• 締切済み

退職について 新入社員

こんにちは。今年の春から 社会人になった19歳女です。 会社に入社して三ヶ月なのですが 退職しようと考えています。 理由は、ここではあまり詳しく 書けませんが、人間関係です。 それが原因で病気とまではいきませんが 精神的に病んでしまいました。 まだ若いのでそんな藥を飲んでまで 働く必要はないよと周りの暖かい言葉などで 最後は自分で退職を決意しました。 とても悩みました。 そして、私がずっとしてみたかった 仕事に求人がでていました。 アルバイトですが、そこで働きたいです。 それでなんですが、 退職はそのアルバイトが受かってからの ほうがいいですよね? しかしそうなると仕事で面接になかなか 行けない、もし合格しても退社までに 時間がかかるのか?など悩んでいます。 退社の意思を今の会社に伝えるのは いつがベストなんでしょう? アルバイト先にも現在在職中であることも どのように伝えればいいでしょうか? ほんとは今の会社に行くのは 精神的にも辛く、体に症状もでていて すぐに辞めたいんですけどね… まだ色々なことに無知ですので みなさん教えてください。

みんなの回答

  • kageroho
  • ベストアンサー率26% (104/387)
回答No.4

とりあえず就業規則があるはずなので、退職の意思表示期間を確認して、それまでに文書で上司に伝える必要があります。通常、1か月前と規定されているケースが多いでしょう、 引継などの為に、会社から退職日の延期を懇願される可能性は、新人の場合、まあ無いでしょう。 就職活動は、当然、今の会社の就業時間以外に行うべきで、給料をもらっている時間帯に休暇も取らずに外出して面接を受けるというのは信義に反する行為であり、恐らく就業規則に違反しています。 また、会社が新入社員に掛けるコストというものを考えたことがありますか? まだ何の働きも出来ないのに、それなりの初任給を渡し、研修を受けさせ、様々な手続きにも費用を掛けてまで新入社員を受けいれるのは、将来、新人が育って会社に貢献してくれることを期待しているからです。そういう意味で、たった3カ月で退職するということは、会社に対する裏切りそのもので、許しがたい暴挙であることを認識した上で、退職をして下さい。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

退職の意思表示はやめたあとの仕事が確実に決まった後で十分です。 具体的には2週間前に申し出れば良いとされています。 それまでは会社に言わないほうが賢明です。 その場合会社の承認は不要です。あくまであなたがやめたいという意思があるかだけです。 手続き的にはそうでも、3ケ月で退職するのは本当にそれで良いのでしょうか。 正社員を辞めてアルバイトというのは、どちらかというと世間的に条件の悪いほうへの転進です。 あなたは精神的に楽になるつもりなのかもしれませんが、その後不安定で低賃金の状態が続いたときにその方が幸せと思えるのでしょうか。 退職するのは簡単です。でもその後ご自分に幸せが来るかどうかは別です。 このあたりを再度考え直してから決めても良いと思いますが。 とにかく軽率な結論は最悪です。 このサイトでこの種の質問をされる場合は、殆どやめることを納得させて欲しいという趣旨が多いように感じます。 でも私はそれには批判的です。仕事をする以上最低限の忍耐は必要です。安易にそれを放棄するとどこでも同じようなことになりかねません。 そのことを良く考えましょうね。

回答No.2

社会人になって折角就職できた会社をたった3ヶ月で辞める。 何故そんなに簡単に考えるのか私には理解できません。 そんなことでこの先本当にやっていけるのでしょうか。 他人事ながらそれが気になって仕方ありません。 あなたはどうして私がこのような書き出しをしたかお分かりでしょうか。 それは、あなたの退職する理由が人間関係にあるということだからです。 人間関係ということは、うまくいかない原因は相手だけでなく、 あなた自身にもあるということになります。 そのことをよく分かっているのでしょうか。 これはとても大切なことだとは思いませんか。 なぜなら次の職場では同じようなことが起こらない、 という保証は何もないのですから。 それはさておき、 私はご質問について何か書かなければなりませんね。 今の世の中の状況からすると、 就職口がたやすく決まると考えるのはリスクが大きいと思います。 転職先が決まってから退職という常識的な考えが有効でしょう。 もちろん転職先の希望もありますから、 応募する前に電話でその辺りのことを訊いてみるのが良いですね。 ついでに自分が在職中であることも伝えて、 待ってもらえるかどうかも確認するようにしましょう。 さて、その退職のタイミングですが、 会社には就業規則や社内規定といった、社内の決まりごとを決めた ルールブックのようなものがあります。 そして退職に関することもそこに規定されているのが普通です。 まずそれを見てどのように規定されているかを調べてみましょう。 一般的なところでは、退職する際は少なくとも1ヶ月前や2週間前に 文書で以って上司に伝えることとなっている場合が多いですね。 あなたの会社で1ヶ月前と決められていれば、 1ヶ月以上前に退職願を提出するわけです。 転職先には予めその日数のことを話しておかなくてはなりません。 相手の都合もあるのですから、これは大事なことです。 転職のための面接は受けないわけには行きませんから、 もっともらしい事情を作って休むしかありませんね。 有給休暇が使えればそれに越したことないのですが、 3ヶ月では有給休暇がもらえるのかどうかです。 因みに法的には、 継続して6ヶ月以上の勤務が有給休暇の付与条件になっています。 (労働基準法第39条) 以上、ご参考になれば幸いです。

  • liveGo
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

去年退職して、今年に入ってから再就職した26歳(♂)です。 よく言われるのは退職意思は1ヶ月前までに伝えるということですが、法的には2週間前までに伝えれば問題はないと民法627条で定められています。(まぁ、一般常識としては1ヶ月前です、会社にチクリといわれる可能性がありますよ!) ただ、在職中に就職活動をするとなると、かなり上手くやらないとバレます。 そしてバレるとかなり職場では居づらい空気になりますよ。 私の場合も仕事しながら新しい職を探したのですが、やはりハローワークや面接に行く時間を捻出するのに苦労しましたし、そのせいで仕事にも影響が出てしまい、結局退職してからの就活となりました。 それに、質問者さまの場合はまだ新人という事ですので有給等もついていないのでは?? ここまで書くと、退職してから探したほうが楽なように思えますが、3ヶ月ということは雇用保険の受給対象になりませんので、完全に無収入となってしまいます。(実家暮らしでしょうか?) 働きながら探すも、辞めてから探すも、どちらにしても厳しい事になるとは思います。 ただやっぱり仕事も縁ですから、合わない人が居たり、どうしても自分に向いていなかったりってことはあると思います。 私は5年同じ会社に居て、仕事が向いてないと思って転職しましたが、して本当に良かったと思っています。 むしろもっと早くすれば良かったと。 質問者様も後悔の無い様に転職できるよう願っています。