- ベストアンサー
震えた声で言った 英語で
何か悪いことがばれて、追求されている人がいるとします。 その追及されている人が、何かを言った時に、「震えた声で言った。」という表現をしたいのですが、 私なりに英語で訳すと、 She said with a trill. となりました。 ただ、気になっていることが1つあります。 "trill"というのはどちらかというと、 ビブラートで声を震わすなど意図的に声を震わせている時につかうイメージがあるのですが、 こういうようなシチュエーションで使っても問題ないのでしょうか。 ご教示よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スリラー/刑事物ではよく出て来る表現ですね。trembling, shaken あたりが一般的です。shaky voice, trembling voice。quaver も使えます。 She said with a trill. の代わりには She said trembling. が使えます。 trill は歌で声を震わせる、甲高い声を出すといったニュアンスになります。
その他の回答 (7)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
一般的には「誰々が震えた声で言った」ではなく「Her voice was shaking.(彼女の声は震えていた」という言い方をします。「voice」としているのだから何かを「言った」のは自ずとわかりますが、例えば「"(セリフ)" she said. Her voice was shaking.(「何々」と彼女は言った。声が震えていた)」という言い方もできます。 http://search.yahoo.com/search;_ylt=AlyWrkJ6hH4yKJi0VkWb5RybvZx4?p=%22Her+voice+was+shaking%22&toggle=1&cop=mss&ei=UTF-8&fr=yfp-t-464
- speglo
- ベストアンサー率47% (167/353)
in a trembling voice と in a tremulous voice が 妥当でしょう。 wobbling はぐらぐら揺れる、shaking はがたがた震える、shivering は ぶるぶる震える。 で声には向きません。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
She spoke in a shaking voice. とも。ご参考までに。 http://eow.alc.co.jp/%E9%9C%87%E3%81%88%E5%A3%B0/UTF-8/
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
speak in a tremulous voice という常套句があります。
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
shiveringとかが一般的かな。 http://ejje.weblio.jp/content/shiver
- marbleshit
- ベストアンサー率49% (5033/10253)
ご推察に加えtrillには巻き舌の意味がありますので、 もちろんイメージは伝わりますが、こういう場合には wobbleが相応しいのではないかと思います。 She said in wobbling. She said with wobble.
- sayshe
- ベストアンサー率77% (4555/5904)
say in a trembling voice はどうでしょう? * in a trembling voice http://eow.alc.co.jp/in+a+trembling+voice/UTF-8/?ref=sa http://ejje.weblio.jp/content/in+a+trembling+voice * "I hope you won't tell any one about what you have seen," said poor Salome in a trembling voice. 「私は、あなたが誰にもあなたが見たものについて話さないことを望みます」と、震えてる声で可哀相なサロメは言いました。 http://www.freefictionbooks.org/books/s/43528-salome-by-emma-marshall?start=45 の様な例がGoogle検索すると見つかります。(下手な和訳は私)
お礼
ありがとうございます! 大変参考になりました。 他の皆さんもありがとうございました!