• ベストアンサー

~ています。のアクセント

こんにちは。 もしおわかりの方がいらっしゃれば教えてください。 アクセント辞典なども調べたのですが、いまいち確信が持てないので… 現在進行中の動作を表す~ていますと書くを組み合わせたとき、標準アクセントはどちらが正しいですか? 書いています 1.高低低低高低  2.低高高高高低 アクセント辞典では、「書いて」が高低低、「います」が低高低になっていました。だから、1が正しいと思ったのですが、ほかの人に聞くと2ではないか?と言われました。 しかし、私も答えてくれた人も関西出身なので…どちらが正しいかよくわかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

標準語のアクセントでは1.となります。 2.は関西ダイアレクトのアクセントでしょうね。

KoL418
質問者

お礼

ありがとうございます! 関西生まれの関西育ちですが、敬語を使うときは標準も交じっていたりするので、 どちらかわからず困っていました。 助かりました、本当にありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

    「読んでいます」と「呼んでいます」は、アクセントが違いますね。      「読む」は、起伏動詞ですから、ヨの後が下がります。     「呼ぶ」は、平板動詞ですから、下がるところがありません。     『源氏物語』を、1。  で言うと「『源氏物語』を読んでいます」と聞こえます。     『源氏物語』を、2。  で言うと「『源氏物語』を呼んでいます」と聞こえます。     「書く」は、起伏動詞、「欠く」は平板動詞です。     「カイテイマス」、を 1 式に言うと「書いています」、2 式に言うと「欠いています」です。     ここで二つのことがはっきりします。(1)動詞には2種類のアクセントがある、(2)「高」と「低」だけでは分からないことがある、ということです。 1。お答えですが、1が正しいです。 2。次のご質問は「では#2さんのように2も使うのはなぜか」でしょう。これは今広がっている「平板化」(下記)の影響でしょう。ゆっくり気をつけて発音あさるときは#2さんも1が正しいと言っていらっしゃいます。     http://www.ninjal.ac.jp/products-k/kokken_mado/09/04/ 3。 一般論では三省堂の『明解日本語アクセント辞典』のうしろの「アクセント習得法則」の表6(p。46)にあるように平板式動詞では「動詞の型を変えない。高く平らにつく」、表7(p。48)にあるように起伏式動詞だと「動詞の型を変えない。低く下がってつく」、となります。  

KoL418
質問者

お礼

詳しい回答どうもありがとうございました!

noname#160411
noname#160411
回答No.2

東京生まれ、神奈川育ちです。 どちらか、と問われれば 1.(続けて言うと 高低低低低低 のような気もしますが) 2.低高高高高低 は「欠いています」というときのアクセントです。

KoL418
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、2は「欠いています」のアクセントなのですね。 だからわからなくなったのかもしれません。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A