ベストアンサー いたう を現代仮名遣いにすると? 2012/04/20 23:13 古文で「いたし」の連用形「いたく」のウ音便「いたう」を、現代仮名遣いになおすと、そのまま「いたう」ですか?それとも「いとう」ですか?また発音はどうなるのでしょうか?よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー garamond ベストアンサー率53% (1119/2111) 2012/04/21 06:18 回答No.2 古文を現代仮名遣いで表記するということは間違っていると思います。 読み方(発音)は「イトー」です。 出題者が求めている解答は「いとう」です。 質問者 お礼 2012/04/21 11:56 早々にお返事くださり、ありがとうございます。 解決しました。ありがとうございました。 通報する ありがとう 1 広告を見て他の回答を表示する(1) その他の回答 (1) kine-ore ベストアンサー率54% (808/1481) 2012/04/21 00:08 回答No.1 終止形 連用形=音便形(発音) 旧仮名遣い:いたし →いたく=いたう(イトー) ↓ 新仮名遣い:いたい →いたく=いとう(イトー) 質問者 お礼 2012/04/21 11:55 早々にお返事くださり、ありがとうございます。 解決しました。ありがとうございました。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 現代仮名遣いについて こんにちは。 中学生の問題集の問題について教えてください。 (1) 「諸矢をたばさみて的に『向かふ』」を現代仮名遣いに直すという問題です。 「向かふ」は「向こう」と直したらなぜだめなのでしょうか? au は ou になるのではないのですか?? (2) 現代仮名遣いに直すとは、口語に直したときに発音する文字に直せばよい、ということですか? (3)家の『作りやうは』の『 』を現代仮名遣いに直すと、『つくりようは』であってますよね? ご回答よろしくお願いします。 現代仮名遣い 現代仮名遣い=今の私たちが発音するときの読み方 …と断言して良いのでしょうか?何か違うような気がするのですが、辞書的な説明は今いち分かりにくく、すんなりとのみ込めません。 分かりやすいご説明があれば、お願いいたします。 現代仮名遣いについて 明日からテストの高校生です。 古典(古文・漢文)のテストがあるんですが、 夏休み明けテストという事で、指定された参考書が範囲なのですが、 その参考書は古語を歴史的仮名遣いで読んでいるのですが、 テストでは現代仮名遣いで問われます。 自分でも考えたのですが、やはりあってるかどうか心配なので、 みなさん力を貸していただけませんか? よろしくおねがいします。 語句(歴史的仮名遣い) 優に(いうに) 逍遥(せうえう) 近江(あふみ) 鬼神(おにかみ) 何れも(いづれも) 焉くんぞ(いづくんぞ) 候ひ(さうらひ) 生年(しやうねん) 古典です。「煙」の現代仮名遣いについて! 古文で、「煙」を“現代仮名遣いで”ひらがなで表す場合、「けむり」「けぶり」どちらでしょうか? 教科書では、「けぶり」と振り仮名がふってありますが・・・。 「~ものそ」の仮名遣いは?万葉歌を現代仮名遣いに 夏の野の 繁みに咲ける 姫百合の 知らえぬ恋は 苦しきものそ 大伴坂上郎女(万葉集 8‐1500) 「~ものそ」の「そ」は、現代仮名遣いでも「そ」で良いのでしょうか? 上記の万葉集の和歌で、現代仮名遣いと表記が違う場合は、現代仮名遣いに書き換えて下さい。 よろしくお願いいたします。 現代仮名遣いに・・・ 「はふはふ」を現代仮名遣いに直してください。 現代仮名遣いとアメリカ人 アメリカ人が日本語を習う時,現代仮名遣いはスペリングでなくて発音記号みたいだという違和感を持つというようなことはないのでしょうか。ちょうちょうよりてふてふの方がいかにも蝶々が飛んでいるように感じます。 歴史的仮名遣いを現代仮名遣いにするときに 現代仮名遣いについて 中学生の国語の問題集からです。 歴史的仮名遣いを現代仮名遣いに書きかえる問題なのですが、 「昔、恵心僧都、一日、庭前に草を食する鹿を、人をして 打ち追はしむ。」 の「打ち追はしむ」の部分は、「うちおわしむ」が正解になっております。 この場合、「うちおわしん」は不正解になるのでしょうか。 お願いします。 「たまふ」を現代仮名遣いに直すには 古語「たまふ(給ふ)」を現代仮名遣いに直すと「たまう」か、「たもう」か教えてください。au→oなのに「たまう」なのでしょうか? 現代仮名遣いについて。 ・問ひて言はく ・さうらふらん ・興じき これを現代仮名遣いのひらがなに直すとどうなりますか? 「わづらふ」の現代仮名遣いは? ご教授下さい。 古語の「わづらふ」を現代仮名遣いに直すと「わずらう」になるのでしょうか?それとも、au音があるので「わずろう」が正しいのでしょうか? 「向かふ」の現代仮名遣いは 人に二度面を向かふべからず(平家物語)の「向かふ」の現代仮名遣いは「向こう」でしょうか、それとも「向かう」でしょうか。 歴史的仮名遣いと現代仮名遣いの違い 歴史的仮名遣いと現代仮名遣いの違いって何ですか? 言葉の古い?と新しい?の違い? どんなことを言うのか例をあげて教えてください。 「しうさい」は現代仮名づかいに直すと何と言いますか? 「しうさい」は現代仮名づかいに直すと何と言いますか? 歴史的仮名遣いの発音についての疑問です。 歴史的仮名遣いの発音についての疑問です。 同仮名遣いでは、例えば、今日(きょう)は「けふ」と表記し、蝶々は「てふてふ」と表記します。 そして、現代のわれわれはそれを読むとき、それぞれ「きょう」「ちょうちょう」と発音します。 学校でもそう教えられました。 では、当時の人々はどう読んでいたのでしょうか。 まさか、われわれ同様、「きょう」「ちょうちょう」とは読んでいなかったと思います。 それよりも「けふ」「てふてふ」に近い発音ではなかったかと想像されます。 かりにそうだとしたら、学校でも、社会でも、歴史的仮名遣いの読み方は、 現代仮名遣いの表記に直して発音するのではなく、 表記通りに発音するように改められるべきではないでしょうか。 現代仮名遣いにしてください!(至急) 「かぶらを取つてつがひ」を現代仮名遣いにして下さい! 現代仮名遣いについて質問です 古典に関して質問です<(_ _)> 私は、小樽商科大学という大学を受験するのですが、そこの古典の問題に 「漢字をひらがな(現代かなづかい)に改めなさい」という問題が出ます。 例えば、際(きは)→きわ と答えるのはなんとなく分かるのですが 双無し、は「そうなし」か「さうなし」どちらなのか、口惜し、は「くちをし」か「くちおし」なのか・・・ どこまでが現代仮名遣いのラインなのかがよくわかりません。 どのように考えたらいいのか、教えていただけると嬉しいです。 ご回答、よろしくお願いします<(_ _)> 歴史的仮名遣いの「む」 歴史的仮名遣いの「む」が現代仮名遣いで「ん」になることってありますよね?あれは「ん」になるときと「む」のままのときがあると思うのですが、大まかな見分け方ってありますか??ほんとに簡単でいいので教えて下さい。 徒然草の現代仮名遣い 冬休みの 宿題で 徒然草 暗誦なんです。 徒然草の 現代仮名遣いを 教えてください(;_;) 本が現代の仮名遣いになったのはいつからでしょうか? 数学の絶版本をネットで注文したのですが、ページを開いたら昔の歴史的仮名遣いの本でとてもがっかりしました。(昭和12年と21年) もうこんな後悔はしたくないので、 何年ぐらいの本から現代の仮名遣いになったのか知りたいです。 どなたかご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
早々にお返事くださり、ありがとうございます。 解決しました。ありがとうございました。