- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:濃度の問についてご教授願います。)
濃度の問についてご教授願います。
このQ&Aのポイント
- 集合の濃度と写像の濃度について学びます。
- 定理を用いて濃度の等式を証明する方法を教えてください。
- 0の濃度を求める方法と0のべき乗の値を求める方法を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うぅ~ん, 書いてあることを読むと「『なんとなく』理解している」ような感じにもなるんだけど, 「なんとなく」しか理解できていないように思える.... たとえば 「〖(♯Y₁)〗^(♯X₁)よりhという写像がおける。」 って, 何のことやらさっぱりわからんのだよね. 「写像」というからには始域や終域があるはずなんだけど, なぜ隠すの? あと, 「Φ:〖(♯Y₁)〗^(♯X₁)→〖(♯Y₂)〗^(♯X₂) が全単射であることを言えばよい」 もなんのこっちゃって感じ. これ, 矢印の前も後ろも濃度 (平たく言えば「数字」) だよね. で, たとえば Φ: 5→8 が全単射 っていう? 「♯X_1=♯X_2より、fという全単射が存在。」という文章から (ここも f が「何から何への」全単射か, ってちゃんと書かないとだめだけど) 「示すべきこと」が分かっているかのように思えるんだけどその一方で上のように書かれると理解できていないようにも「え?」って思っちゃう. 最初にも書いたんだけど「大筋で分かっているような感じもするけど感覚的にとらえてるだけで正確には理解できていない」ってところかなぁ. ああ, (※) は使います. というか, ほとんどそれがすべて.
その他の回答 (1)
- eclipse2maven
- ベストアンサー率32% (33/101)
回答No.1
〖(Y〗^X の 定義はなんですか? それをまず、考えたらもっと進めるとおもいますが。
質問者
補足
♯(Y^X)の打ち間違えです。すいません。
補足
Φ:(Y₁)^(X₁)→(Y₂)^(X₂) と置き、全単射であればいい。 (Y₁)^(X₁)∍h、(Y₂)^(X₂)∍iとして、hとiを用いて、どのようにして全単射を示せばよいか教えてください。お願いします。 ※h=g⁻¹◦i◦f、i=(g)◦h◦f⁻¹