労働に関する法律
- 深夜残業はなぜ0.25?
報酬付き
深夜残業代が0.25で計算されるのはなぜ?少なくないですか? 時給で働いています 普通労働、時間外労働、深夜労働とあって 時間外が×1.25で計算されるのに 深夜が×0.25で計算されるのはなぜですか? 普通に計算して少なくなりませんか? 時給1,300円で深夜残業22分で120円しか支給されません 仕組みがわからず困ってます 詳しい方ご教示願います
- 不当解雇に関する質問
報酬付き
至急 パート勤務をしている者です。 年末年始に休み希望を出したところ断られました。 理由は私が休むと他の人も休み始める危険性があるからという理由でした。 要するに繁忙期だからです。 当然分かってはいますが私も予定が入っているのでどうしても出勤はできません。 出勤をお願いされましたが断ったところ店長と副店長に圧をかけられるように「それだとうちでは厳しいな~考え直してきて」と言われました。 おそらく本日の出勤で出れないならクビと脅され自主退社を強要されると思います。(以前も同じような理由で自主退社を強要されサインを押してしまいました。不当解雇で裁判を起こす手前まで行きましたが弁護士の方から自分の意思で辞めていると判断されかねないから難しいだろうと言われ訴訟は叶いませんでしたが。) 話を戻してその際に店長より「時季変更権というのもあって休み希望は別日にずらせるんだよ。だから年末の休みを許容することは出来ない」と言われました。 そこで、このように拒否をすることは違法じゃないでしょうか? しかも、今回は希望休なので時季変更権は適用されないと思います。 仮に希望休を拒否することが違法でないなら有給申請に切り替えようと思っています。 その場合時季変更権が使えると思いますが今回の場合 ・私の仕事は作業場の片付けであって私がやらない日には社員が片付けて片付けをして帰るというのが定例です。 事実人手不足で私が休みの3日間は社員が残っています。 なので私が休んだところで仕事が回らなくなるというのは絶対にありません。 店長にそのことを確認したらあなたの部門は回っても貴方に影響されて他の人が休んだら大変だから。と言われました。 以上のことからそもそも時季変更権に関しても行使はできないと考えています。 どうでしょうか? また、仮にクビを免れ休み取れたとして、その後に無申告のシフトカット等がありシフトが減らされ事実上のクビにされたとします。 これはどうでしょうか? 違法性はありますでしょうか? 労基署などに行って解決するでしょうか? 正直今の仕事はまだ辞めたくありません。 何か良い言い方ややり方を教えて欲しいです。
- 有給休暇について教えて下さい
今年5月16日に中途入社しました。 毎月15日〆日の会社です。 フルタイム勤務、無遅刻無欠勤です。 週40時間以上の労働です。 11月21日現在、既に有給休暇は発生していますか? その有給休暇は来年の4月までに5日は必ず消化しないといけないのでしょうか?(有給休暇の取得義務化) それとも年内ですか?
- 臨時教員 臨採の雇用について
報酬付き
病休の代替で期日を設けての採用して頂いていましたが、予定より一か月も早く打ち切りとなりました。 しかも、6日後から雇いませんと。納得のいかないまま、退職願い届をかかされましたが、大変おかしいと思っています。 今回の場合は労働基準監督署への相談になるのか、臨採はこんなもので諦めるしかないのでしょうか?
- 5年後の最低賃金について
報酬付き
全国の最低賃金が昨年より平均5%から6%上がりましたがこの調子で行くと5年後には全国平均で1265円−1370円まで上がりますか?。
- 受付中
- 労働に関する法律
- 010820934967
- 回答数3
- 中途入社の有給について
5月入社で有給が11月?12月?に10日付与された場合、翌年の4月までに5日は消化しないといけないのでしょうか? それとも全て残しておくと翌年の4月にまた10日付与されて20日ためておくことができるのですか?
- 会社員の副業について
報酬付き
就業規則(令和4年作成)には書いていないのですが直属の上司からは副業禁止と言われていて、同僚たちもこの会社は副業禁止と言っています。 就業規則には副業、兼業について一切、記載がないのですが副業をしていて住民税などでバレた場合どうなるのでしょうか?
- 派遣受け入れと36協定について
人手不足の為、はじめて派遣を受け入れるのですが、 まず、弊社は36協定を締結しておりません。 弊社が締結していなければ、派遣で来られる方に残業をしてもらうことは不可能でしょうか。 それとも派遣元が36協定を締結していれば、残業してもらって問題ないのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 労働に関する法律
- momomo1108
- 回答数3
- 【労働の法律】36協定は会社と個人間の契約ですか?
【労働の法律】36協定は会社と個人間の契約ですか? それとも会社全体の契約なのでしょうか? 会社全体の契約ならハローワークの求人情報に36協定が既に従業員間で締結しているのか表示する義務があると思うのですが、どこの求人も36協定の情報記載がなく、入社後に「うちは36協定だからと」軽く言われて、週休0日労働をしています。 36協定って会社と個人間の契約なら36協定を結びたくないです。 法律ではどうなっているのか教えてください。
- ベストアンサー
- 労働に関する法律
- note11pro5G5
- 回答数1
- 給与支払証明書 辞職している場合 過去1年について
令和6年5月には退職しています。 前回のは令和6年4月までの分を提出しています。(令和5年5月から令和6年4月まで) 給与支払証明書には「私の過去1年間の給与収入額について、次のとおり申告します。」と書いてあります。 令和5年6月から令和6年5月までの分をもらうべきなのでしょうか? 令和6年4月までの分を提出しているので、令和6年5月の分だけ書いて貰えれば良いのでしょうか? 両親にはまだ辞めた事を言えてません。 出す時にばれるにしても、今は言えません。 教えて下さい。
- ベストアンサー
- 労働に関する法律
- gozyou5335
- 回答数3
- 通勤時に交通事故で怪我をした正社員
全治数ヶ月なので数ヶ月は出勤できないのですが有給は20日しか残ってません こういう正社員はどうなるのでしょうか?
- 休業手当の最低保証2
先ほどの、休業手当の最低保証について、2番目に回答をいただきました方、読む前に、ベストアンサーを決めてしまいました。失礼しました。一番目に回答していだいた方、わかりやすいサイトの紹介ありがとうございました。勉強になりました。 2番目の方が解説してくださいました、「請け負い制」は、労働の全てが「請け負い」だと、業務委託契約となってしまいますから、労基法27条に言う保障給(労働時間に応じた一定額の賃金)の支給額が前提の上での「請け負い制」を(平均賃金の計算で)言っているとの解釈でよろしいでしょうか。何はともあれ、御回答、感謝申し上げます。
- 休業手当の最低保証
AIで検索したところ、自分が決定的に間違って覚えているのか不安になってきたので、専門家の方、ご教示ください。 労基法12条の平均賃金は、【直近3カ月の賃金÷その期間の歴日数】で、(日給や時給の場合、なんで「請け負い」が入っているのか、分からないが・・・とにかく)平均賃金の最低保証は、【3カ月の賃金総額÷その期間の総労働日数×60%】である。同法26条の休業手当は、平均賃金の6割以上であるから、【{直近3カ月の賃金÷その期間の歴日数}×60%】となり、休業手当の最低保証は 【{3カ月の賃金総額÷その期間の総労働日数×60%}×60%】となる。宜しくお願い致します。
- この労働条件は違法か
・開店してから5年経過する飲食店。 ・契約社員(有期雇用)と正社員がいる。店長は正社員、その他は契約社員。 ・契約社員を5年続けた場合、有期雇用5年ルールにより正社員となる。 ・正社員となった者は店長となる。店長になりたくない場合は正社員になれない。 これは合法か違法か教えてください。
- 締切済み
- 労働に関する法律
- NKM_Chitose
- 回答数2
- 雇用契約書について
3か月ごとに企業と雇用契約を結んでいます。 今回受け取った契約書の中に、 「雇用契約に関して、残業時間等の紛争はないものとする」 とありました。 実際には、1日8時間就労後の残業時間は30分単位で切り捨てられている現状で例えば、 59分でタイムカードを押したとしても29分は切り捨てられ、30分の残業としかみなされないのが現状です。 契約書にサインする前に「同意できない」ことを伝えると、ほかの社員も同じように記してあるので早くサインして提出してください、の一点張りです。 この場合、雇用契約書にサインし、仮に紛争が起きた場合、労働基準法で定める残業時間の算出方法と雇用契約書のどちらが優位に解釈されるのか? ご教示いただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 労働に関する法律
- shikasembei
- 回答数1
- 日雇いでスキル不足と判定される
某大手スキマバイトを始めましたが、一発目初日で常連さんを覚えていないと途中で帰らされて、それ以降仕事をまったく取れなくなりました。 これって労基に相談しても良いですかね。日雇いに期待しすぎだと思います。