- ベストアンサー
私が変?夫が変?誠実さ&約束とは・・・?
教えてください!私がおかしいのでしょうか。。。 夫が作った借金があります。 何百万単位です。 返済していかなければなりません。 子供も欲しいと言います。 生活もあります。 なのに、普通にこれまでと同様に仕事の飲みに行きます。 もちろん生活は赤字続きなので、飲みに行かれると更なる赤字になります。 酔って帰ってくる夫を迎えに行き、飲み過ぎた夫を介抱もしました。 仕事の事情も分かっています。 不器用な人なのも、理解してるつもりです。 ですが、段々と腹立たしさが込み上げてきたのです。 赤字続きなので、欲しいものも我慢し、ありとあらゆるものを自分に制限し、それでもお給料が出れば夫を労いたい気持ちがあり、何か一つご苦労様の印をとプレゼントをすることもあります。 そしていつか我が子も抱かせてあげたいから、出来るだけ貯蓄も作りたい。 そう思い、夫を大事に想う気持ちが自然と行動になっていたと思います。 なのに夫は「仕事だから」「断れないから」「断りにくいから」そう言っては飲みに行くので、とうとう私、キレてしまいました。 キレた結果そこで夫から得た誠実さ&約束は、「自分が悪かった」「断れるものは断って、最低限にする」「勝手すぎた」でした。 なのに次の週になるとまた飲みでした。。。 何度も繰り返されました。。。 腹が立った私はおかしいのでしょうか。 仕事の付き合いを理解出来ないのではないんです。 男には男の戦いの場での理由があるのだと思います。 でもその仕事の付き合いや彼の行動は、その時々の優先順位や様々な状況下を差し置いても優先するべきことなのでしょうか。 夫はその他の些細なことも、平気で同じ事を繰り返すのです。 自分の言った言葉に全く重みはなく、もちろん信念といった強い気持ちもありませんし、ころころと言い分が変わり、一体夫の本心はどれなのか、真実はなんなのか、聞けば聞くほど話は二転三転し、この仕事の飲みのことのように約束を果たすこともなければ、こじつけのようなつじつま合わせもあります。 ですが本人はいたって嘘をつく気も、つじつま合わせをしている気もない様子で、「本心は一つでしょ?言ったことをやらないのは嘘つきでしょ?それはつじつま合わせでしょ?」と言っても夫は理解出来ていません。 「ごめんね」も「もうしないよ」も、何度も繰り返され既に今は意味を持ちません。 人格障害なのではないかと思うようにもなってきました。 口下手で不器用だから思うように感情を表現出来ないんだ、と納得しようとしてきましたが、それにしては度が過ぎているようにも思います。 ですがこんな夫ではありますが、悪い人ではありません。 暴言を吐くこともありませんし、基本的に非常に温厚で真面目で優しい人です。 だから余計に、夫の誠意と約束を守るという、その重みが見たいのかもしれません。 既に私は気が狂いそうです。 夫がおかしいのでしょうか。 それとも夫がおかしいのではなく、私がおかしいのでしょうか。 もし夫がおかしいのであれば、それはどこでしょうか。 私がおかしいのであれば、どこがおかしいでしょうか。 夫の場合、誠実さとは、約束とは、一体なんなのでしょうか。 色々なことが重なり、円形脱毛症が7個も出来てしまいました。 私を助けると思い、どなたかご教授ください。 よろしくお願いします。 (ちなみに夫は母子家庭で育ち、ワガママを言うこともなくいい子を演じてきたという生い立ちがあります。いい子をもう演じなくていいんだよ、と諭してきました。怒る、という部分が欠落し、怒りを表現出来ない特徴もあります。これも同様、怒りたい時は怒っていいんだよ、と諭してきました。)
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (10)
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
- maron-pai
- ベストアンサー率36% (40/110)
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
- saregama
- ベストアンサー率47% (555/1166)
- aozorablue
- ベストアンサー率16% (11/68)
- rapisupyon
- ベストアンサー率39% (908/2278)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
- kamikazek
- ベストアンサー率11% (284/2372)
お礼
ご回答ありがとうございます。 温かいお言葉、私を擁護してくださるお言葉、胸に突き刺さり言葉になりません。 今wakabapasさんのお言葉を、夫の携帯に送らせていただきました。 先ほどから頂いているご回答全て、夫に送信させていただいております。 全国から集まってくる夫への批難、私への叱咤激励、夫がどこまで異常で私がどこまで我慢し甘く許してきてしまったかを、私自身実感し、夫にもひしひしと感じさせ分からせたいと思います。 夫帰宅後も、このページを見せます。 死ぬにはまだやらなければならないことがあるので、死にたくてもまだ死ぬわけにはいきません。 だからこれで夫が変わらないのであれば、別れたいと思います。 簡単に死にたいなどと言ってしまい、失礼しました。 wakabapasさんから頂いたお気持ち、一生忘れません。 ありがとうございます。