- ベストアンサー
「抜き出しなさい」の場合の解答の書きかた
- 中学校国語の読解問題集で、「抜き出し」の解答の書き方について疑問があります。
- 問題文では、特定の文章を抜き出すよう指示されていますが、答えは少し変形されています。
- 変形しても意味が同じならば、抜き出しの解答には変更しても問題ありませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたの思っている事が正しいと思います。 本文から「抜き出しなさい。」という事は、本文に書かれている事を一字一句違わずに抜き出すという事ですよね。 もし、出題者の意図がそうでなければ、「抜き出しなさい。」という表現が適切ではないと言えるでしょう。 市販されている問題集の回答には、間違いが時折見受けられます。 英語の場合ですが。。。 問題集の回答の中にも、文法的な間違いや文章表現が論理的におかしい等という事があり、出版社に問い合わせると、その場で調べて答えてくれたり、著者にお伺いを立ててから回答してくることもありましたよ。 問題集の回答を鵜呑みにしないで、あなたのように、回答をも吟味して行くと実力が向上すると思います。 頑張ってください。
その他の回答 (2)
- suuzy
- ベストアンサー率33% (233/687)
「抜き出して(20字以上25字以内で)書きなさい」だからかもしれませんね 「抜き出しなさい」だと一言一句変えてはいけないのですが・・ 一度先生に詰めよってみるのもいいかもしれません・・ わからないことをとことん聞くのは先生にとってもいいことなので こういう時こそ先生を使いましょう・・
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、「抜き出しなさい」と「抜き出して書きなさい」では、違うのかもしれませんね。 そこには気づきませんでした。 その点もふまえた上で、一度出版社に問い合わせてみようと思います。
- evergreen1974
- ベストアンサー率36% (103/283)
ある程度、長い文章を要約しなさい。という意味ではないのでしょうか? 要約となると、短く、簡潔にまとめる必要があるので、意味が同じならば「です・ます体」から「だ・である体」に変えても良いと問題集の答えを見て解釈しました。 一度、先生に尋ねたほうがいいですね(笑)
お礼
回答ありがとうございました。 はい、確かに「抜き出して」という言葉がなければ、文を簡潔にして解答を書く方が良いと思います。 でも、「抜き出して」という言葉があったために、要約せずに、そのまま本文通りに書かなければいけないのかと思ったのです。 先生に聞くのが一番ですが、自分はすでに学校は卒業しておりまして…。 勉強をやり直そうと思い、中学の勉強からやりなおしている者です。 初めから、質問にそう書くべきでした、すみません。 周りに聞ける人がいないもので、ここで質問をさせていただきました。
お礼
回答と激励をありがとうございます。 出版社に問い合わせるという方法もあるのですね。 この問題集には、他にもおかしいと思われる箇所があるので、まとめて一度問い合わせをしてみようと思います。 とても参考になりました。