数............-1....................0.............1................2.............3..... 1回目.....1/2(終了).........0...........1/2...........0.............0..... 2回目.......................(1/2)^2..........0.........(1/2)^2.........0..... 3回目....(1/2)^3(終了).....0..........(1/2)^2.......0.......(1/2)^3(終了) 4回目..........................(1/2)^3.........0.........(1/2)^3................ 5回目....(1/2)^4(終了).....0..........(1/2)^3.......0.......(1/2)^4(終了) 6回目..........................(1/2)^4.........0..........(1/2)^4................ 7回目....(1/2)^5(終了).....0..........(1/2)^4.......0.......(1/2)^5(終了) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ したがって、 (1)k回目に硬貨を投げたあと、駒が点1にある確率 kが奇数の時 (1/2)^((k+1)/2) kが偶数の時 0 (2)k回目に硬貨を投げたあと、駒がある点Xkの期待値E[Xk] ・ k回目に硬貨を投げたあと、駒が点0にある確率(=駒が点2にある確率) kが奇数の時 0 kが偶数の時 (1/2)^((k+2)/2) ・ k回目に硬貨を投げたあと、駒が点ー1にある確率 最初の1回目で1/2の確率を取得し、さらに、1から(1/2、駒が点0にある確率、 点1にある確率及び点2にある確率)を引いた値を、点3と1/2づつ分け合う。 ・ k回目に硬貨を投げたあと、駒が点3にある確率 1から(1/2、駒が点0にある確率、点1にある確率及び点2にある確率) を引いた値を、点ー1と1/2づつ分け合う。 よって、期待値E[Xk]は、 kが奇数の時 ((1/2)^((k+1)/2))*1+((1-1/2-(1/2)^((k+1)/2))/2+1/2)*(-1)+(1-1/2-(1/2)^((k+1)/2))/2*3 (注釈 1点の確率×1点+ ー1点の確率×ー1点 +3点の確率×3点) kが偶数の時 ((1/2)^((k+2)/2))*2+((1-1/2-((1/2)^((k+2)/2))*2)/2+1/2)*(-1)+((1-1/2-((1/2)^((k+2)/2))*2)/2)*3 (注釈 2点の確率×2点+ ー1点の確率×ー1点 +3点の確率×3点)