• 締切済み

約束をしてもらう文書

お世話になります。 仕事関係に絡んだことですが、正式文書ではないものを作るにあたって、悩んでいます。 それは、仕事上の一部分に絡んだフリー人材(スタッフ)などに対して、「この仕事の内容を 請け負ったことに対して、仕事の内容の細かい部分を、他人に口外しない。しゃべらない。 資料もコピーしない。素材も残さない」というような約束をしていただく文書を作ります。 「誓約書」にしては、硬いですが・・・ タイトルというか、文書の頭の言葉は何と書けばいいのか悩んでいます。 「約束文書」ではあるのですが、間違いではないのですが・・・ 「宣言書」よりも、もっと誠実に、絶対的な行動の約束を欲しているので、よりもっと適した 冒頭の言葉があったら、お教え下さい。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • hanac3
  • ベストアンサー率65% (108/166)
回答No.2

タイトルは、誓約書でも、念書でも、何でもよいです。 問題は、何を秘密にするか(秘密事項)、もらした場合、どうなるか(損害賠償の予定)を決めることです。 損害賠償の金額を決めることができない場合は、単に、「秘密を漏らした場合は、貴殿に生じた損害を賠償する」、「・・・契約金を返還する」くらいは、記載した方がよいでしょう。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/form/secre-afi.html
haretarahareruya
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にいたします。

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.1

守秘義務契約書とするのが一般的ですが、覚書や念書でも構わないです。 法律上はタイトルに何の意味も無いです。 無題とかメモと書いてあっても、内容が契約ならそれは契約書として作用します。 絶対の約束ならば、契約書が一番わかり易いし、相手も相応の態度や意識を持ってくれると思います。 契約書にサインして約束を破ったら、契約違反なんだなってなんとなくわかるものです。 内容は守秘義務を課すことで絶対的な約束を欲するならば、守秘義務契約とするべきだと思います。 「誓約書」「宣言書」「約束文書」よりは、感覚的にわかりやすいです。違約事項や罰則を設けるかどうかはご判断にお任せします。

haretarahareruya
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうそうにご返事を頂き、感謝です。

関連するQ&A