- ベストアンサー
させてあげるに関する疑問
また来ました。日本語を勉強している外国人です。 最近天気もますます寒くなってきたので、皆さんくれぐれも保温に注意してくださいね。 さて、質問なんですが、時々、させてあげるという文型に接することになります。 例えば、行かせてあげるなどがそうです。 君が山本さんが論文を書かないことに困っています。私はこれを知って、「論文を書かせてあげようか」というふうに言うことが出来ますか? 「山本さんに論文を書かせてあげようか」とはどういう意味になりますか。「山本さんに論文を書くことを許可する」という意味にもなるような気がすます。 「言ってあげる」というのは普通なんだけど。。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>君が山本さんが論文を書かないことに困っています。私はこれを知って、「論文を書かせてあげようか」というふうに言うことが出来ますか? : できます。 >「山本さんに論文を書かせてあげようか」とはどういう意味になりますか。 : 「~してあげる」は話者が他人のために何か恩恵を与えること、です。 誰に対して「~してあげる」と言っているのか、によって意味が違ってきます。 【他人=会話の相手】の場合、話者の行為によって恩恵を受けるのは会話の相手です。 ご質問と同様のシチュエーションで、 「山本さんに論文を書かせてあげようか」は、 『「山本さんに論文を書かせる」ということを、あなたのためにしてあげようか』 という意味になります。 【他人=会話の相手以外の人物】の場合、恩恵を受けるのは会話の相手以外の人物(ここでは山本さん)です。 この場合は、 「山本さんに論文を書かせてあげようか」は、 『山本さんに、論文を書くという行為をさせてあげようか』という意味になります。 結果として、論文を書けるような状態にしてあげようか、という意味なので、許可するという意味になることもあります。 周囲がうるさくて集中できずに論文が書けない、といったようば状況下での発言であれば、 「(論文を書けるような状態にするために)静かにしてあげよう」という意味になる場合もあるでしょう。
その他の回答 (5)
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
こんばんは 「書かせて」は書くという動詞の使役形書かせるの「て形」で、 「あげる」は与えるの意味「やる」の丁寧な表現です。 話者が相手に自分でできるように、相手の希望がかなうように、力を貸す。 場合によっては許可する。恩恵を与える。場合に使われます。 電車でお年寄りを座らせてあげる。恩恵 OOくんに意見を言わせてあげよう。許可 疲れているようだから少し休ませてあげよう。恩恵(親切)許可 「山本君に論文を書かせてあげようか」この場合は山本君は論文を書く ようにすでに依頼されていてそれができなくて困っているのだから、許可するという意味は ないでしょう。 書けるような状態にしてあげることです。 「言ってあげる」話者が相手にする行為です。 「言わせてあげる」相手がする行為です。 質問文ですが保温に注意してください。はちょっと変です。 注意の前には否定の言葉がきます。 風邪をひかないようにとか、夜更かししないように、 最近寒さもきびしくなってきました。皆さんくれぐれもお風邪をひかれませんように、 暖かくなさってください。または皆さんくれぐれも保温に留意なさってください。
お礼
はい、了解しました。 回答ありがとうございました。
>君が山本さんが論文を書かないことに困っています。 なぜ山本さんが論文を書かないのか?この理由によってはOK です。 1)山本さんには論文を書く能力がない。それで貴方が山本さんについて教え、その能力を高めてやろう、と「君」にうけあう。その結果、山本さんは論文がかけるようになった。 2)山本さんは与えられたテーマにこだわりを感じ、その論文を書く事を拒んでいる。それで貴方が山本さんを説得して、そんなこだわりは捨てなさい、と言う。その結果山本さんはその論文を書くことができるようになった。 かかせてあげようか→ 書けるようにしてみせようか ですね。 山本さんがなぜ書かないのか?それがわかない時点ではこの言葉は無意味だと思います。 「啼かぬなら 啼かせてみよう ほととぎす」 ほととぎすが啼かない理由が不明ですので、これはかなり困難な使命ですが意味は一応通ります。 >山本さんに論文を書くことを許可する」という意味にもなるような気がすます。 この文自身はそういう意味が多分にあります。 この場合>山本さんが論文を書かないことに困っています は無関係ですね。 むしろ、山本さんは論文が書きたくて仕方がない。それで、貴方が「それなら、書かせてあげましょうね」と山本さん自身に言うのなら ありです。
お礼
丁寧な分析をありがとうございました。
- root_16
- ベストアンサー率32% (674/2096)
追記 あなたが、そういう意図で書いたとは思えませんが 例えば山本さんが学生で、 担当教授が「山本さんが論文を書かないことに困っている」状況、 具体的には山本さんが論文を書かなくて落第しそうで、 落第者が出ると、担当教授の評価に傷がつき、 担当教授も困る場合なら、 「論文を書かせてあげようか」または 「論文を書きたい気持ちにさせてあげようか」 という言葉は 強制的または脅迫して書かせる、という意味を 持たせることも可能です。
お礼
そういう意味も含まれそうですか。追記ありがとうございました。
- soon4561
- ベストアンサー率13% (55/398)
日本語の根本的な意味を保証する回答ではありませんが・・・。 質問内容の『日本語を使う感覚』は合っていると思います。 言う側の立場 TPO が大事なのかな・・と思います
お礼
回答ありがとうございました。
- root_16
- ベストアンサー率32% (674/2096)
例えが悪いと思います。 山本さんが論文を書けなくて困っている、なら ありそうな原因として (1)例えば山本さんは学生で、論文を書くのに担当教授の許可が必要 (2)山本さんの能力が足りずに論文が書けない の2つが考えられます。 (1)の場合、発言者が担当教授であれば 「論文を書かせてあげようか(許可を与える)」 と言う事ができます。 (2)の場合、友達の立場なら 「論文を手伝ってあげようか」 というのが普通だと思います。
お礼
早速の回答、ありがとうございました。
補足
「山本さんに論文を書かせてあげる」は「山本に論文を書かせる。それは、君のためにやるのだ」という意味ですか、単に「山本に論文を書く許可を出す」という意味なのか、よくわからない。 「山本に論文を書かせる。これは君の為にやる。」という意味を「させてあげる」という文型でどう表現しますか?
お礼
一つ文には2つ意味がありうる、ということですね、何か分かった気がしてきた。 回答ありがとうございました。