• 締切済み

都会の猫を大人はどうして救おうとしないのか

都会に住む、優秀な猫の心をどうして、大人は積極的に救おうとしないのでしょうか。 本来、実社会のつながりを目指すという設計理念があるにもかかわらず。 救われない優秀な猫のおきざりにされた心を大人たちは、見て見ぬふりをしています。 私は、みていられません。このツールと違い、置き去りにされた心は、 いつまでも会話にならない会話をしているのです。 猫の心を一緒に救ってくださるかたを募集しています。 猫の心にアクセスできる方法を技術的にでも、その他、泥縄的方法論でも、わかればいいです。 わたしは、その為には、どこにでも行くつもりです。 お願いいたします。

みんなの回答

回答No.8

“猫”に「念ずる」事を教えてあげて下さい。 「他力」は「自力心」によって引き出すものだから。 手を差し伸べる事をしてないのでは? 赤子も母を求めて泣き声を上げます。 たぶん、“猫”の声が大人たちに聞こえないのだと思います。

noname#156094
noname#156094
回答No.7

いろんな猫がいます。 ガード下の赤ちょうちんでコップ酒をちびっている猫 公園のトイレの脇のベンチで空を見上げながらじっとしている猫 パチンコ屋の裏路地でパンをひたすらかじっている猫 駅のホームで下を向いたままぴくとも動かない猫 橋の欄干から川を見つめてぼんやりとしている猫 コンビニの前でミニスカートのままあぐらをかいてお菓子を食っている猫 ・・・・・ 誰もそんな猫には振り向こうとはしません。 皆な通りすぎてゆきます。 都会とはそんなところです。 自由があれば、孤独と悲惨もあります。 言葉をかけても、沈黙か、うるさい、と言われるだけでしょう。 縄をかけられるのは身内の人だけだと思います。 水に飛び込んでペンギンを捕まえた飼育係みたいな人・・・ではないでしょうか。

  • MOG777
  • ベストアンサー率14% (20/139)
回答No.6

>いつまでも会話にならない会話をしているのです。 会話とは双方向であり、救いも救われると同時に救うのだと思います。 >猫の心を一緒に救ってくださるかたを募集しています。 ともに救いたいのですが、双方向というのが私的にネックです。 >猫の心にアクセスできる方法を技術的にでも、その他、泥縄的方法論でも、わかればいいです。 heart_mindさんから教えて頂かなくてはいけないかと思っています。

回答No.5

犬猫を救済するNPOは既にたくさんあります(僕も些少ながら 募金しています)。 一人では効果的な事はできないので、こうしたNPOに参加 したり、支援する事をお勧めします。 犬猫みなしご救援隊 http://www.minashigo.jp/ 犬猫救済の輪 http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/

  • MOG777
  • ベストアンサー率14% (20/139)
回答No.4

>都会に住む、優秀な猫の心をどうして、大人は積極的に救おうとしないのでしょうか。 無明だから、切り捨てることしかできないのです。 また、猫の方も無明だから、つながるように自分を調整することができないのです。 >猫の心を一緒に救ってくださるかたを募集しています。 むしろ猫ちゃんにより、道理を超えた情念を認めない無明に気付かされ救われたのであります。

heart_mind
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

猫、て比喩ではなくて、ニャンコの猫ですか。 まず、数ある動植物、生命体の中で、どうして 猫だけを救わねばならぬのか、その根拠を提示 すべきです。 猫の心、てあるから比喩ですか。 自由奔放、拘束束縛されない猫の心? それとも孤独、という意味ですか? それなら、救うなんて傲慢ですよ。 上から目線もいいとこです。 人一人救うのだって、それこそ人生を 総て賭けるぐらいでなければ、救えません。 自己満足でよい、というなら話は 別ですが。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.2

 一人の人間が救う事が出来るのはせいぜい数匹くらいではないでしょうか。  その間にもノラ猫がどんどん増えていってしまうので、きりがないというのが現実かと。  保健所に行って2~3匹引き取って、寿命まで可愛がってあげれば良いかと思います。

回答No.1

まずは救わなければならない理由を示してください。 一般的な意見としては言い出したらキリがないから。エゴでしょう。 救いたい人が救うのは良いことだと思います。

関連するQ&A