• ベストアンサー

欧米の大学の建築様式について質問です!!

欧米の大学などには古代の建築様式(例えば付柱、バジリカやアンテフィクサなど)を使った建物が多いですが、どうしてなのでしょうか。個人的な意見でも構いません。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.2

 建築には全く詳しくありませんが。  大学とは、伝統の蓄積たる学問の殿堂であり、学問の発祥はギリシャ・ローマであり、「アカデミー」という呼び名そのものがプラトンがアテネに開いた「アカデーメイアー」に由来する、ということから、大学はギリシャ・ローマを規範にしているということだと思います。  また、ヨーロッパそのものがローマの末裔を自負している、ということもあると思います。  ヨーロッパで「古典」(クラシック)といえば、ギリシャ・ローマを指しますので、そこがすべての出発点・基本という意識なのでしょう。  なお、アメリカは、自分たちには固有の伝統がない、というコンプレックスがありますので、より一層ヨーロッパの古典的伝統を模した建築が多いのだと思います。アメリカでは、大学よりも、国会議事堂や州政府の議事堂、役所や行政機関、公共建築物(ぱっと思いつくところでウォール街の証券取引所や、ワシントン・ナショナルギャラリーなど)が、やたら古風な威容を持つ建築です。

noname#245206
質問者

お礼

お礼が遅れて、すみません。 ギリシャ・ローマの権威を借りて、権威を付けるために、ということでしょうか。なるほどです。(-ω- )o 参考にさせて頂きます! ご回答有難うございました。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

    僕はバジリカとか、アンテフィクサなどは、下記のようにキリスト教の建造物に取り入れられているように思います。     http://www.weblio.jp/content/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B5     http://kotobank.jp/word/%E3%83%90%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%AB     欧米の大学はその始まりがキリスト教の僧侶養成機関であった物が殆どです。オックスフォード、ハーバード、いずれもキリスト教と切り離してその創成期をかたることは出来ません。     チョーサーの『カンタベリー物語』には clerk of Oxenford が登場しますが、下記でご覧のように服装は、現代の大学生と言うよりは、キリスト教の僧侶見習い、また室内は教室と言うより、僧院内部の感じです。したがって、このような接点があるのではないでしょうか。 https://www.google.com/search?q=clerk+of+oxenford&hl=en&client=firefox-a&hs=2Rv&rls=org.mozilla:en-US:official&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=fU9eUPiSCemXigKzn4HgDA&ved=0CEQQsAQ&biw=1580&bih=880

noname#245206
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すみません。 なるほど。(´・∀・`)宗教の観点からは思いつきませんでした。始まりがはっきりとキリスト教の僧侶養成機関でない場合も、一般的にキリスト教が地域に浸透しているので、その影響と考えることもできるのかもしれません。 参考にさせて頂きます! ご回答有難うございました。

関連するQ&A