- ベストアンサー
相続税贈与税所得税について教えてください
昨年母が急死し(既に父は他界)、相続が発生することとなりました。 被相続人は妹と自分の2人です。 相続内容は金銭と不動産がありますが、相談したいのは金銭部分です。 預金等は2,500万円ほどとなり、生命保険が400万円×2、簡易保険/共済100万円×2(合計1,000万円)でいずれも保険料負担者は母で受取人は妹と自分が併記されておりました。 合計3,500万円で、妹と半々とのため、相続税などは掛からないと考えておりましたが、 契約形態による死亡保険金の課税の種類が異なると聞き、疑問に思いご相談させていただきます。 どなたかご教授いただけませんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
知識不足で申し訳ござません。 不動産は評価額で2,000万円程度です。相続税の基礎控除が7,000万円なので、相続税の必要は無いということになりますね。 ありがとうございました。