- ベストアンサー
脂肪酸
リノール酸とかαリノレン酸はヒトの体内で作れず、しかし、必須なんですよね。ヒトはいろんな物質から構成されていて、毛とか、どうしても必須ではないものもあるのに生命維持に必要な物質を外から取り入れなければならないっていうのは、生命の進化とエネルギー代謝等の効率からいって、どうなんでしょう。他にも代謝経路があるのでは?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本当に大事な栄養素なら自分で作れるようになっていないのはなぜ? 突き詰めれば、そういう質問ですね。 生物とは何かを考えて見ましょう。 ・自身と外界とを隔てる境界があること ・体を維持し、成長したり、活動できること---代謝 ・子孫を残せること この三つが生命の条件とします。 この生命活動を行うために代謝、すなわち外部から栄養を取り込み、体内で変化させ遣わなければなりません。しかし、外部に常にあるものはわざわざ体内で作るより、効率的です。生命とは、生き残り増えるためには効率を追求するのですから。 必須栄養素と言う名前を聞いて、「ヒトの体内で作れない」と矛盾すると考えるのは誤りです。 必須栄養素とは、わざわざ体内で合成しなくても外部からふんだんに摂取するから、それを合成する機能を退化させて他の方面に労力を振り分けて結果なのです。たとえば、ビタミンCは、葉や果実に豊富に含まれていますから、体内で合成する必要はないのです。犬や猫の肉食動物は生野菜を食べませんから、当然体内で合成できます。彼らには必須ではないのです。 必須と言う言葉が持つイメージがそうさせているのでしょうが、必須とは正常な食事をしていたら足りなくなるはずがないものなのですよ。 ★α-リノレン酸は有機酸でアミノ酸ではありません(アミノ基を持たない)が ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 以下はアミノ酸について説明します。 体を形成するアミノ酸は約20種類ですが、そのうち9種類は必須アミノ酸です。これらの関係がまさに、食事から摂取できるものは食事から、そうでないものは体内で合成されるということです。 アミノ酸の桶 - Google 検索 ( https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%8E%E9%85%B8%E3%81%AE%E6%A1%B6&hl=ja&safe=off&prmd=imvns&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=Qj8SUIbBI6uaiAe4lICwDg&ved=0CEUQ_AUoAQ&biw=1024&bih=619 ) 「野菜嫌い」とか、偏食がだめな理由でもあります。
その他の回答 (2)
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
「自分で作る」「他から摂取する」のどちらの方針をとってもメリット・デメリットの両方があることに注意. 「他の生物から摂取できるなら自分で作る必要はない」というのも 1つの方針だし. 脂肪酸以外にも「必須だけど作れない」ものって, たくさんあるんじゃない? ... なんとなく「生物学」の方がカテゴリとしてふさわしい気がする.
お礼
回答ありがとうございます。
- Saturn5
- ベストアンサー率45% (2270/4952)
αーリノレン酸は必須アミノ酸ですが、摂取しなくても2ヶ月くらいが生きていけます。 グルコースは必須栄養素ではありませんが、摂取しないと2ヶ月以内に死亡することが 多いです。 必須であろうがなかろうが動物は全ての栄養素を外部に依存しています。 生物の公平さという点に目をつぶれば、自分で全てのエネルギーを生産するよりも 他者に生産させてそれを奪い取った方が効率が良いのは自明です。 会社組織でも「○○ホールディング」などはそれにあたると思います。 自分では何の生産もせずに、最も多くの利益を取っている人はたくさんいます。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。