- ベストアンサー
邪馬台国の位置について・・・
私は小学校のときに邪馬台国の位置の話について思っていたんですが、どうして邪馬台国の記述は間違ってると言い切れるんですか?もしかしたらアトランティスのように海に沈んでしまったということはないんですか?あるいはそうゆう学説はないんですか?実際沖縄の方で沈んだ島もあるという話をきいたのですが・・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実際にそういう説もあるみたいです。
その他の回答 (3)
- kenyamanasi
- ベストアンサー率23% (134/560)
>その記述通りに進むと海につくというふうに聞いたんですが。 そうにも読むことができる、ということです。 例えば「水行○○日」という風に書かれていたりするわけですが、どのような船で移動したかによってその距離の推計値は変わってきますが、そこまでは記載されていないので、いろいろな解釈が出てくるわけです。 有り得るか、有り得ないか、とうことであれば正解は未だ見つかっていないわけですから「有り得る」ということは言えると思います。 しかしながら、邪馬台国論争がこれだけ盛んな中そういう(沈んでしまった)解釈はあまり世間一般では認知されていません(逆に言うと、そこに理屈をうまくくっつけることができれば新しい学説となり得るということです)
お礼
なるほど。解りやすい説明どうもありがとうございます。しかし今までそうゆう考えを書いた論文等があるかわかりますか?
- kenyamanasi
- ベストアンサー率23% (134/560)
>邪馬台国の記述は間違ってると言い切れるんですか? 間違っている、というよりも邪馬台国について書かれた中国の古代の歴史書に書かれている記述では位置を確定できない、ということではなかったでしょうか。 NO.1さんも書かれていますが、邪馬台国の位置がたとえば九州であったり、奈良周辺であったりと、いろいろな学説があるわけですが、奈良周辺にあった、ということになると、大和朝廷と直接関係する可能性が出てきます。そんなことを含め多種多様の学説が出ています。
補足
>邪馬台国について書かれた中国の古代の歴史書に書かれている記述では位置を確定できない その記述通りに進むと海につくというふうに聞いたんですが、その地点に邪馬台国がかつてあって今となっては海の底に沈んでしまっている、ということはありえないのでしょうか?
- tan777tan
- ベストアンサー率15% (35/220)
邪馬台国の位置について議論になるのは、その位置だけが問題になるのではなく、その後の日本の国の建国、文化の継承につながっているからではないでしょうか、 単にひとつの昔あった国の場所を議論いるのではないと思います。
補足
早速の回答ありがとうございます。例えば邪馬台国が九州と交流があって文化を共有してたなんてことはないんでしょうか?だから邪馬台国は沈んでしまったけどその後の日本の歴史につながったとか。
お礼
ありがとうございまあした。ぜひ呼んでみたいと思います!