• ベストアンサー

パートを正社員並みの時間に

雇用する総務の立場からの質問です。 1、現在、1日5時間のパート職員の時間増にして、正職員と同じ時間に変更し 2、これまで雇用保険のみだったものを、社会保険も適用にします。 3、ただ、実際上の役割は異なるものの同じ「職種」「職名」の正職員がいます。(例)看護婦 これは、法的に何か問題が生じますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r-suzuki
  • ベストアンサー率50% (287/567)
回答No.3

労働内容も時間も同じというのなら、パート労働者の賃金差別にあたるように思われます。もし賃金が正社員の8割以下なら公序良俗違反で無効とされる場合もあります。 パートではなく正社員として採用するのが正しいでしょう。もっともいまは安い労働力ということで、パートでしか雇用しないところも多いですからね。罰則があるわけでなし。

参考URL:
http://docu.jil.go.jp/kobetsu/book/94.html、http://homepage1.nifty.com/rouben/teigen03/gen030519b.htm
nakada789
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 労働内容は異なる部分もありますが、微妙なところですね。慎重に検討したいと思います。

その他の回答 (2)

  • papa-ra-pa
  • ベストアンサー率27% (421/1529)
回答No.2

パートの方が正社員を選択しなかった理由は考えにはいっていますか? 所得税とか扶養控除とかそういうあたりを考えると 時間を増やされると困るという方もいるかもしれません… 今年から配偶者特別扶養控除はシステムが変わったので 時間が少なければいいということでは無いようですが_

nakada789
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >パートの方が正社員を選択しなかった理由は考えにはいっていますか この点は、考慮しています。 時間増は本人の希望でもあり、今回のプランとなりました。

  • ex-tome
  • ベストアンサー率13% (13/100)
回答No.1

法的にパートや、アルバイトと正社員は区別されてません。 社内的ないい方の違いだけですので問題ありません。 そもそも、もうパートと言えない雇用関係のような気もしますね。そちらのパートと正社員の区別は何なんでしょう?

nakada789
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >そもそも、もうパートと言えない雇用関係のような気もしますね。そちらのパートと正社員の区別は何なんでしょう? 今回のプランで微妙になりますね。 ちょっと考え直しも含めて検討します。

関連するQ&A