• ベストアンサー

「履きこなしたら」のアクセントが分かりません

いつもお世話になっております。 以下のような一節があります。 多足のワラジをうまく履きこなしたら、人生の達人と言ってよかろう このうち、「履きこなしたら」の部分のアクセントがよく分かりません。 低高高高低低低 なのか 低高高高高高低 なのか、どの拍から下がるのかが分かりません。 関東圏の標準アクセントはどうなっていますか、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taroo1920
  • ベストアンサー率89% (25/28)
回答No.2

低高高高低低低だと思います。 複合動詞の規則(新明解45)が該当します。前が平板式(履く)ですから、45Iから複合動詞は中高型(起伏式)になります。 タラの例が何故か見あたりませんが、規則72・73の起伏式動詞+助詞のタリと同じように考えて、それに当てはめればいいです。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 複合動詞で平板+平板の型であることを忘れていました。 新明解45と72・73ですね。よく分かりました。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

手元の小さな国語辞典で 「履き違える」 の項を見ると、[ハキチガエル] は [キチガエ] の部分が高アクセントの表示 (太字) になっていました。「履きこなす」 も同じようなパターンであることが予想されます。しかし「履きこなしたら」 の場合は語尾の形が違いますから、「こなした」 までが高アクセントで 「ら」 で落ちるという形だと思われます。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A