• ベストアンサー

医療系の入試試験での国語

題名のとおり、受験科目に国語が入っております。 下記の傾向からどの範囲を取っ掛かりにしていけばよろしいのでしょうか? お勧めの参考書、問題集などありましたらおしえてください 国語は、読解問題のみ二題。文章は、標準的な大学入試レベルで本格的なもの。圧倒的に評論が多い。設問中、純粋に読解力を問う設問が半分を占める。残り半分は、知識問題である。具体的には、漢字の読み書き、故事成語、ことわざ、四字熟語などを問う設問。なお読解問題には記述設問が必ずある。 小論文は、400字、40分。 よろしくおねがいいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

塾で国語を担当している者です。 「医療系」と言うことですが、「医学部」ではないのですよね? 短大か専門学校でしょうか?(四大だったら申し訳ありません。) 一応、短大or専門学校という形で答えさせてもらいます。 あなたの国語のレベルが分からないので、どの問題集を薦めて良いか分からないので、大雑把な回答になりますが……。 大学受験の問題集が揃っている書店に行ってみて下さい。  ◎数研書院『入試サクセス 30講~短大の国語』  ◎日栄社『20日完成シリーズ82 短大推薦入試国語』 など、短大レベルの問題集が多く見つけられます。 最近多くなってきましたが、「医療系への国語」(だったかな?)というような問題集も数冊出ているのを見ました。 それらを実際に見てみられて、現在の質問者さまのレベルに合ったものを購入すれば良いと思います。 これは小論文も同じで、小論文の棚に行くと「医療系への~」と書かれた参考書が多く出版されています。 小論文を書くのが初めてだ、と言うのであれば、まずは「医療系」などは関係なく、小論文の基礎(書き方や、着眼点の付け方など)が書かれているもので練習を積み重ねた方が良いと思います。 後、400字ということなので、その分量を書き慣れるためには、 新聞の社説を書き写すことをされてみてはいかがでしょうか? 社説は基本的に600字です。 写すだけでもだいたい30分ほどかかります。 つまり、ただ600字写すだけで30分かかる、という事は、 考えながら400字を書くのに、最低でもそれ以上の時間がかかるということです。 なので、40分という時間と、400~600字という長さを体に覚えさせるためには充分なトレーニングですので、お勧めしたいと思います。 ついでに漢字なども覚えられますよ^^

1745a
質問者

お礼

この度は詳しく書いていただき有難うございます 参考にさせていただきます! お世話になりました

その他の回答 (1)

  • inahiko
  • ベストアンサー率23% (63/271)
回答No.2

医療系の学部学科の入試では、 「生命」・「生命科学」・「身体論」・「死」…に関連する文章が題材になりやすいと思います。 鷲田清一・村上陽一郎・河合隼雄・養老孟司あたりの文章を中心に、問題演習をしてみてはいかがでしょう? 漢字の読み書き、故事成語、ことわざ、四字熟語については、書店に「入試頻出」などと銘打った問題集がたくさんありますから、その中から自分のしっくり来るものを1つ選んで、それを3回以上は繰り返して演習してみましょう。

1745a
質問者

お礼

四字熟語、ことわざなど じっくり取り組もうと思います この度はありがとうございました

関連するQ&A