• 締切済み

会話がすごく下手です。どうすればいいんでしょうか?

24才の女です。 いわゆるコミュ症です。 皆と仲良くなりたい!友達を作りたい!という気持ちはあるのですが、変なことを言って相手を嫌な気持ちにさせたら申し訳ないという思いが強くて上手く話せません。 オマケに、真面目な性格なので人から言われた質問に正直に答えると「そんなのウソに決まってる!」「正論を話している人がいたらムカつくでしょ。少しは人の気持ちを考えてね!」と言われることが多く、更に言葉に詰まるようになります。 何とかしようと思って、初対面の人同士で集まる趣味の場や、一人参加OKの飲み会に参加したりもしています。 しかし、上手くノリに合わせることができず、私が話すと明らかに空気が悪くなったり、優しい人が多い場だったら明らかに皆に気を使わせているみたいで回りの人がどっと疲れているのを感じますし、私も気を使いすぎて疲れて果ててしまいます。 なるべく笑顔で、と思ってニコニコしているのですが、「ニヤニヤするな」「私を嫌な気持ちにさせてそんなに楽しいか」「自分一人が楽しかったらいいと思う自己中な考えを改めろ」等々暴言を吐かれてしまいます。 会話の本を読んだり、心理学を勉強したりもしました。 自分から人に積極的に話しかけたりもしています。 精一杯頑張っても、ウソつき呼ばわりされたり、媚びを売っていると言われて嫌われてしまいます。 自分でも人と会話している時は″笑っているフリをしている。楽しんでいるフリをしている。″という気持ちが強くて、ドンドン疲れてしまいます。 かといって、自然体にして余りしゃべらずいると「もっと気を使え」「楽しい話をしろ」「貴方と話していると私の話がつまらないみたいで嫌な気持ちになる。大人なんだから人の気持ちを考えられるようになれ。」と怒られます。 もう、八方塞がりです。 どうすればいいんでしょうか? 何かアドバイスをよろしくお願いします

みんなの回答

  • manami730
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.6

接客業等であえて働いていたら鍛えられます。私もコミュ症ですが、働いて鍛えられました。今では会話が楽しめます。 恐らく質問者様は人に嫌われるのが嫌なタイプですね。 必要以上に自分の言動を気にしすぎて上手く話せないだけだと思います。人に嫌われないようにできる完璧な人間なんていません。もう少し自分の発言や行動に自信を持つことによってだいぶ変わります。 人にいい風に思われたいが為に考えて発言すると 本当にそんなこと思っているのか?と疑われてしまいます。まず、自信を持って話すことです。 私もこれは今でも取り組んでます!! あとは、人に興味や関心を持つことと上司に言われました。正直自分の事しか興味ありませんが、今日はこの服装なんだーとか、今日はなんか機嫌が悪そうだけど体調悪いのかな?と そういう気配りや気づくことでかなり変わります。また、あまり人が言った意見を否定したり、自分の意見を言わない方がいいです。女性が友人に悩みを話す時 解決を求めているのではなく、ただ単に、こういうことで悩んでいると共感して欲しいだけなんです。 苦しんでるんだーって共感するだけでも 本当に変わります。頑張ってください

noname#198542
noname#198542
回答No.5

…ちょっと煮つまりすぎているような気がしますね。 内向的な人に多いのですが、自分の身に起こったショックな経験を何度も何度も頭の中で繰り返して、熟成させて、無駄に疲れきった頭で質問文を書いているような。 そうすると本当のことでもなんだか大袈裟で、変な話ですが読み方によっては「作った悩み」みたいに思えてしまいます。ご注意ください。 つきあうグループを変えればいいだけだと思いますよ。 よくあなたのようなお悩みを持っていらっしゃる方がいるんですが、大抵、「この人たちに見捨てられてはいけない」と必死になっている方だったりします。真面目なので、ふざけて別のグループと適当に遊ぶことがどうしてもできないんですね。 お金持ちの子グループだったり。 綺麗な子グループだったり。 スポーツできる子グループだったり。 そこから置いていかれると、もう、どうしていいか分からない。 でも、その子たちの持っている空気にどうしても馴染めない、好きになれない、ついていけない。 だとしたら、取る方法は基本的に二つです。 前述した、つきあうグループを変える、というやりかた。 もう一つは、どこにももう期待せずに一人でいる、というやりかた。 後者は友人の存在に依存して生活する癖のある人にとって、相当な勇気が要ります。大好きな彼氏から突然振られて、もう二度と会えない、その寂しさを誰にも言えない苦しみに似ているのかもしれません。 本当は、一人でも平気という神経を鍛えることをお勧めしたいんですけれども、質問文を拝見する限りではまだ全くその段階でないようですので、ともかく自分をできる限り遠くに置いて、今の狭い人間関係を客観視することをお勧めします。

noname#191612
noname#191612
回答No.4

お礼をありがとう。 お礼の投稿も、とても丁寧ですね(^^)。 質問者様のような女性には ぜひ問題を解決してもらいたいです。 空気を壊したとしても その状況を把握出来ているのですから 改善することが出来るはずですよ。 本当の「困ったちゃん」は 空気を破壊しまくっても、まったく気付かない。 迷惑な話ですが、質問者様にとっては見習うべきです。 質問者様は、とても思いやりのある女性と見受けます。 彼女などのような「守るべき存在」としては理想の女性です。 でも、対等な対人関係と言う点では主張も必要ですから あまり相手の事ばかり考える必要はないです。 これが僕の思う「自分らしく」です。 質問者様の評価が乱高下するのは 元々がとても高い評価だからだと思いますよ。 誰からも好かれる明るくて気配りあるのが本当の質問者様。 でも、あまりに気配りの度が過ぎて 知らないうちに相手を喜ばせようと 事実と異なる事を発言していると思う。 良いところはそのままに、 でも相手が同意を求めるような状況になったら ご自身の意見を述べるようになればいいと思います。 そういったところが整理できてないから 「何を考えているのかわからない」になるのでしょうけど ちょっと考え替えるだけで とても素敵な女性になると思うよ。 質問者様はダイヤの原石みたいな存在ですよ。 もっと自信を持って欲しいです(^^)。

  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.3

こんにちは。 うーん、そんな暴言を直接吐く人がいるってことに衝撃ですが・・・ 質問者さん自身に、相手をイライラさせるような原因はあるのだと思います。 (人を傷つけるようなこと言う人間の方がどうかと思うけどね・・・) 多分、人の顔色を常に伺っているのでしょう。 ビクビクして、相手に気に入られよう、好かれよう、気をきかせようと頑張っているけれど空回りなのでは? 人間って残酷ですから、自分より「弱い」と(無意識にでも)感じた相手にはサディスティックな気持ちになるんですよ。 自分の顔色伺われていると、依存されているようでイライラしたり、 「何かしてあげないといけないのだろうか・・・」と気を使って疲れてしまったり(正直上から目線の気持ちで)。 また、人間は利己的でもありますから、 人と話すにしても、「話していて楽しい相手」「なんか面白そうな人」「仲良くしておくと得しそうな人」に近づきます。 自分にとって利益(金銭面でなくて、精神面でも)がある相手と好んで接触するんですね。 全然喋らなくて会話が噛み合わないような人もいるのですが、 一人で淡々と作業に打ち込んでいたり、面白そうなことをしていたり、不思議な趣味や特殊技術を持っていたり、 「この人すごいかも」と思われる人だと、若干話がズレていたって一目置かれるんですよ。 「変わってるね~でも面白いね」って。 そういう人たちも、またコミュニケーション上手と言われる人たちも、 実は、そんなに「コミュニケーション」について深く考えていないと思う。 話が合う人と一緒にいればいいやーくらいで。 そこに「一生懸命」な人が現れると、違和感を感じてしまうのは仕方ないことなのではないかな・・・・ 誰だってみんなと仲良くしたいし、楽しく話したいって願う気持ちがあります。 でも、上記でも申しましたように、人って付き合う相手を選んでいるのです。 (無意識に)選び合った二人が仲良くなるものなんですよ。 自分が「仲良くしたいと感じたら、自分も相手に選ばれないと「仲良し」は成立しません。 選ばれるような人間にならないと、いくらコミュニケーションの勉強しても、机上の空論だと思います。 では、選ばれる人間とは・・・・ 自分をしっかり持っている人、ある程度の自信を保っている人です。 簡単に言うと、自分で自分を好きと思えるか。 「自分みたいな人間と友達になりたいと思うか」 まあ、私も自分のことは客観視し辛いのですが・・・ とにかく、自分でお薦めできないものを、他人にお薦めできないですよね。 自分で「どうなのこの食べ物」と疑問に思うものを他人に試食させ、 「美味しい美味しい?」と押し付けるようなものかと・・・・ 「私はそこそこ美味しいと思うんだけど、良かったらどうぞ、あなたが美味しいと思うならまた持ってくるわ」 これくらいの自信と気持ちの余裕(相手に執着しない)が必要だと私は思っています。 どうしたら自信がつくのか、 なりたい自分を思い浮かべ、それに向かって努力や試行錯誤をする過程で培われます。 質問者さんの場合は、「コミュニケーション上手」がなりたい自分なのだと思います。 でも、その前に土台となる自分自身の魅力を磨かないと。 コミュニケーション能力の評価は、他人から下されるものですね。 まずは、自分で評価できるような自分の素質や精神を高めましょう。 職業スキルアップも自信になるだろうし、本を読んで知識や感受性を高めるのも良いですよ。 ブログや日記などに、自分のことを書くのも、気持ちを整理することに役立ちます。 日常のことでも良いし、不思議だったことや面白かったこと、昔の思い出。 文字や見て聞いたことから、状況を理解し想像を膨らませること、知識を得ること、 自分の状況や気持ちを文字(文章)で著すこと、 インプット、アウトプットというものだと思います。 小説や映画の感想を日記に書く。 これだけでも、得るものは多いと思いますよ。 そして、自分の長所を自覚しましょう。 以外にも、長所と短所は紙一重なんですよ。 私には、自己中で我まま、辛抱強くない、短気、という欠点がありますけれど、 ぜーんぶひっくり返せば、自由奔放、無理しない、素直、と長所になります。 (他人に迷惑かけなきゃ、長所になるんですよ) 私は子供時代、周りに気を使い(友達の顔色伺い)、迎合するようなタイプでした。 だんだんそういうことは辞めましたけれど、大人になっても子供の頃の基本性格は残っているのです。 これも上手く付き合えば、 短所「他人の顔色伺い」から、 長所「他人の気持ちに敏感」(多少は空気読める)に変換されます。 合わない人と無理に付き合わない、というのも大切です。 >「ニヤニヤするな」「私を嫌な気持ちにさせてそんなに楽しいか」「自分一人が楽しかったらいいと思う自己中な考えを改めろ」 >「もっと気を使え」「楽しい話をしろ」「貴方と話していると私の話がつまらないみたいで嫌な気持ちになる。大人なんだから人の気持ちを考えられるようになれ。」 こういうことズゲズゲという人、そこまで言われなきゃならない相手、 明らかにあなたとは「合わない」んじゃないかな? あなたにも付き合う相手を選ぶ権利がありますから。それを忘れずにね。

jdmw437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 指摘されていることがどれも的を射ていて、すごく納得しながら読ませていただきました。 気をきかせようとして空回りにはなっていると思いますし、「何かしてあげないと」という嫌々の義務感の様なものも回りの人から感じます。 深く考えずコミュニケーションをしている人達の間に″一生懸命な人″がやってきて変な雰囲気になっている、という説明は私が会話の最中に感じている違和感を言い当ててくれたように感じてハッとしました。 やっぱり、会話上手には自分の魅力が必要不可欠なんですね。 自分の事はあまり自信がないですし、自分で自分の事がよくわかっていません。 魅力的になれるよう、焦らず頑張っていこうと思います。

noname#191612
noname#191612
回答No.2

話すのが下手な人は沢山います。 僕もその一人。 子供の頃は授業で発表したこともない。 でも、自分の思いを伝えなければいけない場面を 幾つも経験してきたら、下手でもお話できるようになりました。 その場の雰囲気を壊す事もあるけど 新しい雰囲気を創成しちゃうから関係なし。 みんなから「情熱的」と言われます。 質問者様はとても丁寧な文章を書きますね。 だから元々のお話素質はとても高いはず。 ただ「優等生でいよう」として変に策を労したり 「気に入られよう」として相手に無理矢理合わせるから駄目だと思うよ。 質問者様らしく振る舞いしてみたらどうかな? 自分らしく、がどういうものかわかりますか?

jdmw437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 文章が丁寧と誉めてもらって嬉しいです。 私も自分の意見を言わないといけない場面は何度もありました。 何とか乗り切れた事もあれば、空気を破壊してしまった事もあります。 空気が壊れた時は「ああ、また失敗してしまった。」と落ち込んで無言でその場を離れてしまっていました。 新しい雰囲気が作れるようになれば理想的ですね。 自分らしくは正直よくわかりません。 時と場所によって私の評価が180度全然違うんです。 「暗い、自己中、皆から嫌われている、性格最悪、ウソつき、物知らなさすぎ、馬鹿、失礼」「明るい、気配り上手、人気者、いい人、正直者、物知り、礼儀正しい」 どれも実際に面と向かって言われたことのある言葉です。 ただ、ポジティブな評価よりもネガティブな評価を受ける方が断然多いです。 回りの人達も私が何を考えてるかわからないみたいだし、私も自分が何を考えてるかよくわかりません。

noname#202739
noname#202739
回答No.1

ひとりで自分を磨いて実力つけてください。 そして成果を出してください。 原因は執着です。 「なぜこんなにがんばってるのに」って思うでしょう。 でも、がんばってるからダメなのです。 方向を間違えています。 他人に執着せずに自分を磨いて魅力をつけることです。 ひとりの時間を楽しむことです。 「ひとりでいいや」ぐらいの余裕がある人に人は寄ってきます。

jdmw437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ズバッと私の問題点を言い当ててもらったような気がします。 一人でいるのは楽しいのですが、今の私の″消極的一人″から一歩進化して″選択した一人″を目指すべきなんだろうと思いました。 頭ではわかっても、実際に行うのは難しいですね。 気を長くもって取り組みたいと思います。