• ベストアンサー

仮定法過去完了について

初めて質問させていただきます。 講談社の『英会話・やっぱり・文法』というテキストからなのですが、「政治的な発言をしなければ、彼は卒業生代表に選ばれたのだが。」は「He could have been chosen as the valedictorian if he wasn't politically outspoken.」 また「もし天気が悪くなければ、魚釣りに行くことができたのに。」は「We could have gone fishing if the weather was not bad.」と書かれています。 どちらも仮定法過去完了だと思うのですが、なぜどちらの文もifの後の部分が"had not been"ではなく、過去形のままなのかわかりません。 先生にも尋ねたのですが、「"he is politically outspoken"(彼が政治的発言をする)」というのは彼の性格で現在も変わらないから、後半の部分は仮定法過去として処理をする。2文目もこの時は魚釣りに行けないことは決まってるが、天気はまだ悪いので仮定法過去として処理をする。」言われました。 しかし、私は性格や天気が変わっていないとは断定できず、普通にifの後は"if he had not been politically outspoken"また"if the weather had not been bad"となるのではと思います。もし同じ文の英作で後半をこのように書いたら間違えでしょうか? また、私は(逆のパターンはありますが)このような仮定法過去完了と仮定法過去のifの部分が混ざった英文は初めて見たのですが、見たことがありますか? ちなみに、他の先生には口語表現だからきちんとした仮定法過去完了を使っていないのでは、と言われました。 確かに普通の会話ではきちんとした仮定法はあまり使われないと言うのは聞いたことがある気がするのですが、とても気になっています。 長々といくつも伺って大変申し訳ないのですが、教えていただけると助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

No.2です。何度もすみません。 先ほどの回答では個人的に時間がなかったので、「条件節が仮定法過去の場合もあるよ」とだけ書いて、ご質問の例文をきちんとチェックしていませんでした。その点で再び申し訳ありません。m(_~_)m で、No.3さんの解釈もある程度納得はできるのですが、私が分類した1)に当てはまる場合と言うのは、『if 節が、現在でも変わらない〔事実に反すること〕』であるときのみ成立します。 「彼が政治的な発言をしなければ、」という条件節は、私の意見としては単純に「過去の事実に反すること」と考えるのが自然だと思います。 2番目の例文においては言うまでもなく、条件節に仮定法過去完了を使うべきです。 天気のことを言っているわけですから、それが現在も変わらない事実云々というわけにはいきませんからね。 最初の例文においては、No.3さんの好意的な解釈も考えられますが、もしかしたらこの例文の作成者が仮定法というものを誤解している可能性も考えられます。 つまり「仮定法過去」という言葉に惑わされて、「仮定法過去」が過去の時点ではなく、現在の時点における〔事実に反する〕仮定を表しているということを理解していないのかもしれません。 仮定法を作っているのは if という単語ではなく、動詞および助動詞の過去形であるという点も理解しているかどうか疑わしいところです。

noname#24989
質問者

お礼

お忙しいところ何度もご回答どうもありがとうございます。 やはり(条件節に仮定法過去を使うことはありますが)この場合、特に2番目の文については条件節に仮定法過去を使うのはおかしいですよね。 それに、最初の文でも日本語の文から考えると、仮定法過去完了を使ったほうが自然な気もします。色々な考え方がありますね。 貴重なご意見本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#27172
noname#27172
回答No.6

このような現象はイギリスではあまり見られませんが、アメリカでは よく見かけます。アメリカでは 仮定法などを敬遠する傾向があり、このような乱れも 珍しくはありません。 日本人だって「今日は寒くないです。」なんて言ったら 日本語を熱心に学習している外国人から怒られるかもしれません。

noname#24989
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね、日本人だってあまり正しい日本語を使っていないのだし、やはり口語表現ということで処理するのが一番かもしれませんね。 ただ、文法書で何の説明もなくこのような表現を使うのはどうかとは思いますが…。 本当に、ご回答どうもありがとうございました。

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.4

He could have been chosen as the valedictorian if he wasn't politically outspoken. これを仮定法でない形に戻す(時勢を1レベルづつ繰り上げる)と He was not chosen as the veledictorian (過去の事実なので過去形) because he is poilitially outspoken (一般的事実なので現在形). ということなのではないかと思います。 つまり、“if he wasn't politically outspoken”というのは、彼の過去の言動を問題にしているのはなく、(現在・過去を問わない)彼の性格を問題にしているのだと思います。 ご質問者の言われる“if he had not been politically outspoken”も正しい英語ですが、この場合は彼の過去の言動のことを言っていることになります。 We could have gone fishing if the weather was not bad. こちらの方は、私も、ご質問者と同様、“if the weather had not been bad”とすべきだと思います。 論理上、ここで問題にすべきなのは過去の天気であって、現在の天気がどうかは、釣りに行けたかどうかに関係ないからです。 ただ、この文章を「文法的に間違った文章」と言うべきか、「厳密には論理的つじつまが合わない文章だが、文法的には許容範囲内」とすべきかは、迷うところだと思います。

noname#24989
質問者

お礼

丁寧なご回答どうもありがとうございました。 このように仮定法でない形に戻して考えるとわかりやすいですね。参考になりました。そして、確かにこの英文は彼の性格を問題にしているので、条件節が仮定法過去なのも(この文章では)納得できますね。 本当にありがとうございました。

回答No.3

すみません。一部分書き間違えました。 >聞き手は過去の仮定によって現在を推定しているのだということがわかるのです。 ではなく、「聞き手は現在における仮定によって、過去の事実に反することを推定していることがわかるのです。」でした。 うっかりしました。申し訳ありませんでした。

回答No.2

こんばんは。 仮定法過去完了で条件節が過去形の場合はあり得ます。 過去の質問で私も回答していますが、 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1026824 この質問では穴埋め問題だったので、now というキーワードが重要でしたが、そういう言葉がなくても条件節が過去形で話されていることによって、聞き手は過去の仮定によって現在を推定しているのだということがわかるのです。 仮定法過去と仮定法過去完了の形をまとめると以下のようになります。 1)〔条件節〕仮定法過去;〔帰結節〕過去形助動詞+原形不定詞 2)〔条件節〕仮定法過去;〔帰結節〕過去形助動詞+完了不定詞 3)〔条件節〕仮定法過去完了;〔帰結節〕過去形助動詞+原形不定詞 4)〔条件節〕仮定法過去完了;〔帰結節〕過去形助動詞+完了不定詞 これらの4つのパターンが存在します。 これが成り立つことはきちんとした文法書にも書かれています。 参考文献:旺文社刊 『ロイヤル英文法』 P.550以降

noname#24989
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 確かに条件節が仮定法過去で帰結説が仮定法過去完了の形ということはありえますね。よくわかりました。 それと、検索をかけて過去の回答も見たつもりだったのですが、見きれていなかったようで大変申し訳ありませんでした。 ちなみにですが、matchboxtwentyさんはこの「政治的発言をしなければ~」と「天気が悪くなければ~」の文では条件説は仮定法過去を使った方が良いと思われますか? お時間がありましたらで構わないのですが、ご意見を聞かせていただけると幸いです。

  • Shimo-py
  • ベストアンサー率61% (170/275)
回答No.1

英文自体が間違っているというべきです。 その「先生」による説明では、仮定法過去完了と仮定法過去を同一文において混ぜて使っていることになるのですが、そういう文では通常、時を明示する副詞をおくことになっています。たとえばどちらかに now がついていたり、at that time がついたりするわけです。 ここはあなたのおっしゃるように両方とも過去完了にするべきです。 口語表現だから…というのは一理あるかもしれませんが、口語といっても滅茶苦茶に話すわけではなく、ましてや文法について解説した書物では不適切です。

noname#24989
質問者

お礼

お早いご回答どうもありがとうございました。すごく気になっていて他の勉強にも身が入らなかったので、助かりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A