- ベストアンサー
効果的な勉強時間の区切り方について
- 私は現在、専門学生で資格の勉強をしています。勉強時間の区切り方について悩んでいます。
- 現在は勉強50分・休憩15分のパターンで学習していますが、時間の経過が中途半端になることや集中力の低下を感じています。
- そこで勉強40分・休憩10分に変更しようかと考えています。このパターンでは勉強時間も2時間になるため計画的に学習を進めることができるかと思います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別の質問で、300時間の例を出したものです。B.A.ありがとうございました。 2時間という単位を計算に使っただけで、2時間に固執する理由はありませんのでお間違え無く。 目標設定は、資格試験の解答時間がいいと思います。 ただ私は集中力が続く限り派です。 気が付いたら深夜3時までやっていたこともあります。 勉強で重要なのは高い質です。そのうえで×時間です。 ですから、例300時間が達成されれば、いつどれだけ勉強しようと構わないという話をしました。 同じように、 今現在のあなたが40分以上は集中力が切れるというのであれば、それでいいと思います。 時間で区切る意味がそれほどないという他回答者様とこの点は同じ意見です。 40-30-50と勉強したって構わないし、30-30-30-30でも、40-40-40でも質問者様の集中力のレベルが 同じであれば、身に付く内容に差は出ないでしょう。
その他の回答 (4)
- bb1234
- ベストアンサー率28% (58/203)
どちらが良いかというご質問なら、私は迷わず後者をとります。 当然、個人差はありますし、何時間でも集中できるという人もいるでしょうが、本当の意味での集中というのは、3~40分程度ではないかと思うからです。 学習は如何に集中して行うかということにより結果が全然違ったものになるでしょうから、短時間でもセット数を決めて行えば良いと思います。 例えば、40分の3セット、途中10分休憩を挟むなど・・・。 尚、休憩時間中は、外の空気を吸ったりして気分転換をすることをお勧めします。
- Tita_Russel
- ベストアンサー率13% (12/91)
つまらない事を考えていますねw 他の回答者の言うように、たかが10分の差が何になるのかと思います。 また、勉強とは主観的な習熟度と効率が重要であり、特に資格取得のためならば、 資格取得の先に繋がる目的に沿った学習方法があります。 質問者の言う「資格」を取得した者に、勉強方法を相談する方が余程有効ですよ。
時間で区切ることに意味があるとは思えません。 内容で、中身で、理解の程度でキリのいいところにしたらどうでしょうか。 ただただ、時間を費やすために勉強しても イマイチ頭に入らないと思います。 その時の内容。理解だったり暗記だったり 暗記にしても、その時のひとかたまりの内容だったり 覚えやすいもの、覚えにくいもの、あるはずです。 目標までにこれだけやる、と決めたらあとは その中でやっていくのがいいと思います。 どうしても時間を区切るなら40分とか50分でなく 1o分集中して1分休憩、とかでもいいでしょうし 15分集中してトイレか麦茶いっぱい飲む、ぐらいの細切れでもいいでしょう。 暗記10分、確認問題を5分で解く、丸付けが小休止代わり その後確認や復讐は15分ぐらい集中して…などの組合せでもいいと思います。 テレビ番組でも講義でも、50分や1時間の中にこういった「波」が作られているはずです。 どちらにしても勉強の途中から「あー、あと○分」と時計をチラチラ見るようでは 集中できていません。 細かな区切りや休憩は別として、大きな勉強時間を決めたいなら 資格試験の試験時間に合わせるといいです。 その時間集中するだけの体力や、その時間に対する身体感覚は必要ですから。 その試験が50分なら50分、60分なら60分。 ただし、その中での波は、その時の勉強の内容で左右したり あまり内容の理解とは関係ない単純な暗記なら細かく山場をつけたりして 集中力を切らさないようにするのがいいと思います。
- 310f
- ベストアンサー率53% (630/1185)
おはようございます。 ぶっちゃけ、10分の差で何が変わるとは思えません…^^; 自分に合っていると思える時間配分があるなら、それを実行すればいいと思いますよ^^ それより、勉強する時間帯の方が大事なのでは? わたしは、暗記する必要があるものは、自分で問題集を作成していました。 テキストの文章を、自分でカッコ抜きの問題文に変えていく方法です。 文章を読んで理解しないと問題文に直すことができませんし、1度作ったらその後は何度も利用して暗記できるしでかなり効率が良かったです。(作るのが大変ですけどね…) 問題文を先につくってから23時には寝て、暗記は翌朝の4時半~7時までと決めてました。 しっかり睡眠も食事もとって脳の活性の妨げにならないように気をつけてました。 あ、勉強する(テスト前)15~20分前に、ミルクチョコレートを1粒食べるのもおすすめです^u^ 糖分が程よく脳にいき、集中力があがります。 わたしは、それで試験に挑んできましたwww(ある意味自己暗示効果もあるかもです…) 少しでもご参考になれば幸いです。
補足
時計を見ていたら集中出来ないのは知っているので時計などは気にせず時間はキッチンタイマーで計るようにしているのですが・・・