- ベストアンサー
勉強はしておいた方が良かったなあと思う方
こんばんは 私は学生なのですが、何のために勉強するのか分からなくなってきました。 勉強はしておいた方が、良かったと思う方いますか? 理由を聞かせてください よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょっとひねくれた視点かもしれませんが、はっきり言って「学歴」ほど、簡単に相手を評価させるために「楽」に得られるものってのは大人になってからは存在しません。 よく、「実力主義」とかいわれてもいますが、やっぱり学歴ってのは相手に自分の能力をある程度評価させるための「資格」みたいなもので、特に若い頃の経験が少ない時に非常に強い力になります。同程度の評価をえるためにその社会で「実力」を発揮し、「成果」をだし相手に振り向いてもらうために必要な労力を考えるとはじめから高評価でスタートできるのです。その代償というのは、受験勉強で合格すればいいわけで、それには面倒な上司の「主観的な」評価などが介入しません。しかも、生活に関しては親の脛をかじっていればいいので、自分は勉強だけに集中できる。かりに失敗したとしてもやり直すことはそこまで大きなダメージというわけでもないでしょう。 もう一点のメリットは「経験値」的なものです。学生からいきなり社会にでたときに個人的に「不安」だと思うのは、それは自分に「経験」がないからです。自分の実力がどの程度通用するのかということがこれまで客観的に測れる場面とうのが存在しないからです。勘違いしないでほしいのは、受験で合格しようがしなかっただろうがというのは「自信」という意味では関係しますが、「経験」という意味では関係ありません。自分が全力で、当時これ以上は無理というレベルまでいろいろなものを我慢してでも努力した結果、どの程度までたどり着けるのかということが客観的にわかるのが受験です。仮に10倍勉強して(俗にいうがり勉)で東大に受かろうが、遊びまくって受かろうが前者であっても自分が自信を持って合格できたというのであれば、自分がどの程度やれば東大に合格する(≒受験のトップレベルに入れる)だけの能力があるのかが「経験的」にわかるわけで、仮に失敗したらそれはそれでミスなのか、実力が不十分だった(そのレベルになるには自分はもっと時間が必要か)、というのが何となくわかるわけです。そういう「経験的」な自分を知り、今後目指すものと自分の必要な時間や能力をどのように得るかを、知っていくことができれば失敗することも少なくなり、合理的な人生設計ができるでしょう。(結局どうしてもやりたいことが生じれば、才能うんうんはどうしようもないですから、やるしかありませんし。) 質問者さんが高校生ならつべこべ言わずに受験勉強で頑張れと言います。もし、大学生なら勉強に意義を見出さないなら逆になにかしたいことがあるのか?単に遊びたいだけというなら、少しならいいですが、それだけで4年間過ごすなら勉強したくないといって親に怒られている小学生と変わらないと思います。
その他の回答 (8)
ひとつは人は裏切るが勉強は裏切らないこと、もう一つは若い時に勉強しておかないと中年以降退屈する、また退屈をお金でしか解決できないことです。結局歳をとった時、勉強したことは決して裏切らない親友ののようなものであり、この親友のためにおかねにしか心が行かなくならないですむことではないでしょうか。もちろんこの親友が食うに困らない収入のもとになってくれることも大切なことだと思います。
- hi-sekai
- ベストアンサー率41% (274/667)
勉強はしておいた方が良いと思います。 私は40代の社会人ですが、いろいろな分野の本を読んで勉強しています。 ですので、年齢に関係なく、勉強はした方が良いものです。 学生の頃の勉強は、学生時代は「こんなの役に立つのか?」と思いましたが、 今になっては役に立つと感じます。 根本的な問題として、モノを知ることは楽しいはずです。 景色が広く見渡せると気分が晴れやかになる様に、 勉強して知識を得て、知恵がつくという事は、 世の中のを広く見渡せて、先を読む事が出来るという事です。 これは日常生活や仕事など生きていく上で役に立つ能力であるし、 人生に余裕を持たせ、楽しくもさせてもくれます。 なので、学生時代の勉強は考える能力を養う基礎訓練であり、 真面目にやった方が絶対に良いです。
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
20代から記憶力は減退するといわれています。語学はできれば30台まで といわれた経験があります。あのころは国語の古典も何の苦も無く覚えられたのに でも一度覚えたものはどこかに引っかかっています。 若いころに大切な将来必要になるであろう知識を蓄えるのは大切なことです。
- sutoreruka
- ベストアンサー率50% (7/14)
僕も学生で今、受験勉強をしています。 まず、『何のために勉強するか』ですが 僕は自分の夢のためだと思います。 strontium03さんは、将来何かやりたいことがありますか? 僕は宇宙飛行士になりたくて勉強しています。 どんな夢でも知識がなければ実現できません。 だから勉強をするのだと思います。 また、僕は高校受験を失敗して 志望校に行けませんでした。 後になってもっと勉強していればと思いました。 strontium03さんには後悔して欲しくないので、 ぜひとも勉強してください。
- alwen25
- ベストアンサー率21% (272/1253)
勉強は、それ自体が楽しいからするのです。 先生が嫌いだという理由で 放射能の講義を取らなかったのは 少し悔やまれます。 (独学は可能ですが)
- ennalyt
- ベストアンサー率29% (398/1331)
勉強しないままオトナになると、 キツい仕事、安い仕事しか回ってこない確率が高くなります。 楽して稼げる仕事は概ね、難関大学出身者から割り当てられていきます。 私は大人ですが、今もたくさん勉強しています。 周りを見渡してみて、勉強する大人は居ないので、 仕事をする中で私が活躍できるシーンが増えてきました。 よりよく生きたいのなら、勉強した方がいい。
- hikage-0914
- ベストアンサー率40% (2/5)
私も今学生です。 小学生のときは、なんで勉強するんだろうと思っていました。 中高一貫校に入ってからは、親のために、いい大学を出てきちんとした大人になる ために頑張っています。 まだ人生経験の少ない中学生が言えるようなことはあまりないかもしれませんが、 勉強はしておいたほうが絶対いいです。 目標やなりたい職業があるならそのために頑張ればいいと思います。 テストで何点を取りたいとか、何位になりたいとかでもいいと思います。 たまに目的を見失うこともあります。 そういうときはただわけもなく勉強します。勉強したくないときはしなくてもいいと思っています。 テストに向けて頑張る向上心、継続力、集中力など、身につくこともたくさんあると思います。 きちんと勉強しておけば、進路選択の道も広がりますし。
- patak_m23d
- ベストアンサー率40% (23/57)
現在は学生時代から遠く離れてしまいましたが、IT関連の業務をしています。 勉強といえば、現在も新しいことを学ぶうえでは勉強になりますが、学生時代のことを思えば、英語をしっかり勉強しておけばと、いまさらながら思います。 当然、すべての勉強は大事です。 IT関係は特に、新しいことが次々と発生してくるので、その度に勉強しなければなりません。学校にいっていたときだけで勉強は終わりというわけではありません。 また、資格を取得する場合は、現役の学生のときに取っておいたほうがいいのは確かです。 簿記、情報処理、データ関連、パソコン関連、システム関連など、IT関連は特に多いです。 今は特に海外からの開発者が多いことから、英語を読んだり話したりすることが多いことから、英語は大事といえます。 自分の知識と将来何をやっていくのかを決定するためには、大学進学を視野にいれなくてはならないので、そのような意味でも、自分のやるべきことがどのようなものなのか定まるように思います。 仕事をしながらの勉強はきついので、学生時代にいろいろ勉強しておいたほうが絶対に大事です。