• ベストアンサー

英文の構造が分かりません

いつもお世話になります。 japan timesのある記事の英文で構造が分からないところがあるので、質問いたします。 The sale of the building, designed by renowned architect Philip Johnson, could mark an end to the storied televangelist ministry broadcast that came crashing down in hard times. 上記の文章のthat came crashing down~で、 動詞+熟語(?)という構造はとれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

有名な建築家フィリップ•ジョンソンによってデザインされた建物の売れ行きは,不景気で音を立てて崩れ去った,物語でも語られているテレビ宣教放送の終焉をもたらしけねない。 come という動詞の後に, come and 動詞 come to 原形 のように動詞を続けることはできます。 これらは「やってきて,~する」「~するためにやってくる」ですが, come ~ing という形も可能です。 一種の分詞構文で「~しながらやってくる」 どうしても日本語の論理では後ろからになります。 実際には come と後の動作が同時に進行している感覚。 http://eow.alc.co.jp/search?q=come+crashing+down&ref=sa どうもここでは英辞郎が標準辞書みたいでいやなんですが, 普通の辞書にも come crashing down で「崩壊する」的な意味で熟語として載っています。 結局,すでに不況のせいで「崩れた」ものに追い討ちをかけるかのように, このままだと「終焉を迎えかねない」 could はそういう意味合いです。

noname#157815
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!恥ずかしながらcome ~ingという文章をあまり見たことがなかったので、こんなのもできるのか少し疑問だったので質問しました。 しかもcome crashing downで熟語(?)としてあるんですね。調べたときに、come downか crash downしかないと思ってました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

すみません,やはりちゃんと記事を読まないとだめですね。 http://urbanchristiannews.com/ucn/2012/02/crystal-cathedral-sale-completed-to-catholic-diocese-of-orange.html The sale of the building, designed by renowned architect Philip Johnson, の部分を勝手に想像して訳しましたが, the building, designed by renowned architect Philip Johnson というのは Crystal Cathedral のことで, the sale of ~で「クリスタル・カテドラルの売却」 (この記事の時点で)オレンジ教区が購入に近づいた。 実際,売却されれば,テレビ伝道は終焉を迎えることになるだろう。 この could は仮定法で,「(売却された場合には)終わらせることが可能であろう」

noname#157815
質問者

お礼

訳まで調べていただきありがとうございます!!

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

   有名な建築家フィリップ•ジョンソンがデザインした建物が売れたことで、不景気でつぶれた、物語で名高いテレビ宣教放送も終わりになった。     上記の文章のthat came crashing down~で、動詞+熟語(?)という構造はとれるのでしょうか?      ということでしょうね。むしろ storied とか crashing down という「建物」の縁語が、一寸凝った感じです。

noname#157815
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!storiedという単語はこの文章で初めて知りました^^;

関連するQ&A