- ベストアンサー
会計
企業会計原則で (1)「すべての費用および利益は・・(中略)・・その発生した期間に正しく割り当てられるように処理しなければならない。 (2)「すべての費用及び収益はその支出及び収入に基づいて計上し・・(省略)・・ (3)「ただし、未実現収益は原則として当期の損益計算に計上してはならない。」 各規定が要求している内容を説明できる方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)について、 会社は継続的な組織体として活動する事を前提としています。しかし、一定期間の区切りがないと半永久的に活動し、その活動結果がつかめません。そこで、一定期間で区切ります。この一定期間とは1年を超えることができないと定められています。この区切られた期間に発生した費用と収益を対応させて損益を把握することが企業会計の一つの目的であります。 (2)について、 すべての費用及び収益というのは、その裏付けとなる支出及び収入がないと費用や収益に計上してはいけませんよという事だと思います。費用・収益と支出・収入というのは別物です。支出・収入というのは現金の支出・収入があるということになります。裏を返すと現金の支出や収入が発生しないものは、費用・収益として計上してはいけないということです。 (3)について、 未実現収益というのは、収益の中でまだ発生していない収益です。例を上げると、保有している商品在庫を売ってもいないのに売ったような形で収益として計上する事は駄目だよといった趣旨かと思います。こちらは未実現収益だけではなく未実現損失ももちろん駄目です。
お礼
回答ありがとうございます。 わかりやすい回答ありがとうございました。