• ベストアンサー

「底をつく」の「つく」は、あてはまる漢字があるか?

「底をつく」の「つく」は、あてはまる漢字があるか? 蓄えが底をついた、などに使う「つく」。 どんな意味解説が適当なのでしょうか。 「突く」の可能性は完全には否定できませんが...。少し無理があるかも。 簡単な辞書類では 付く・着く・吐く...の頭高型(アクセント)の言葉は、意味が合致し無いように感じます。 衝く・搗く・撞く...の平板型(アクセント)の方に、何かあるでしょうか。 この言葉に遭遇する度、長いこと悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.1

「底を突く」ですね。 「突く」に「限界に達する」という意味があるようです。

参考URL:
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E7%AA%81%E3%81%8F&dtype=0
tukiyokani
質問者

お礼

素速い回答を、ありがとうございます。 大辞泉にあったんですね。参考URLもありがとうございます。 とても参考になりました。

tukiyokani
質問者

補足

お伺いしたいのですが、 この言葉を、発するときには、「つ」が低くて「く」が高く発せられるでしょうか。 それとも逆に「つ」が高くて「く」が低く発せられるでしょうか。 よろしければ、教えてください。 もし、「く」が高いとすると、次にくる助詞は、高いままですか、低く下がりますか。 すみません、よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

noname#164823
noname#164823
回答No.2

「突く」には底面に触れる、という意味もあり「食糧や蓄えの 入れ物の底面に触れる」ほど、何もない。という解釈もできます。 そうなると、衝く・搗く・撞く でも音としては使ってもいいような 気もします。また、尽きる、の意味で「尽く」でもありかな。 通常「突く」を使うようですが。

tukiyokani
質問者

お礼

早速の回答を、ありがとうございます。 大辞林に{慣用}という項目で、お教えいただいたような内容がありました。 ありがとうございました。

関連するQ&A