- ベストアンサー
大人猫が慣れてくれません
友人の代理で質問させていただきます。 9/2(土)ボランティアさん経由で2匹の大人猫を引き取りました。しかしこの子たちが現在に至るまで食事・排泄ともに満足に出来ていない状態です。 オス猫ちゃん(雑種推定4歳・去勢済み)・・・食事・排泄共にまったく形跡なし。ベッドの下から一歩も出てこない。。。 メス猫ちゃん(雑種推定4歳・避妊済み)・・・昨日夜帰宅したところ食事した形跡あり・排泄はまだ。ベッドの下からは出てきて本棚の隅から様子伺い中。。。 現在こういった状態のようです。 もちろん食事も水もトイレもきれいな状態で準備万端でお迎えいたしました。しかし、とくにオス猫ちゃんの方がまったく水も食事にも手をつけていないようで友人も心配しております。もともとの飼い主さんはペット禁止の賃貸物件で30匹ほどの猫ちゃんたちと同居していたようです。友人は一人暮らしで平日は仕事で帰宅時間も夜になります。猫ちゃんたちにとっては劇的な環境の変化だったと思うので、慣れるまでには相当時間がかかるだろうと覚悟はしていたのですが、まったく食事をしてくれないのが心配です。 このような状況でも、やはり根気よく待ったほうが良いのでしょうか?私は獣医さんに相談すれば?と話しては見たんですが、それも平日は仕事のため週末まではままならないようで、良い解決法があればぜひ教えていただきたく思います。 長文失礼致しました。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30匹もいたら、個々の猫とコミニュケーションをとることも不可能だったでしょうね。 それが突然2匹になって、見知らぬ飼い主、知らない部屋、新しい食器、新しいトイレとくれば引きこもるのも無理ないです。 前の家で使っていたものを何か(タオルとかオモチャとか)持ってこれてたらよかったのですが、事情が事情なだけに、にゃんずには少しずつ慣れていってもらうしかないですね。 おしっこは部屋のどこかでしてると思いますよ。(5日も出してなかったら死んでます^^) そうやって部屋に自分達の臭いが付いていくと安心するので、もう少し様子をみてもいいかも。 食事は十日くらいなら食べなくても大丈夫。気をつけなければいけないのは脱水の方です。皮膚をつまんでみて弾力がないと感じたら、直ちに病院に連れて行く必要があります。 どちらにしろ、今週末まで食べないようなら、獣医さんに相談だけでもするべきでしょう。(連れて行くのは相談後でいいと思いますが) 大人だけに時間はかかると思いますが、いずれ我が物顔で部屋中を駆け回る日がきますよ。どうか頑張ってくださいね。
その他の回答 (1)
- ichigobunn
- ベストアンサー率38% (291/749)
お友達に引き取ってもらえて良かったですね。 文面からですと、ケージの中ではなく、お部屋を自由に動けるようですね。 一日二日は環境の変化にびっくりしていると思いますが、二匹ですのでお部屋の探索はすんでいるかと思います。(家人は留守なのでおそるおそるニオイをチェック) 食事と水は女の子だけとは限らないのではないですか。一緒のものを少し食べたのかも。 どうして女の子だけが食事と水を飲んだとわかるのでしょうか? トイレですが、今まで二日から今日まで0ではないんでしょう? 一回でもしたことがあったとき、そのニオイをトイレにつけるように少し残しておくと(トイレの中かスノコ状なら下)入りやすいです。 ボランティアさんにどんなフードを食べていたか聞いていますか? フードは出しておくと酸化してしまい、美味しくないんです。 お友達が帰ってきたときに缶詰を開けてあげる(レンジで少し温めると香りがよい)とかして見るとかはどうでしょう。 猫ニャンは食事と排泄が大切ですから、心配します。
お礼
ご心配いたただいてありがとうございました。 ご回答をいただいた翌日には、2匹ともに出てきてくれて食事も排泄もしていたようです。2匹いるとどちらがしたのか判断がつかないので困りますね(汗)。 恐らく男の子の方は、友人が見る限り朝出かける前と寸分違わぬ位置(ベッドの下ですが)でじっとしていたから食事や排泄をしていないと感じたのではないかと思います。 フードをレンジで暖めるのは我が家でも試してみますね! 的確なご回答ありがとうございました。
お礼
今は2匹ともベッドの下からも出てきて、相変わらず本棚の上から友人を観察しているようです(笑)。食事も排泄もとりあえずしてくれたようですので、とりあえずの深刻な状態からは脱した様子です。 とても不安な状態だったのでaatyan様のご回答にはとても勇気づけられました。 本当にありがとうございました。