元々間違っていた用法なのに今では正しい?
昔は間違いだったのに、今では正しいとされている言葉や用法についての質問です。
例えば、全然+肯定。
これは今では正しいとされているみたいですね?
でもどうしても慣れません。聞くと違和感を感じます。
1.これはいつ頃正しいとされたのでしょうか?
辞書に載るのはやはり周りが使い始めてもう手遅れになり言葉の意味を正せなくなったからでしょうか?
また、うざいという言葉も慣れません。
何かあるたびにこの言葉を使っている場面に遭遇します。
2.この言葉はそんなに便利なのでしょうか?
どんな意味合いで使っているのか知りたいです。もっとたくさんあるような気がします。
元々はどんなときに使っていたのでしょうか?
役不足という言葉は褒め言葉なのに、違う意味になっている時があるみたいです。
例えば、お笑いのネタで「お前なんか役不足だ!」といっていたり、これを言われた人が何故か怒り出したり…。年上に対してこの言葉を使うと怒られる可能性があるのでは?
3.何故こうなったのでしょうか?
上記の言葉と同様に、新たにマイナスの意味が加えられたのでしょうか?
4.最近国語辞典を購入していませんが、書店で販売されているものにもこの手の新しい言葉や用法が載っているのでしょうか?
他に新しい言葉、意味、用法が加えられたのであれば知りたいのですが…。
この話題に関して何か意見があれば挙げてください。
他の方はどう思っているのかが知りたいです。
お礼
ありがとうございました。
補足
なにかの略語でしょうかね。