• ベストアンサー

関数の最大・最小値

y=|x|e^x (-2≦x≦1) この関数の最大値・最小値を求めるには -2≦x<0と0≦x≦1の場合分けをします。 そこまではいいのですが 解答にはy’=0の形を作る時に-2<x<0の範囲と等号が消去されています。 なぜなのでしょうか? また、このグラフの増減の判断の仕方がわかりません (というか関数全般的に・・・) お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.2

>解答にはy’=0の形を作る時に-2<x<0の範囲と等号が消去されています。 なぜなのでしょうか? 定義域の両端、つまりx=-2とx=1では微分係数(導関数)が定義できないからでしょう。 またx=0でも微分係数(導関数)が存在せず定義できません。 それで、等号が除いてあるのです。 >このグラフの増減の判断の仕方がわかりません -2<x<0の時  y=-xe^x  y'=-(x+1)e^x  -2<x<-1でy'>0 この範囲でyは単調増加  -1<x<0で y'<0 この範囲でyは単調増加  x=-1でyは極大となり極大値y=1/eをとる。 0<x<1の時  y=xe^x  y'=(x+1)e^x>0  0<x<1の範囲でyは単調増加 x=-2の時 y=2/e^2 x=0の時 y=0 x=1の時 y=e 以上から全範囲-2≦x≦1では  x=0でyは最小値(極小値でもある)y=0,  x=1では最大値 y=e(≒2.718) をとります。  

greentea1994
質問者

補足

-1<x<0で y'<0 というのは単調増加になるのですか? y'<0 だから単調減少だと思っていました。???

その他の回答 (3)

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.4

#2,#3です。 A#2の訂正および補足質問について >1<x<0で y'<0 というのは単調増加になるのですか? >y'<0 だから単調減少だと思っていました。??? これはコピペ時の編集忘れの単純ミスでした。 御免! >-1<x<0で y'<0 この範囲でyは単調増加 以下のように訂正願います。 訂正:-1<x<0で y'<0 この範囲でyは単調減少

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3

#2です。 A#2に付随してyの増減の状態をわかりやすくするため y=|x|e^x (-2≦x≦1)のグラフを描きましたので添付します。 x=0で最小値y=0,x=1で最大値y=e をとります。 (eはネピア数、自然対数の底でe≒2.71828183です)

greentea1994
質問者

補足

グラフまで書いていただきありがたいです^^ うっすらですがイメージはつきました。 もし良かったら僕が先ほどgooのページでした もう1つの質問「数学の苦手克服」にも答えていただけないでしょうか?

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

区間の端で y'=0 であってもなくても、 y の最大最小を求める上で影響ないから でしょう。

関連するQ&A