- 締切済み
不当解雇なので内容証明を送ろうと思います。
この際の注意事項等ありましたら教えて下さい。 一緒に退職金も請求しても大丈夫でしょうか? 内容証明を送る前に労働基準監督署に相談に行くべきでしょうか? 個人的には送っても受け取り拒否や無視なら行こうかと思っていました。 あと、○日まで支払うように・・・と記入するのですが、 だいたい何日ぐらいと書くのがいいんでしょうか? それから失業保険は解雇扱いで来月から受給します。 すでに失業保険を受給していることは請求に問題はありますか? 零細企業で就業規則はありませんでした。 どうか詳しい方教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- -yo-shi-
- ベストアンサー率23% (511/2217)
まず、就業規則がないからと言って何でもありではありません。労働基準法に準ずるものと考えます。 そこで問題なのは労働基準法には退職金の支払い義務は定められていないので、就業規則に退職金規定が無い限り支払う義務(受け取る権利)はありません。 また、規定があったとしても『3年や5年以上従事の者』などの特記事項がある場合が殆どだと思います。ですから、それらの特記事項に該当すれば支払う義務がない事になります。 次に内容証明とは何か?を考える必要があるかと思います。 内容証明とは貴方が会社に要求したことを第三者が証明するだけの物です。 つまり、要求内容が会社に伝わっている事を第三者が証明するだけで、そこに義務や権利が発生するわけではありません。要求した内容を履行して貰いたいのなら、弁護士に依頼するか、裁判により判断をして貰うしか方法は無いと思います。 今回のポイントは ・不当解雇であるか?即日解雇の妥当性(内容が不明なので判断出来ません) ・即日解雇が不当ならば解雇予告手当の請求は可能 ・退職金の請求は可能であっても、支払い義務が無い可能性が高い 貴方が個人で内容証明を送っても何の圧力にもなりませんから、弁護士に依頼し『弁護士名』で送るのが良いかと思います。そうすれば、会社も裁判沙汰を避けるために何らかのアクションはあるかと思います。 労働基準監督署に行っても是正勧告程度で終わりだと思います。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
>しかし、私の退職金という名目で積立していたものでした。 会社では「退職積立金」を計上します...ただしそれは貴方への支払を約束さたものでは有りません 経理上(税務上)将来の支払に対応するために計上しているだけです 支払うときはそれを使いますが支払うことがなければ計上を取り消すだけの経理上の科目です 「退職金支給規定」か「貴方との労働契約」が無ければ会社が貴方に支払う必要は有りません
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
>不当解雇なので それがどういう経緯での解雇なのかが判らないと回答は困難です
- PussinBoots
- ベストアンサー率30% (333/1095)
積み立てていたお金なら、会社は貴方にそれを返す責任があります。 どういう理由の解雇か分かりませんが、経営悪化での解雇なら現金がなくなっている可能性もあります。 ○日までではなく、すぐに返却されるべきお金なので、内容証明を送る前に労基署に行って、どうすべきかを聞いた方がよいでしょう。労基署の方がそのような場合の対応方法はよく心得ていると思います。 >失業保険を受給していることは請求に問題はありますか 積み立てたお金を取り返すだけなので、失業保険の給付には全く影響しません。 仮に退職金であっても、失業保険の給付には全く影響しません。
- PussinBoots
- ベストアンサー率30% (333/1095)
退職金は慣習的なものですので会社に支払い義務はありません。 就業規則で退職金の支払い条件が定められている、または入社時や就業時に退職金の支払い条件の約束があった場合、その条件を満たしたときに退職金があるということになります。 また、退職金があっても懲戒解雇のような場合、退職金はゼロまたは大幅減額となるのが通例です。
補足
回答ありがとうございます。説明不足ですいません・・ 退職金については書面などの確約はありません。 しかし、私の退職金という名目で積立していたものでした。 会社側からは、支払い金額・支払い日を連絡すると言ったまま 何の連絡もない状態です。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
何が不当解雇かもわからない状況で、「内容証明」を送ります、注意事項あれば? と言われてもわからないでしょう。 就業規則もないような零細企業で不当解雇とは何をもっていっているのでしょうか? そもそも給与規定、退職金規定はは何を基準にしているのでしょうか? 不当といっているベースとなる就業規則がない状態でどのように争うつもりですか? もちろん、仕事をしていた事実はあるのですから、不当解雇が成り立たないわけではないですが、 腹立ちまぎれに騒ぎ立てると自分に振ってかかりますよ。
補足
回答ありがとうございます。説明不足ですいません・・ 腹立ちまぎれに騒ぐ気など、本当にありませんでした。 1ヶ月前の解雇の予告もなく、解雇されました。 自分なりに調べたところ解雇予告手当をもらう権利があると思いました。 退職金について、 会社側からは、支払い金額・支払い日を連絡すると言ったまま ほぼ2ヶ月何の連絡もない状態。こちらからの連絡は一切無視です。 なので、内容証明という手段しかないと判断した次第です。 それでも就業規則もないような零細企業では、話しにならないのでしょうか? とにかく先に労働基準監督署に行くべきなのか、 失業保険を受給していても問題ないのかを教えていただきたいです。
- nikogoo
- ベストアンサー率21% (18/85)
>零細企業で就業規則はありませんでした。 そのような企業に退職金はありません。 正当が何かによって不当が決まります。基準がなければなんでもアリです。 ないところからとれません。すでにもらっているような気がします。授業料と言う名の退職金を。
補足
回答ありがとうございます。説明不足ですいません・・ 基準がなければなんでもアリではないと思います。 有限会社・株式会社として、人を雇用している以上、 労働基準法というものがありますから。 授業料と言う名の解雇予告手当を、会社に払わせるつもりです。 なので内容証明を送るにあたっての回答を頂きたかったのです。
補足
本当に説明不足ですいません! 積立てていた毎月のお金は会社が負担していたものです。 私の個人的なお金を積立ていたのではありません・・・ しかし、私の退職金という名目で加入したのは間違いないです。 長年勤めていた会社で、最後の最後で本当に嫌な目に合い、 最終的には即日解雇でした。 精神的にもかなり落ち込んでしまい、 1人で考えてもわからないことばかりで、、、 やはり、先に労働基準監督署に相談に行ってみます。 回答ありがとうございました。