- ベストアンサー
正弦定理と余弦定理の応用
△ABCにおいて、b:c=√2:(1+√3)、外接円の半径R=√3、A=45°のときa,b,c,B,Cを求めなさい。 という問題なんですが、aは求められたのですが、それ以外の出し方が分りません。解説していただけると助かりますm(_ _)m
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
b:c=√2:(1+√3)の様に比が出てくる場合は、b=2,c=1+√3ではありませんので、注意して下さい。 数学全般において、比がでてくる場合、必ずb=2k,c=(1+√3)k(kは正の整数)のように‘k’とか‘n’などの文字を使って問題を解くことを必ず暗記して下さい。 問題ではa,b,cとなっていますが説明上a=BC,b=AC,c=ABとして説明します。 問題の答えは・・・ AC=2k,AB=(1+√3)k(kは正の整数)とおくと、BC=xkとおいて 余弦定理より (xk)^2=(√2k)^2+((1+√3)k)^2-2・√2k・(1+√3)kcos45をとくと (計算の途中は省略します) X=2よってBC=2kとなる。 又、正弦定理より、 2K/sin45=2√3より(外接円の半径の長さR=√3) k=√3/√2=√6/2となるので、BC=2k,AC=2k,AB=(1+√3)kより BC=a=√6、AC=b=√3、AB=c=(1+√3)・√6/2=(√6+3√2)2 よって、a=√6、b=√3、c=(√6+3√2)2となる。(解) 又、∠B、∠Cについて、 正弦定理より、(なお文字を戻してa,b,cを使います) b/sinB=2√3なので、√3/sinB=2√3 よって、sinB=1/2より、∠B=30°なので、 ∠C=180°-∠A-∠Bより、∠C=45° 以上よりB=30°C=105°(解) 終わり となります。 基本的で比較的良い問題だと思うんで、問題ごと覚えちゃって下さい。
その他の回答 (6)
- ma-cyan369
- ベストアンサー率43% (7/16)
あと、b=AC=√2kです。(タイプミスです)
- ma-cyan369
- ベストアンサー率43% (7/16)
すいません、さきほどの回答にタイプミスがあったので、追記します。 c=(1+√3)・√6/2=(√6+3√2)2はc=(1+√3)・√6/2=(√6+3√2)/2です。 ∠C=45°は∠C=105°です。
- htms42
- ベストアンサー率47% (1120/2361)
幾何的にやってみましょう。 △ABCで ∠A=45°、b:c=√2:(1+√3) √2とか√3が出てきていますから45°の直角三角形、30°、60°の直角三角形が関係ありそうです。 CからABに垂線CDを引きます。 AC=√2とすると AD=DC=1です。 AB=1+√3ですからDB=√3になります。 △BCDにおいて ∠B=30°、∠BDC=60°、BC=2 が分かります。 余弦定理も正弦定理も元は幾何的なものです。 45°、30°、60°のような角度の場合はいつでも幾何的に出来ます。余弦定理、正弦定理でしか出来ないのはもっと中途半端な角度の場合です。
- siyono314
- ベストアンサー率42% (3/7)
b:c=√2:(1+√3)の比で、「1」の長さをkとします。 すると、b=√2k,c=(1+√3)kをあらわせます。 ※ここ以降、文字の後ろにある2は「二乗」として見てください。 ここで、余弦定理a2=b2+c2-2bc×cosAにa,b,c,Aをそれぞれ代入して、kの値を求めます。すると、k=√6/2となります。 よって、b=√3,c=(√6+3√2)/2となります。 そして、正弦定理より、sinB=1/2 よって、B=30°となります。 三角形の内角の和は180°なので、C=180°-45°-30°=105°となります。 ちなみに、cosB=cos30°=√3/2 cosCは余弦定理より、cosC=(√2-√6)/4と求められます。
- wsyyiuftre
- ベストアンサー率29% (10/34)
aは正弦定理で√6と出ますよね。 後はまあ余弦定理を使えばいいんですが、bとcは比なので、bを√2x、cを(1+√3)xと置きます。 これを余弦定理で計算(a^2=b^2+c^2-2bc*cosA)すると、x=√6/2となり、これをbとcに代入すれば、b=√3、c=(3√2+√6)/2となります。 最後にこのb=√3を用いて正弦定理を用いれば、∠B=30°となり、同時に∠C=105°がわかります。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
a がわかるなら余弦定理から b, c が求まる.
補足
素早い回答どうもありがとうございます^^ お手数ですが、cosB,Cはどのように求めたら良いのでしょうか? 説明が不十分で申し訳ありませんm(_ _)m