- ベストアンサー
如し 漢文
何度も質問申し訳ありません。 如しは「もし」と読む場合があるようですが これは何詞でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。ご質問の件ですが、「品詞」の概念を漢文に持ち込むならば、接続詞と説明できます。 しかしながら、「漢文」では「語法」や「句形」が古文よりも大きな比重を持ちますので、この文章が何を言わんとしているのかを問われている場合(試験などの場合は殆どが相当します)は品詞を精密に分類することにさほどの意味があるとは考えられません。 「如有博施於民。而能済衆、何如。」と「方六七十、如五六十。」では「如(も)し博(ひろ)く民に施して、能(よ)く衆を済(すく)ふこと有らば、如何(いかん)。」と「方六七十、如しくは(もしく・は)五六十。」では前者は「仮定」後者は「選択」となります。「如し(も・し)」と「如しくは(もしく・は)」では文意も異なってしまいます。 また「如しく」とあっても「百聞不如一見」では「百聞は一見に如かず(ひゃくぶん は いっけん に しかず)」であり、比較の意味になります。
その他の回答 (1)
- kine-ore
- ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.1
>これは何詞でしょうか? この「何詞」が品詞のことを指すのであれば、「「もし」と読む場合」は「接続詞」です。 さらには、「もしくは」また「ごときは」と訓じる場合もあります。 品詞の記載のある漢和辞典にあたればすぐわかります。 http://hon.gakken.jp/reference/special/jiten/161346/index.html
質問者
お礼
漢和辞典で調べられたんですね 参考になりました。ありがとうございます。
お礼
ご回答有り難うございます。 書き下すときに助動詞か助詞であればひらがなで書き下すらしいので品詞が気になりました。 助詞助動詞でない事はわかっていたのですが、では品詞は何なのだろうと思いました。 とてもわかりやすいご回答有り難うございました。 参考になりました。