- ベストアンサー
退職届
退職届をだしても受理されなければ退職できないのでしょうか? 民法見たら二週間たてば退職できる様に書いてるし 受理されなければ退職できないとも書いてますが… 嫌がらせばかりされて今すぐにでも退職したいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 民法見たら二週間たてば退職できる様に書いてるし 民法 | (期間の定めのない雇用の解約の申入れ) | 第627条 | 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する。 > 受理されなければ退職できないとも書いてますが… とは書かれていません。 申し入れをすれば、OKです。 困るのは、申し入れされていない、そんなもの受け取っていないとかって話になる場合です。 そういう事を避ける手段としては、最悪、内容証明で退職、労働契約解除の申し入れを行なうとか。 内容証明は、郵便局が、そういう内容の書面を確かに送ったって事を証明してくれます。 会社が受け取りしなくても、それは単に会社の都合で、確かに意思表示は行ったって話に出来ます。 > 嫌がらせばかりされて今すぐにでも退職したいです。 通常、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 しっかり改善請求なんかを行った上で、自身の責でなく、会社の都合でトラブルが改善されないため、やむを得ず退職するとかって段取りが良いです。 再就職や、失業保険の給付に際しても、有利になりますし。
その他の回答 (2)
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
退職届などどうでも単に出社しなければいいだけですが、どうしてもきちんとしたいなら内容証明郵便で送って下さい。 受け取り拒否されるとアレですが、単に宛先と差出人だけならうっかり受け取るでしょう。
お礼
回答ありがとうございましす。 パチンコ屋なんで受け取り拒否しそうだったので なんとか直接渡すことはできました。 後が辞めた後も上司の指示なのに責任負わされる可能性高いですが… 法律よく知ってるせいか証拠隠滅しっかりしてます。
- comattania
- ベストアンサー率23% (840/3549)
退職する場合、退職願の提出は、受理するも、しないも、企業の判断に委ねることになりますから、退職届を提出します。退職予定日の14日前です。受理されようが、突き返されようが、退職届を提出した事実さえあれば有効です。社内内規で、1か月あるいは、3か月前とある場合も、無視してかまいません。 この退職と、解雇については、退職は、従業員の自由意志の裁量に任されていますが、解雇については、イロイロ細則があり、従業員有利な法律になっています。 但し、給料の遅配や、離職票や、保険証書の返還に意地悪が予想されます。労基署へ、駆け込んでもあなたの思うようには動いてくれないでしょう。URLを参考されるとよろしいでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 意地悪はパチンコ屋なんで可能性高いです。 上司・同僚などの行動・言動でもそれが見受けられます。 家まできて損害賠償請求しそうな感じです。 実際は上司の指示ですが責任なすりつけて罪を負わそうとです。 証拠は隠滅されました。
お礼
ピックアップしてくれてありがとうございます。 退職してからですが自分が勝手に処理したとして罪を負わされた場合はどうしたらよろしいですか? 実際は上司の指示ですが証拠隠滅されてます。