• ベストアンサー

「持っている」と「手に入れている」の違い

日本語の質問です。 「持っている」と「手に入れている」の違いは何でしょうか? あるいは同じでしょうか? 宜しくお願いします m(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194996
noname#194996
回答No.4

>持っている いつ入手したかわからないが以前から保持している。 現在保持している。以前持っていなかったかどうかについてはわからない。 わからないというのは、その情報がここには語られていないということです。 >手に入れている 以前はもっていなかった。 ある時点で入手して、その後ずっと保持している。 現在持っている事実では同等です。

その他の回答 (5)

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.6

「手に入れている」という言い回しはあまりに不明瞭であり、日本語としては一般には用いるものではありません。 望みなら「手に入れたがる」「手に入れておきたい」であり、進行形なら「手に入れようとしている」であり、完了形なら「手に入れた」であり、その所得の持続状態は「手にしている」「手元にある」「手に入れておいた」「持っている」などとなります。 このような状態性をなす動詞においては「…ている」の形は持たないものです。

  • hashioogi
  • ベストアンサー率25% (102/404)
回答No.5

今現在実際に 紙屑を手に持っている 人は 紙屑を手に入れている というのはちょっと変だと思います。 手に入れるというのは何らかの価値のあるもののような気がしますが…。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

少なくとも「手に入れている」或いは「手に入れた」場合、いずれかの時点までは持っておらず、何らかの手段で我が物としたという動きが見える しかし「持っている」の場合は、先祖代々伝わる名品を親から受け継いでいるだけで、その人物自体は何の行動も努力も指定無いかもしれない そうじゃなくて、各地を探し回って漸く手に入れた品なのかも知れない そういう入手に関する情報を抜きにして、有形無形のモノを所有しているか否かの所有関係のみを表している 所有関係を表すという意味では同じだが、そこにプラスアルファの要素が有るか無いかの違い

回答No.2

ほぼ同じ意味と解します。 その場の雰囲気とかニュアンスで使い分けされていると思います。 用例 彼は素晴らしい音楽の才能を持っている。 彼はあの専門書から素敵な知識を手に入れた。 彼は以前からPCをもっている。 彼は最新のPCを手に入れた。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

持っているものは手放せないが 手に入れたものは手放せる 彼はいいものを持っているね < 才能とか技能とかが想定されます。これは簡単には彼から離れない。 彼はいいものを手に入れたね < 商品とかが想定されます。これは彼が他人に手渡すことができる。

関連するQ&A