• ベストアンサー

漢文が分かりません(><)

明日テストなので誰か分かる方教えて下さい。 常不得油。 で「いつも油が手に入らなかった」 復不食魚。 で「二度とも魚を食べなかった」 という訳になっています。なぜ、常不得油。で「いつも油が手に入らなかった」と、訳が過去形になっているのか分かりません。 急いでいます。誰か分かる方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tennnou
  • ベストアンサー率73% (494/674)
回答No.2

>常不得油。で「いつも油が手に入らなかった」と、訳が過去形になっているのか分かりません。・・・ ・漢文の意訳をする場合は使用されている文字の歴史をちょっと紐解くとより理解が早まるとことと思います。(古代漢語辞典などが最適です)。すなわち古代で使用された文字の意味を研究してみるということです。中華人民共和国が成立した後すぐに中国政府は文字の大改革を行いました。文字数を減らすのも目的の一つでした。 '常chang2'という字は古代・中代中国では'嘗chang2'と書いていました。その意味は'曽経の意'です。'曽経'の意は'かつて''以前に' です。すなわち過去を表します。 したがって常不得油chang2 bu de2 you2は「いつも油が手に入らなかった」と過去形で表しても間違いではないし、そのほうが文法的には正解なんです。もちろん現代漢語でも過去形で表すほうが正解です。 ただし注意が必要です。'常'の意味はある事象が'過去''現在''未来''恒久'に及ぶ意味も含まれています。だから「いつも油が手に入らなかった」or「いつも油が手に入らない」or「いつも油が手に入らなそう」or「いつも油が手に入りにくい」とも訳せます。文章全体を熟読してから相応しい時制を選択するのが最善だと思います。 復不食魚。のほうも全体の文章から判断すしか方法がありませんね。過去になるか未来になるか筆者の意図しだいです。普通は過去形使用が多い感じです(私見)。 '嘗'の簡体字は冠の下の部分が云です。ではテスト、かんばってくださいね。

noname#61994
質問者

お礼

丁寧で分かりやすい解説、ありがとうございました☆漢文は文脈で時制を判断するしかないんですね!!今後もアドバイスお願いします!!

その他の回答 (1)

  • UKY
  • ベストアンサー率50% (604/1207)
回答No.1

基本的に、漢文には現在と過去の区別はないので、日本語に訳すときに現在形にするか過去形にするかは文脈などから判断することになると思います。

noname#61994
質問者

お礼

ありがとうございます☆参考になります!!

noname#61994
質問者

補足

それでは、この場合はどちらでも良いということですね?