- 締切済み
パート主婦から正社員
パートをしています。夫の収入は普通(少ない?)、時間的に同じぐらい働いていますが、2、3倍違います。もちろん責任も違い、経験も職種も異なれば当然なのですが、自分自身の正社員になる事が縁遠く、パートという立場で働いている事が情けなく思うようになってきました。年数少ない同じ立場の若い人に紛れて同じ事をして、年功序列制度があったらいいなと思うことがあります。なるべく、いろいろ気にしていない振りをしますが、職場が部活後の雰囲気のようで、ため口の人など、気に障って仕方がありません。 また、未婚の同じ年頃の人や、上司(若い人間を育てないといけないと考えている)から、邪魔な存在に思われている気がしてなりません。 前進するため、転職する年齢も気になって、他の仕事を始めました。経験になるかわかりませんが、何もしないよりはいいと、焦っています。 身体が無理をしてると感じ、バカバカしく思えたり、経済的に自立できない自分自身の立場が情けなく思え、いつまで続けられるかわかりません。 望んでいる方向に、物事が向かないのは、自分の努力が足りないのでしょうか? 才能、資質なのでしょうか。 女性でパートから正社員(保険手当、ボーナス有)になった方、 もちろん状況も異なれば違いはしょうがないのですが、体験談を教えて下さい。 才能もあるかと思います。 努力した事など教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#196134
回答No.1
補足
回答は経験者?体験談?ですか?