- ベストアンサー
英訳教えて!「生き方の最初に」
日本文で「生き方の最初に言葉と礼儀を重んじる」などの場合、「生き方の最初に」の英訳では、 The first human life と The first way of human life では、どのように意味が違いますか。同じですか。 教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
指名されちゃったので、仕方なくまた書きます。正直なところ自分には荷が重いです。 まず確実に言えることを先に書いておくと、日本語の単語を和英辞典で引いて出てきた英語に置き換えて、それをそのまま日本人の思考で組み立てた英文は、往々にしてヘンテコな英文になってしまうことが多いということです。日本語は日本民族の文化やら思想やらが土台になって、その上に成り立っているし、同じように英語だったらそれを代々使ってきた連中の文化やら思想やらが土台になっていて、その土台には大きな差異があるわけです。外国語に対しての認識が低い人は日本語の「甲」は◯◯語の「A」、「乙」は「B」に機械的に置き換えられて当然だと思ってる人が多いようですが、「山」とか「石」とか簡単な単語ならともかく、文となると、そんなの無理ですよね。思考がそもそも違うので、文にする場合の作り方が違うんです。 > at the first stage in the way of life > at a early stage in life 「生き方」が「the way of life」ですか。それで正しいのかもしれないけど、浅学な自分にはなにかちょっと引っ掛かるものがあります。わざわざthe wayというのを使うと非常に限定された狭い狭いものを感じますね。もとにする日本語があまりにも情報として乏しいものなので何とも言えません。それから「stage」、これもなんか尻のあたりがモゾモゾしちゃいますね、私は。仮に「early stage」で間違いがないとしても、とりあえず冠詞をつけるならan(aは明らかに間違いでタイポでしょう)じゃなくてtheじゃないですかね。でも私なんか未熟者なので、まったくの間違いの可能性も高いです。 表現したい内容がやや哲学的なものであるために、失礼ながら上段に大きく構えてものすごく力が入ってしまって、仰々しいというか麗々しいというか、そういう表現を使ってやろうという気持ちがないですか? でも、実際には格言のようなものでもけっこう平易な表現って多くないですかね。むしろシンプルな文であるほうが行間に無限のひろがりを持ってるってことないですか? 「なんでもかんでも難癖つけやがって、じゃあどうすればいいんだよ!」と言われたら返事に困ります、だってchirpingsparrowさんが英語にしたい日本語の真の意味がよくわからないもんですから。まず誰を主語にするのかもよくわからないです。どんな状況における「生き方」なのかも漠然としていてわからないですね。それと失礼ながら「生き方の最初」という表現は日本語としてなんか座りが悪い気がして、もうここで頭グニャグニャになってしまいます。自分には手に負えません。すいません。 まあ普遍的な「生き方」、「人生」ってことなら「the life」でいいんじゃないですかねー。 私は最初に 「to be a man」 なんてどうかと思いました、「be a man」には意味がありますから。 これが仮に「武道ではまず礼儀を重んじる」なんていう場合なら「To be a budoka, mind manners and words first. 」なんてのが私の稚拙な案です。人間って死なない限り誰でも人生を持っているので、わざわざlifeを使わなくても表現できるのではないかと思ってこういう攻め方をしてみました。すいません、自分ではこれでイッパイイッパイです。
その他の回答 (2)
- mstk2
- ベストアンサー率26% (157/588)
こういうものはまず最初に文意を英語になじむよう、意訳します。 → 「何にもまして、(彼の)もっとも重んじる人生哲学は礼節である」 すると英語では、 Above all, the most important policy is courtesy in his life. などとなると思います。 単語を逐次直訳したらチンプンカンプンな英語になるだけ。 英作文の教師なら何と言うか知りませんが、実地の英語現場では少なくともそうです。
お礼
mstk2様 ありがとうございます。 above all とか policy が使えるとは、全く思いませんでした。 頭が柔らかくなりました。自分の発想が貧弱でした。 お手数をおかけしました。
- pem42391
- ベストアンサー率52% (70/134)
私の実力ではきちんと答えられなくて申し訳ないんですが・・・ > The first human life > The first way of human life どっちもヘンだと思います。The first human life という英文を見て「地球上に初めて登場した人類の生命」っていう感じをイメージしました。2つめのはイメージすらできませんでした。こういうのはネイティブじゃないとスパっとした答えがしにくいと思うんですが、ともかくhuman lifeはなんというか生物学的な印象ですね、私の中では。私が間違いかもしれませんが。 どうしてもfirstとlifeとう単語を使いたいなら、chirpingsparrowさんのプロフィール見たら、聖書をよく読んでるそうですが「put God first in your life」っていう英語表現を知りませんかね。こういう表現方法が参考になると思います。
お礼
PEM42391 様 回答ありがとうございます。確かにthe first human life というと、史上初めての人類といった感じで、狙っている個人の生き方の意味とはずれてしまう気がしました。教えてくださった first in one's life も参考になりました。 辞書で、生き方はthe way of life とありました。コロケーションの辞典も参考にして、 「生き方の最初に」の英訳は、 at the first stage in the way of life または at a early stage in life という表現が浮かびました。 pem42391 様 どうでしょうか。もうちょっと付き合ってください。よろしくおねがいします。
お礼
PEM 42391 様 ありがとうございます。日本語で伝えたい感じ・フィーリングは、何か、その意は英語ではどう言えばいいか、考えて、英訳するように、という意味の意見を以前読んだことがあります。 おっしゃるように、私自身の日本語が断片で、意味不明・不可解な部分が多いので、困ったかと思います。 日本文の意味をくんで、出来るだけ平易な単語で表現するようにとのアドバイスだと受け止めました。 お手数をおかけしました。 でもがんばって、貴重なアドバイスを生かして、あまり肩ひじ張らずに、やってみます。私はまだまだ英語が不慣れで、stage でお尻がもぞもぞするような感触が起きないので、PEM 様のように英語の「感じ」が生まれるようにもっと慣れるようにします。 たくさんお手数をおかけしてすみません。