• ベストアンサー

正社員からパートになったあとの給与明細

正社員からパートになったあとの給与明細 私は、体調面に不安があり、正社員からパートになろうと考えています。 そこで、質問なのですが、 (1)パートになると雇用保険・健康保険・厚生年金保険・所得税は   正社員とどう変わってくるのでしょうか。 (2)(1)にしたがい、やらなければいけない手続きや、別の保険の加入はどうしたらいいのでしょうか。 とても、未熟な質問で申し訳ありません。 ご存知の方、ぜひご回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

明らかに日数や時間が4分の3を上回るあるいは下回る場合ならともかく、微妙な状況であると結局は年金事務所(旧・社会保険事務所)の裁量になります。 何故裁量になるのかと言うとガチガチに法律で縛れば、例えば社員が8時間労働ならパートを雇うときに5時間59分の労働時間にすれば社会保険に加入させなくても良いと言うことになりますよね。 そういう場合には年金事務所の裁量で、1分だけ欠けるというあざといやり方は認められないということになるのです。 それが1時間以上欠けては無理だということは出来ると思いますが、5分、10分、30分の場合はどうなるかと言われても年金事務所の判断ですから断言はできません。 ただ法律云々は最後には裁判まで持ち込むとか、それに勝訴しても会社では針のむしろになるけどそれも覚悟と言うように腹をくくった場合に有効な話であって、そこまでするつもりはないというならもっと現実的なことの方が先です。 パートになって労働時間・日数が短縮されても会社が社会保険に加入させたままにしてくれればいいけれど、それを理由に社会保険の脱退を言い出したときにNOと言えるのかどうか? もしNOと言ったら、会社が「じゃあ辞めてもらっても結構」といったらどうするのか? もちろんそのようなことは違法だけれど、違法なことが結構まかり通るのが世の中です。 それに不服があるのなら年金事務所に持ち込むことになるけど、そうなれば会社と対立することになり腹をくくるつもりがあるのかと言うことになるのです。 >私の生活状態は一人暮らしで独身です。 社会保険から外れることになると親や配偶者がいればその扶養になるという手もありますが、そうでなければ国民健康保険と国民年金に加入することになります。

その他の回答 (1)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>(1)パートになると雇用保険・健康保険・厚生年金保険・所得税は   正社員とどう変わってくるのでしょうか。 たとえパートでも法律上は下記の条件に当てはまれば、会社は社会保険(健康保険・厚生年金)に加入させる義務があります。 1.常用な使用関係にあると認められる 2.所定労働時間が通常の労働者の4分の3以上であること 3.1月の勤務日数が通常の労働者の4分の3以上であること 要するに収入の金額ではなく労働時間で決まります。 また雇用保険のほうの加入条件は以下のようなものです。 1.1週間の所定労働時間が20時間以上であること。 2.6ヶ月以上引き続き雇用されることが見込まれること。 やはり労働時間で決まります。 ですから正社員だからとかパートだからとかで変わることはありません、あくまでも労働条件がどうなるかと言うことが問題です。 >(2)(1)にしたがい、やらなければいけない手続きや、別の保険の加入はどうしたらいいのでしょうか それについては質問者の方の生活状態が何も書かれていないので、正確には言えません。 例えば既婚の女性なのか? 親と同居している独身者なのか? あるいは全く一人で独立して暮らしているのか?

noname#131386
質問者

補足

丁寧なご回答、ありがとうございます。 私の生活状態は一人暮らしで独身です。 そこで、もう一度、詳しくご説明し・まことにご面倒ではありますが、ご回答いただきたく思います。 (1)保険にあてはまらないですよね? ●会社1:00~10:00←これは表記上の形であり、うそ。   (全員10:30まで拘束で、見込み残業手当という形で基本給に入っているというおかしな形です) ●私4:30~10:30   (結局、4分の3になるのに、見込み分の30分は表記の形上、拘束時間ではないのでもらえない?) (2)雇用保険はききますか? ●6時間×5日で週30時間働く ●6ヶ月以上(9~2月までは働く。) 以上、たびたびすみません。 よろしくおねがいします。

関連するQ&A