• ベストアンサー

余弦定理について

△ABCにおいて次の値を求めなさい。 1 a=√21 b=5 c=4 のときのA 2 a=5 b=√13 c=3√2 のときのB 3 a=2 b=√3 c=√13 のときのC 解き方が分かりません。 是非分かるように説明して頂けたら 幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3

1 a=√21, b=5, c=4 のとき b=5 が最大辺なので∠Bが最大角、したがって∠Aは鋭角。 余弦定理より cosA=(b^2+c^2-a^2)/(2bc)=(25+16-21)/(2*5*4)=1/2 より ∠A=π/3(=60°) 2 a=5, b=√13, c=3√2 のとき a=5 が最大辺なので∠Aが最大角、したがって∠Bは鋭角。 余弦定理より cosB=(a^2+c^2-b^2)/(2ac)=(25+18-13)/(2*5*3√2)=1/√2 ∠B=π/4(=45°) 3 a=2, b=√3, c=√13 のとき c=√13 が最大辺なので∠Cが最大角。 余弦定理より cosC=(a^2+b^2-c^2)/(2ab)=(4+3-13)/(2*2*√3)=-√3/2<0 なので∠C は鈍角。 ∠C=5π/6(=150°)

starlihttt
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きました。

その他の回答 (2)

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.2

a^2 = b^2 + c^2 - 2bc・cosA b^2 = c^2 + a^2 - 2ca・cosB c^2 = a^2 + b^2 - 2ab・cosC (規則性があるので、1個だけ覚えればよい) に、辺の長さを代入して計算するだけです。

starlihttt
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.1

△ABCの角Aに対する対辺がa=BC,角Bに対する辺がb=CA,角Cに対する辺がc=ABです。 >1 a=√21 b=5 c=4 のときのA 余弦定理より、 cosA=(b^2+c^2-a^2)/2・b・c ={5^2+4^2-(√21)^2}/2・5・4 =20/2・20 =1/2 0<A<2πより、A=π/3 >2 a=5 b=√13 c=3√2 のときのB cosB=(c^2+a^2-b^2)/2・c・a ={(3√2)^2+5^2-(√13)^2}/2・3√2・5 >3 a=2 b=√3 c=√13 のときのC cosC=(a^2+b^2-c^2)/2・a・b ={(2^2+(√3)^2-(√13)^2}/2・2・√3 後は計算してみて下さい。

starlihttt
質問者

お礼

解答ありがとうございました。

関連するQ&A