• 締切済み

退職を考えてます

はじめて質問させていただきます。 僕は現在24歳で今の会社には新卒で入社しました。 職種はベーカリーで、社員3人いる店舗で副店長をしています。 ここ何カ月と今の仕事と労働時間に対して不満を感じ、また店長のやり方に疑問を感じ、 やりたいことを必死に考えた結果、 公務員の勉強をするために9月末には退職をしようと決意しました。 決意したのはいいのですが、 退職するという相談を (1)店長 (2)エリアマネージャー のどちらに相談すればよいのでしょうか? 順序で考えて(1)なのでしょうが、 最近、店長の仕事の仕方や対応の仕方に疑問を感じていて、 それでも仕事を教えてもらっているため相談しにくいです。 また、相談した時に引き留められると思うのですが、 その時に「公務員になりたいから」 といってもいいものなんでしょうか? 不満や愚痴は言わないのは当たり前ですが、 なんで公務員になりたいの?と聞かれた場合の前向きな理由がでてこなくて考え込んでしまいます。 決意はしっかりして、現在も在職中で勉強しつつあるのですが、 毎日6~20時くらい仕事で、残業代も一切付けれません。 また、人件費削減のため店長が公休出勤しているのですが、 自分が店長になった時の姿がこんな姿なのかと思うと嫌でたまらないです。 この間はパートさんも一人辞めたいと言っていたのですが、店長に引き留められていました。 円満退社を望んではいるのですが、こんな状況なので今すぐに相談できないです。 自分に退職を告げる勇気がないのもあるのですが、 そこまで円満退社にこだわらないで退職すべきなんでしょうか? あと、7月頭にボーナスがでるのですが、それをもらってから辞めるというのは あからさまですが、問題ないですかね? 身体・精神ともに限界がきてしまっています。 よろしくお願い致します

みんなの回答

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.6

あくまで参考マデ。  もし、決意がかたいのであれば相談でなく、一身上の理由で○年○月○日に退職したい、ということを紙に書いて、封書に入れて退職届ということで渡してしまうことです。いつ渡したかはっきりさせるために届出した日も記入してコピーでもとっておくべきです。無論、紙に書いて提出すれば後戻りはできませんので慎重に検討からにすべきですが。。    誰に渡すかですが、管理職の立場の人に渡すべきでしょう。責任のある人に渡すのです。

回答No.5

他の回答様もご指摘されたことですが、何故公務員なのか聞かれて答えられないのはマイナスですね。 もしかして公務員が安定しているからとか定時に上がれるからと理由で受験するのですか?公務員と言ってもまず国、県、市で分かれ分野も多岐にわたります。試験をパスできても確たる理由もなく望めば面接で落とされるだけです。 質問に対してですが、店長に言うのが筋でしょう。エリアマネージャーに言っても「店長に言え」と言われるだけです。マネージャーは貴方の店舗以外の売り上げ管理もしないといけません。店舗で処理しきれなくなった場合です動くのは。 円満退社は無理でしょう。余裕のある職場とは思えませんからね。ボーナスを貰って辞めても返還しろとはいわれないでしょうが、キツイ言葉を浴びせられるのは覚悟しましょう。

  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.4

ちょっとご希望の回答じゃないとは思いますが、 思った通りに書きます。 ●店長とエリアどちら?・・・ そんなん知らんがな!、その会社次第でしょ? お好きな方へどうぞ! ●毎日6~20時くらい仕事で、残業代も一切付けれません・・・ 貴方は違うようなので、貴方に言うことじゃないケド、 こう言うことを、いちいち「法律云々・・」「労働基準法云々・・・」って、 得意になって言う人いるよね(笑) 世間ってのは、それだけで出来上がってるわけじゃない、 そういう会社に入って、そう思ったヤツはサッサと辞めればいいだけ、 声高に「法律が!」と叫んだ所で、自分を守る為の解決の方法は、 (1)辞める、(2)その会社の社長にでもなって改善する、の2択しか無いよね。 ●円満退社・・・ なら自分で申し出のタイミングや、言い方を工夫しれ! だいたい「円満退社」なんて、「元々イラン人」意外有り得んと思わん?? 貴方が、雇ってる立場だったとして、どう思うよ?? ●ボーナス・・・ もちろん「あからさま」に決まってるでしょ、 そう思ってても、言わないでおいてあげる心優しい上司もいれば、 ブツブツ文句を言われる上司もいるさ! ちょっとイヤな書き方してごめんね、でもこれが雇ってる側の本音、 どのみち、貴方が「今の会社にとって必要な人材」ならば、 「辞める=迷惑かける」、のは事実なんだから、 円満・・・なんてツマラン事気にしてないで、「スマン!辞める!」と言うだけだよ、 そんな小さな心配してるより、今後の自信の人生を心配した方が前向きじゃない??

  • mayah1
  • ベストアンサー率45% (75/166)
回答No.3

>やりたいことを必死に考えた結果、 >公務員の勉強をするために9月末には退職をしようと決意しました。 >なんで公務員になりたいの?と聞かれた場合の前向きな理由がでてこなくて考え込んでしまいます。 上記2つの文が矛盾しているのが、気になりました。 質問者さんのやりたいこととは何でしょうか? 公務員と言っても、中は様々な分野がありますので、 そこでどういう分野の仕事をやってみたいのか、どう頑張っていきたいのか、 きちんと整理して自分の言葉で伝えられるようにしてからでも、 行動に移すのは遅くないと思います。 あと、質問者さんがいくら円満退社を望まれたとしても、 仮に店長の仕事に余裕があったとしても、話がこじれるときはこじれます。 なので、話す前から円満退社できなかったらどうしよう・・・と 考えても、あまり意味はないと思います。 辞める意思、今後の方針を固めて、しっかり伝えるだけだと思います。 ボーナスもらって辞めるのは、良くある話なので、気にしなくていいと思います。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

まず退職に破壊者の承認は不要です。あなたがやめると申し出ればそれで出来ます。 どうせやめるのですから円満もそうでないもあまり問題ではありません。説得されても言うことを聞かなければ済むのです。 従って本当にやめたければそのように言えばよいだけで他人に相談するようなことでもありません。 でも本当にそれで良いのですか。 「毎日6~20時くらい仕事で、残業代も一切付けれません。 」というのは明らかに労働基準法違反です。監督署に事実を添えて訴えれば過去にさかのぼって時間外手当が支給されます。 実際私が昔いた会社でも過去半年分の残業代が一度に支払われたことがあります。 どうせやめるのならばその前に勇気を出して法律違反を訴えるというのは無しでしょうか。 それをしてみたら結果的にやめる必要が無くなるかもしれません。

noname#172488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。自分で決めたことですのでそのように伝えます。 今の会社には自分の将来像が想像つきません。 これ以上かかわりたくないという気持ちもあります。 法律違反を訴えるということは考えてなかったので、しばらく考えてみます。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

まずは直属の上司ですから店長に言えば良いですね。 >その時に「公務員になりたいから」といってもいいものなんでしょうか? それ以外に無いんじゃないですか? 嘘をつく必要はないと思いますが。 公務員になりたい理由なんていりませんよ。公務員になりたいことが辞めたい理由ですから、理由のまた理由なんて意味ないですね。しいて言えば、「将来性」ですかね? >7月頭にボーナスがでるのですが、それをもらってから辞めるというのは 普通はそうしますよ。 半年間働いた分への報酬ですから、当然もらう権利があります。 もらってから辞めて、それを資金にするのが良いでしょう。 さらに言えば、辞める1~3ヵ月前に言わないといけないですよ。何ヵ月前に言うべきかは入社の時の契約によると思います。特になければ1ヵ月以上前でしょう。 従って、今からなら、早くても7月中旬以降にしか辞められません。

noname#172488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、公務員になりたいから退職したいことをしっかりと伝えます。 僕の会社は月末までと書いてあったので、 今からは急なので、8月末までで辞めようかと思います。

関連するQ&A