• ベストアンサー

同じ会社で正社員からパートになる様に言われています

59歳女性、従業員50人ほどの食品関係の会社で正社員で働いています。会社の「労働協約書」は見た事はありませんが、「60歳定年」だそうです。今日「正社員をやめて、ひき続いてパート従業員で働くよう」上の人から言われました。お尋ねしたいのは  1.会社都合で正社員をやめるのですから、失業保険は6カ月もらえますね?  2.パートになった場合雇用保険や厚生年金は掛けなくていいですね? 以上よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

59歳女性、従業員50人ほどの食品関係の会社で正社員で働いています。 会社の「労働協約書」は見た事はありませんが、 →正確には「社員就業規則」だと思います。  正社員であれば見る権利がありますので「退職書類」を記入する前に見せてもらって下さい。 「60歳定年」だそうです。 →定年が60歳であれば60歳の誕生日、または誕生日の月の末日までは正社員として働けるはずです。 1.会社都合で正社員をやめるのですから、失業保険は6カ月もらえますね? →現状で正社員を辞めてすぐにパートタイマーとして雇用された場合は失業保険は支給されません。  パートタイマーとして働いていれば失業しているとは言えませんから。  最終的にパートタイマーを退職した後に失業状態になって初めて支給されます。  ただしパートタイマーとしての貴女の収入が基準となりますので注意が必要です。 2.パートになった場合雇用保険や厚生年金は掛けなくていいですね? →貴女の就業時間に寄ります。でも貴女にとっては「社会保険付きのパートタイマー」の方がよいのでは ありませんか?  雇用保険が無ければパートタイマーを辞めた後には失業保険は支払われません。  厚生年金が無ければ自分で国民年金に自分で加入し自分で支払わなければなりません。  健康保険に関しても自分で国民健康保険に加入し自分で支払わなければなりません。  今貴女がするべきはことは会社に  「社員就業規則」を見せてもらうこと。  「定年が60歳ならばそれまでは正社員として働きたい。」と求めること。  仮に会社が「定年前に正社員を辞めるからパートタイマーとして雇用するんだ。」と主張するのであれ ば「パートタイマー就業規則」を見せてもらい「社会保険付パートタイマー」としての雇用を求めるこ と。  パートタイマーの定年を確認して「パートタイマー雇用契約書」に明記してもらうこと。  あとで後悔しないためにも退職を承諾する前に出来る限りのことをして起きましょう。

sinpaisho
質問者

お礼

従業員の側に立ったご回答を有難うございました、参考になりました。

sinpaisho
質問者

補足

早速のご回答有難うございます。あと2点再度お教え下さい。1.「正社員を辞めてすぐパートに雇用されると失業保険は支給されません」は1カ月でも空白(無職)の状態があればよいのでしょうか? 2.正社員を辞めた後のパートの時(2~3年)に社会保険(失業保険)に加入していなかったら正社員時代の失業保険(資格あり)も貰えないのですか? 以上再度お教え願います。

その他の回答 (2)

回答No.3

1.「正社員を辞めてすぐパートに雇用されると失業保険は支給されません」は1カ月でも空白(無職)の状態があればよいのでしょうか?  →会社都合の退職であれば僅かな待機期間の後に「雇用保険受給資格」を得て雇用保険を受給できます。 ただし実際に失業している期間のみの支給です。 貴女が今在籍している会社にパートタイマーとして再雇用されればその時点で支給は打ち切られます。 貴女が今在籍している会社以外に再雇用されれば「再就職手当」・・・ごめんなさい。正式名称がわからないです。が「残雇用保険受給期間」に応じて支払われます。 この手当は「過去に在籍していた会社に再雇用される場合」には支払われません。 2.正社員を辞めた後のパートの時(2~3年)に社会保険(失業保険)に加入していなかったら正社員時代の失業保険(資格あり)も貰えないのですか? 以上再度お教え願います。 →申し訳ありませんが2に関しては不明です。  自分は自分が経験してたことに関してお答えしていますが、自信を持てない事に関してはお答えできません。  ただし、ある一定期間は前職(今の職場で働かれて得た受給資格)が有効だと思います。  自分も前職は「会社都合で退職」に追い込まれています。  自分自身は後悔している部分が多いです。    私が質問にお答えした部分を予備知識にして「ハローワーク」に問い合わせてみて下さい。  私としては精いっぱいにお答えしたつもりです。  貴女にとって後悔のない結論が出ますように・・。

sinpaisho
質問者

お礼

親身のご回答、有難うございました。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 詳細なことがわからないので、間違っていたらごめんなさい。 1)会社に勤めて(雇用保険加入)何年ですか。短いともらえません。 2)パートさんでも従業員です。ちゃんとした会社なら雇用保険は加入だと思われます。 又、一日長時間だと厚生年金に加入だと思います。 短時間にした場合は、国民年金に加入だと思います。国民年金は、年金に換算すると もらえる金額は掛け金?比率だと割高です。 ご参考まで。

sinpaisho
質問者

お礼

早速のご回答有難うございました