• ベストアンサー

「~ている」の意味・使い方について

先日、日本語を勉強している外国人の友人から「聞いている」「知っている」「わかっている」に使われる「~ている」はどういう意味かと聞かれました。どういう風に説明すればいいのでしょうか? また、「聞いている」「知っている」は動詞と答えていいのでしょうか?「~ている」が付いているので、○○動詞など違う言い方をするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.4

はじめまして。 ご質問1: <「~ている」はどういう意味かと聞かれました。どういう風に説明すればいいのでしょうか?> 日本語の文法に詳しいようであれば、以下のようにご説明下さい。 1.まず、動詞が「動作」を表す動詞か、「状態」を表す動詞かによって、用法が異なります。 (1)「動作」を表す動詞: 1)例:「聞いている」 2)文法上は以下のように分類されます。 聞い:カ行五段動詞「聞く」の連用形「聞き」のイ音便 て:動作の連続を表す接続助詞 いる:動作・作用の進行をあらわす上一段動詞「いる」の終止形 3)意味は、「今聞くという動作をしている」という、動作の進行のニュアンスになります。 (2)「状態」を表す動詞: 1)例:「聞いている」「知っている」「わかっている」 2)文法上は以下のように分類されます。 「聞いている」 聞い:カ行五段動詞「聞く」の連用形「聞き」のイ音便 て:過去・完了の助動詞「た」の連用形 いる:状態の継続をあらわす上一段動詞「いる」の終止形 「知っている」 知っ:ラ行五段動詞「知る」の連用形「知り」の促音便 て:同上 いる:同上 「わかっている」 わかっ:ラ行五段動詞「わかる」の連用形「わかり」の促音便 て:同上 いる:同上 3)意味は、「知ってしまったという完了の状態を、今も継続している」という、完了の状態を継続するのニュアンスになります。 2.上記の中で、「聞いている」は文脈により、「動作」「状態」両方の意味にとることができます。 (1)動作の進行: 例: 「今、そのニュースを聞いているところだ」 ここでは、「聞く」という動作として用いられ、その動作を「今」進行していることがわかります。「今」といった副詞などが、そのヒントになります。 (2)完了状態の継続: 例: 「そのニュースについては、既に聞いている」 ここでは、「聞く」という動作が完了の助動詞「た」と共に用いられ、「聞いてしまったその過去・完了の状態を「今」も継続していることがわかります。「既に」といった副詞などが、そのヒントになります。 ご質問2: <「聞いている」「知っている」は動詞と答えていいのでしょうか?> いいです。 1.正確には動詞+動詞の「複合動詞」となります。 2.「て」の用法は、上記の説明の通り、 動詞が「動作」を表せば「接続助詞」 動詞が「状態」を表せば「完了の助動詞<た>の連用形」 の2つの解釈となります。 以上ご参考までに。

toshikok
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます! 文法から意味まで、詳しく説明して下さっているのでわかりやすいです。大変勉強になります。 助かりました!! ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.5

●一般に「‥ている」には、2つの用法があります。 (1) 私は音楽を聞いている。本を読んでいる。船で外国へ行っている。(現在の「動作」を示す。) (2) 彼から聞いている。本で読んでいる。去年から外国へ行っている。(現在の「状態」を示す)。 「知っている」は、他の動詞に比べて、使い方が特殊です。 ●「知る」は特殊です。 「知っている」は「状態」で、英語の know にあたります。 「知る」は「動作」で、英語では come to know にあたります。 「知らない」は「知る」の逆ではなく「知っている」の逆です。 i

toshikok
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございます☆ 特殊な例も説明してくださったので、大変助かりました!! 教えていただいた事をぜひ外国人の友人に説明しようと思います。 ありがとうございます。

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.3

大昔の記憶から言うと、たしか、もともとは 聞いている = 聞く + て + 居る 知っている = 知る + て + 居る だったはず。 だから、「~ている」ではなく、「て」「いる」と分解して、「~の状態に」「ある」という意味になる。 因みに、聞いているという語は「聞く」という状態にあるという以外に、ある話を聞くと知っていることになるから、 「その件は聞いています」 というと、その件について知っているという意味になる。 ・・・んじゃなかったかな? 国語の時間に習ったはずの現代日本語の文法はあんまり憶えていないので自信がありませんが。

toshikok
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございます☆ 「いる」は「居る」だったんですね。漢字に直すとわかりやすいですね。 勉強になりました!!ありがとうございます。

noname#106175
noname#106175
回答No.2

「聞いている」は「聞く」という動詞の連用形イ音便「聞い」に、接続助詞「て」、動詞「いる」が連続したもの、 「知っている」は「知る」という動詞の連用形促音便「知っ」に、接続助詞「て」、動詞「いる」が連続したものです。 いずれも、過去のある時点において動作が完了し、その結果生じた状態が現在も継続しているもの、ではないでしょうか? 例えば、「知っている」は、過去のある時点に何かを「知り」その後忘れずに現在も知識として備わっているということですよね。 こういう用法は、英語の現在完了形に近いと思います。

toshikok
質問者

お礼

なるほど、英語の現在完了形に近いですね!外国人の友人に説明しやすいです。 わかりやすい説明ありがとうございます☆助かりました!!

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.1

英語で言えば完了形だよって教えてあげればいいんでなでしょうか? 「すでに聞い/知っ/わかっ/ている」

toshikok
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆書かれているように「すでに」を前につけると、より説明しやすいですね。助かりました☆ありがとうございます。

関連するQ&A